12月も半ば、今年ももう少しで終わりだなぁ。
大掃除・・ ぜ~んぜん出来てな~い。
この一年、無事に過ごせただけで良しとしよう
昨日はクリニックの通院日だった。
二週間おきに通ってた心療内科もやっと月イチになった。
乳がんの手術後、色々な病気が次々と現われ
頸椎ヘルニア、慢性胃炎、逆流性食道炎、ピロリ菌、舌痛症・・
頸椎ヘルニアは特に症状が酷く、首や肩の痛み、腕や指先の痺れ、目眩に吐き気・・
首が動かせない、腕があがらない、物がつかめない
下を向いて食材を切る事も、お鍋で炒める事も辛いものでした。
車に乗ると頭が重くなり、少しの振動で吐きそうになるし。
今も車に乗る時はネックピローが必須アイテム。
歯や舌の痛みや喉の痛みで、歯科~耳鼻咽喉科~口腔外科~胃腸科と渡り歩き
検査続きで疲れ果てた。
胃カメラ検査で見つかったピロリ菌は駆除出来たけど、
慢性胃炎と逆流性食道炎、喉と舌の痛みは継続中。
辛いものが好きだったけど、ピリ辛や熱い物を食べると舌が激しく痛む。
辛いものや熱いもの、塩っぱいもの、酸っぱいものは苦手になった。
薄味で冷めた物と甘い物しか食べられない。
刺激物や塩分は体に悪いからいい事かもしれない。
血圧の高い日が続き、パニックで過呼吸になったことも。
脳のMRI検査もしたなぁ。
乳がんの手術あとやリンパを切った辺りの痛みがあり、
ホルモン治療のせいで体調にも波があるので
もうしばらくクリニック通いは続きそう。
元気な日には好きな事をしてる。
農園にベランダ菜園。ガーデニングは本当に癒される。
里山歩きに町歩き、河川敷散歩。
前を向いて歩くとストレス発散出来る。
自然が私の味方だ。
今日のお昼ごパン。

二日がかりでゆずジャムを作った。


去年、『こんなキツイのは二度と作らん』
と言ってたのに、またやっちまった。
塩麹も作り続けてる。

乳酸菌シロタ株にココナッツオイルにチアシード、アーモンドは一日23粒。
リンゴとサツマイモのジャム、発酵玄米、もち麦に雑穀。。
ドライイチジクにサンザシにキヌアもあるぞ。
手作り味噌に手作りお菓子にグラノーラ。
ヨーグルトとスムージーと甘酒は毎日飲んでる
(先日「あさイチ」で放送した後はすぐに買いに走った)

体にいいと言われたら取りあえず何でも試してみる。
いいと思ったものはずっと続ける。
友人から庭で採れたレモンと柚子をいただいた。

レモンのハチミツ漬けとシロップ漬け。

こぼれ種で育ったナスタチュームの花が咲いた。
夏と冬に咲く・・なんて健気だ。

黄色い色は元気色だな
大掃除・・ ぜ~んぜん出来てな~い。
この一年、無事に過ごせただけで良しとしよう

昨日はクリニックの通院日だった。
二週間おきに通ってた心療内科もやっと月イチになった。
乳がんの手術後、色々な病気が次々と現われ
頸椎ヘルニア、慢性胃炎、逆流性食道炎、ピロリ菌、舌痛症・・
頸椎ヘルニアは特に症状が酷く、首や肩の痛み、腕や指先の痺れ、目眩に吐き気・・
首が動かせない、腕があがらない、物がつかめない
下を向いて食材を切る事も、お鍋で炒める事も辛いものでした。
車に乗ると頭が重くなり、少しの振動で吐きそうになるし。
今も車に乗る時はネックピローが必須アイテム。
歯や舌の痛みや喉の痛みで、歯科~耳鼻咽喉科~口腔外科~胃腸科と渡り歩き
検査続きで疲れ果てた。
胃カメラ検査で見つかったピロリ菌は駆除出来たけど、
慢性胃炎と逆流性食道炎、喉と舌の痛みは継続中。
辛いものが好きだったけど、ピリ辛や熱い物を食べると舌が激しく痛む。
辛いものや熱いもの、塩っぱいもの、酸っぱいものは苦手になった。
薄味で冷めた物と甘い物しか食べられない。
刺激物や塩分は体に悪いからいい事かもしれない。
血圧の高い日が続き、パニックで過呼吸になったことも。
脳のMRI検査もしたなぁ。
乳がんの手術あとやリンパを切った辺りの痛みがあり、
ホルモン治療のせいで体調にも波があるので
もうしばらくクリニック通いは続きそう。
元気な日には好きな事をしてる。
農園にベランダ菜園。ガーデニングは本当に癒される。
里山歩きに町歩き、河川敷散歩。
前を向いて歩くとストレス発散出来る。
自然が私の味方だ。
今日のお昼ごパン。

