ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

えーるピア文化祭

2015年10月26日 | 学習

10月24~25日はえーるピアの文化祭でした。
(私は昨日の午前中が当番だった)

 ↑画像は友人からお借りしました。

体験コーナーあり、バザーや販売コーナー、展示部門に、ステージ部門、
お食事処など盛り沢山でした。


入口ではガーデニングクラブのお花がお出迎えしてます。




バザーは初日でほとんど売れちゃったみたいです。
私も3点ほど購入しました♪




シクラメンの苔玉販売コーナー




視聴覚ホールのステージでは色々なクラブの発表会が行われました。


お子さんも楽しめるハロウィンのバンド演奏もあり


文化祭にお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。


搬出や片付けも遅くまで掛かったと思います。
女性は最後まで手伝えず途中で解散しました。
最後まで片づけをされた皆さまもお疲れ様でした。



ハードな週末だったので今日はゆっくりしています。

ハードな週末

2015年10月26日 | 農園・ガーデニング
10月24日(土曜日)

朝早く家を出てコストコへ
朝ごはんはセブンカフェ       
 

1時間半かけてコストコに到着。
 
相方の服はなかなか見つからないので、コストコのアメリカサイズ(それもXLざます

デカサイズのダウニーやボデイウォッシュ、
ミネラルウォーター40本にマフィンやチョコ等々購入しました。

買い物が終わったらオヤツタイム

私はソフトクリームをチュロスですくって食べるのが大好き♪


それからロゴスやモンベルで山用品を物色。
トリヤス久山はアウトレットが多いから安く買えるので助かります。
モンベルで私の冬用スパッツをゲットしました


それから一路農園へ
なんと! もうツクシが出てましたよ。


野菜も順調に育ってる
  

大根の第二弾も発芽した。


やっと秋野菜が採れ始めたので、農園で採れたて野菜のサラダバー
  

セロリやラデッシュの丸かじりは生産者の特権ね
   

初めて作ったピーナッツを抜いてみました。 金時芋もなかなかの出来よ。
  






野菜が高いので我が家野菜で生き延びよう。