ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

ガーデニング講座からの~誕生日会

2015年10月21日 | 学習
昨日は2週間に一度の通院日と、シニアカレッジ登校が重なるハードな一日。
午前9時の予約だったのに患者が多くて9時半近くに診察室に呼ばれた
診察が終わって薬を受け取ったら、シニアカレッジの開始時間をとっくに過ぎてた

今から行っても午前の講話は終わりに近いなぁ・・。
駅のスーパーで時間をつぶしてえーるピアに行った。


午後のガーデニング講座はチューリップやビオラの植え方と
文化祭で飾るフラワーアレンジの予行練習

水を吸ったオアシスにシダを挿し先生がちょこっと手を加え


色とりどりのガーベラやカーネーションを挿したら完成

あら、かわいい~
このアレンジ花はえーるピアの玄関に飾られてますよ。



ガーデニングが終わったら卒業文集作りです。
(全員何かの係になるんだけど、私は文集係を希望)
シニアカレッジは6月~11月の半年間なので来月終了なのです。


受講者全員にコメント等を書いてもらい、原紙に切って貼り付け、製版してコピーします。

コピーまで終わったら製本はえーるピアの方にお任せ。
修了式には皆さんにお渡しします。お楽しみに~。


さ、今日は相方の誕生日。
数日前に予約してた「くるめりあARK」で相方と待ち合わせ。
くるめりあはナント!誕生日の人は100円で食事が出来るというサービスがあるのですよ
↑相方がホットペッパーで見つけた。

お料理はオーダーしてから作ってくれるシステムです。
サラダにステーキ、お刺身盛り合わせ


カレイのから揚げにイカと青菜の中華炒め


トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼにショウロンポー。


まだまだ行くわよ。アサリの酒蒸しに自分でトッピングしたピザ


勢いで頼んだ長崎皿うどん。もうお腹いっぱいなんですけど


デザートは杏仁豆腐にピーナッツ豆腐。自作のチョコレートサンデー。

ケーキとチョコレートファウンテンも食べたけど写真忘れた

こういう時は胃袋の大きい人が絶対お得よね~

くるめりあARKこちら

誕生日を迎える方は身分証明出来るものを持参してね~