ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

別府旅行②

2016年12月12日 | 旅行記
別府旅行二日目の朝

窓を開けたら外が真っ白

朝は湯けむりが凄い事になってますよ。

さすが大分、おんせん県です

昨日、町を歩いてたら「入湯料100円」という温泉を見つけた。
毎日ツルヌルの温泉に入ったらお肌ツルツルになるわね~。



さ、朝湯に浸かって朝ごはんです。

 ↓ 私


 ↓ 相方

  
・・・・私の負け





朝ごはんの時、二日前に会ったクラフト仲間にバッタリ
『エッ』   『なんで~
お互いにびっくりポンでした。



帰りは由布院に寄って、小松家さんのおはぎを買い
やまなみハイウエイを走って長者原へ。

実は9月に来た時、泉水キャンプ場にランタンを忘れてたので
引き取りにやって来たのでした。(これもブログ書いてないし)



やまなみハイウエイにある牧場のアイスが美味しいんだ~

初夏にはすぐ上にあるラベンダー園がキレイです。


大吊り橋を眺めて


猪牟田の霊水を汲んで



最後はやっぱり農園へ。

小カブ、小松菜、ラデッシュ、桜島大根の間引き菜、チンゲン菜



今年、初物の白菜  

 大きくなりました


 ・・ん? 葉っぱの中に黒いのが

   こ・・これは

ヨトウ虫や~~

農園なら怖くないけど、家で見るとやっぱキモイわ


チンゲン菜は洗って濡れ新聞に包んで冷蔵庫へ
白菜の外葉とカブは、豚肉やくるま麩とすき煮風に

桜島大根の間引き菜でチャーハンを作り
ラディッシュは甘酢漬けに。

小松菜はスムージー用に70gずつ包んで冷凍しました。

収獲は嬉しいけど、後の処理が大変っす


おはぎに緑茶で

二日間お疲れ様でした。