9月20日から22日まで、相方は遅い夏休みでした。
予約を取るのが難しい九重のお宿を、二ヶ月前から予約して
ウキウキで待っていました。
9月20日
朝から雨
出発時間を1時間遅くして九重方面へ向かったけど・・
大分県に入った辺りからどんどん雨が酷くなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
道の駅やコンビニなどで休憩を取りながら
3時間以上かかって やっと大吊橋まで来たけど
雨は相変わらず強く、霧も出てきた。
どうしようもないので車の中でお昼を食べ、
雨が少し弱まってから長者原に向かうが
長者原に着いたら土砂降り、おまけに強風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
『登山どころか、湿原散歩も出来んやん
』
傘が全然役に立たないので
駐車場のトイレに行くのも決死の覚悟?!
嵐が過ぎるまで車の中でしばらく過ごし
早めに宿にチェックインさせてもらいました。
『オレは伝説を作った
』
そうでした・・
相方は嵐を呼ぶ男でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
私は体調がイマイチで夕食も食べれず、温泉もパス。
早めにおやすみなさいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
9月21日
雨の音で目が覚め
とりあえず家族風呂に入ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/9e5f55b2969c23d811692bfa5ed3a4e3.jpg)
森の中にあるお宿なので
温泉に浸かりながら森林浴も出来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
相方がコーヒーを淹れてくれたので
持ってきたパンとヨーグルトを食べたら
少し元気が出てきた。
山登りは無理なので、霧に注意をしながら阿蘇まで行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/0e98304e06eaba8cc29b2977d5b8da9c.jpg)
安全運転!安全運転!
やまなみハイウエイを下ったら霧は晴れてた。
28年4月の熊本地震で、楼門や拝殿が倒壊した阿蘇神社にお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/103c1c87b8ad3d6c2aafd2bdbff8e7fe.jpg)
手水場は神の泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/98f18b6c8a248f3b41368fa502f1341b.jpg)
何度もお参りに行ってるけど、見るのが怖くて行けずにいました。
阿蘇神社HP
あの立派な楼門が無くなってるのを見たらやっぱり辛かった。
倒壊した拝殿も取り壊されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/6a7d109017f005d6c50c94e4e62ffdbb.jpg)
縁結びの松や、願い石には近づくことが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/fdc13ef1405e37244b7ca6858c4a589c.jpg)
少しばかり寄付をして、お守りやお札も授かりました。
帰りに水汲み場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/c6b92366e3366484d9286cb3e6337769.jpg)
不老長寿の神の水を汲ませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/f48379f831e10534f9f9c4d3afc2ce34.jpg)
道の駅阿蘇まで足を延ばし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/2357ebe1bfacbe1578f8e8f2eb17c476.jpg)
大好きな馬まんやいきなり団子、からしレンコンのコロッケを購入して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/0a774a23a7e5fbd93454690e0bc8f05b.jpg)
お休み処でお昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/540f1a7930f76087dd8b298da1e596c3.jpg)
いきなり団子のサツマイモが厚くて甘~い♪
野菜やお土産などを買い、熊本の一日も早い復興を願って
霧の九重に戻りました。
お宿の温泉に入り、夕食は選べるおかずの定食
相方はチキン南蛮と三元豚の厚切りとんかつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/8507830a632056adff764a7b42063369.jpg)
私はとり天とデカホッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/1cc208fd02f8741d9d1cc0f3869e3a88.jpg)
おかずを分けっこしたけど食べきれず。
とり天は相方のおつまみになりました。
寝る前にも温泉に入ってお肌ツルツル♪
さ、明日こそ晴れるかな?
予約を取るのが難しい九重のお宿を、二ヶ月前から予約して
ウキウキで待っていました。
9月20日
朝から雨
出発時間を1時間遅くして九重方面へ向かったけど・・
大分県に入った辺りからどんどん雨が酷くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
道の駅やコンビニなどで休憩を取りながら
3時間以上かかって やっと大吊橋まで来たけど
雨は相変わらず強く、霧も出てきた。
どうしようもないので車の中でお昼を食べ、
雨が少し弱まってから長者原に向かうが
長者原に着いたら土砂降り、おまけに強風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
『登山どころか、湿原散歩も出来んやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
傘が全然役に立たないので
駐車場のトイレに行くのも決死の覚悟?!
嵐が過ぎるまで車の中でしばらく過ごし
早めに宿にチェックインさせてもらいました。
『オレは伝説を作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そうでした・・
相方は嵐を呼ぶ男でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
私は体調がイマイチで夕食も食べれず、温泉もパス。
早めにおやすみなさいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
9月21日
雨の音で目が覚め
とりあえず家族風呂に入ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/9e5f55b2969c23d811692bfa5ed3a4e3.jpg)
森の中にあるお宿なので
温泉に浸かりながら森林浴も出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
相方がコーヒーを淹れてくれたので
持ってきたパンとヨーグルトを食べたら
少し元気が出てきた。
山登りは無理なので、霧に注意をしながら阿蘇まで行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/0e98304e06eaba8cc29b2977d5b8da9c.jpg)
安全運転!安全運転!
やまなみハイウエイを下ったら霧は晴れてた。
28年4月の熊本地震で、楼門や拝殿が倒壊した阿蘇神社にお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/103c1c87b8ad3d6c2aafd2bdbff8e7fe.jpg)
手水場は神の泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/98f18b6c8a248f3b41368fa502f1341b.jpg)
何度もお参りに行ってるけど、見るのが怖くて行けずにいました。
阿蘇神社HP
あの立派な楼門が無くなってるのを見たらやっぱり辛かった。
倒壊した拝殿も取り壊されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/6a7d109017f005d6c50c94e4e62ffdbb.jpg)
縁結びの松や、願い石には近づくことが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/fdc13ef1405e37244b7ca6858c4a589c.jpg)
少しばかり寄付をして、お守りやお札も授かりました。
帰りに水汲み場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/c6b92366e3366484d9286cb3e6337769.jpg)
不老長寿の神の水を汲ませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/f48379f831e10534f9f9c4d3afc2ce34.jpg)
道の駅阿蘇まで足を延ばし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/2357ebe1bfacbe1578f8e8f2eb17c476.jpg)
大好きな馬まんやいきなり団子、からしレンコンのコロッケを購入して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/0a774a23a7e5fbd93454690e0bc8f05b.jpg)
お休み処でお昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/540f1a7930f76087dd8b298da1e596c3.jpg)
いきなり団子のサツマイモが厚くて甘~い♪
野菜やお土産などを買い、熊本の一日も早い復興を願って
霧の九重に戻りました。
お宿の温泉に入り、夕食は選べるおかずの定食
相方はチキン南蛮と三元豚の厚切りとんかつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/8507830a632056adff764a7b42063369.jpg)
私はとり天とデカホッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/1cc208fd02f8741d9d1cc0f3869e3a88.jpg)
おかずを分けっこしたけど食べきれず。
とり天は相方のおつまみになりました。
寝る前にも温泉に入ってお肌ツルツル♪
さ、明日こそ晴れるかな?