久留米市生涯学習センターが実施しているシニアカレッジに 今月から通うことにしました。
え~るピアで先週の12日に開講式があり、今日から本格的な学習が始まります。
(定員は220名。男女半々位かな?)
午前10時から12時までは必須基礎科目。(健康・時事・芸術・女性問題・文学など)
今日は生涯学習通信「風の便り」編集長の三浦清一郎さんの講話
『夢を追い、人生を生き抜く』というタイトルで、熟年の生き方を面白く話された。
感動したので三浦さんの著書『心の危機の処方箋』を購入したら、サインをしてくださった♪

12時~13時はお昼休憩。
予約しておくとお弁当も配達されるみたいだけど
私はいつもの手作りサンドイッチをラウンジで食べた


午後からは選択専門科目。私は{ガーデニング}を選択。
今日はえ~るピアの花壇の植え替えをした。
(5つの花壇と駐車場のプランター全部)
終わりかけの花を全部抜いて、有機石灰とバーク堆肥を入れて耕し
剪定した花やチューリップの球根を植えた。

空いてる所には 後日、新しい花を植える予定。

菊の挿し木もしましたよ。
これは10月に行われる文化祭用。

3号鉢→5号鉢→7号鉢と植え替えて立派な菊を育てます(各自で)
文化祭に提出できるように頑張らなきゃ~