二日がかりでゆずジャムを作った。





去年、『こんなキツイのは二度と作らん』
と言ってたのに、またやっちまった。
塩麹も作り続けてる。

乳酸菌シロタ株にココナッツオイルにチアシード、アーモンドは一日23粒。
リンゴとサツマイモのジャム、発酵玄米、もち麦に雑穀。。
ドライイチジクにサンザシにキヌアもあるぞ。
手作り味噌に手作りお菓子にグラノーラ。
ヨーグルトとスムージーと甘酒は毎日飲んでる
(先日「あさイチ」で放送した後はすぐに買いに走った)















体にいいと言われたら取りあえず何でも試してみる。
いいと思ったものはずっと続ける。
友人から庭で採れたレモンと柚子をいただいた。

レモンのハチミツ漬けとシロップ漬け。

こぼれ種で育ったナスタチュームの花が咲いた。
夏と冬に咲く・・なんて健気だ。

黄色い色は元気色だな

ミーコさんとこだけ春が来てるんじゃない。頑張ってるから・・。
色々小まめにされてますネ
柚子ジャム気に成りながら~ネ理由に成りませんネ。
手術の後痛みも寒いから痛みが増すのですか
母も暫く悔やんでましたが、耳しなく成ったのは何時頃
覚えていません。生身にメスを入れ扱いまくるので
後遺症が出るのは当たり前ですよネ。
無理せず動かれて下さい~としか言えませんが
お大事に。
ナスタチュームは夏の終わりに枯れてしまったけど、こぼれ種が芽を出しました。
ここまで育つとは思ってなかったので超嬉しいです♪
辛い事はあんまり書きたくないけど、日記なのでつぶやいてみました。
後のち、こんな時期もあったと思えるかな。
柚子やオレンジ等の柑橘類があるとマーマレードを作りたくなります。
ホントに手間の掛かる仕事なので『もう二度と作るもんか』と思うんだけど、、、
やってしまうのですよ。
手術後に廃液❲血液❳がドレーンに流れず、胸からお腹まで廃液がたまってしまいました。
翌日ドレーンを抜いて傷口から廃液の固まりを押し出すというミスがあったのです。
それからも胸には色々トラブルがあって…
今でも痛みは続いています。
がんは手術後が本当の闘いです。
負けないけどね。
柚子、すでに作っているのですね。私も作っているけど、なかなか減らないから、helpを出そうかと思っていたところでした。残念!!
今日は寒いね。ご自愛を。
こんなに寒いのに、近くの公園では高齢の方々がグラウンドゴルフをしてるよ😅
柚子!ちょっと遅かった~ 残念
別府旅行の帰りに道の駅で買ってきたよ。
見たら欲しくなるのは相変わらずよ(^_^;)
二日がかりのレシピのジャムも頑張ってね~
今年も残り少なくなって来ましたね。
「光陰矢のごとし」月日の過ぎ去って行くの
本当にはやいですね。
大腸癌が肺と肝臓に転移し、2年目に入りました。
抗がん剤の副作用ほ本当にキツイです。
吐き気、手先のしびれ、鼻血、倦怠感など等・
高額な医療費を払って効かなかったら・・・
考えると鬱になります。
>>辛い事はあんまり書きたくないけど、
>>日記なのでつぶやいてみました。
>>後のち、こんな時期もあったと思えるかな。
私もトトホ歳時記でボヤいています。
最近は無理して頑張ろうと思わなくなりました。
病を受け入れ生活して行こうと思います。
21日から今年最後の入院し抗がん剤の
投与です。入退院の生活来年も続くでしょう!
本当は辛いです。トホホ!
そちらはかなり冷え込んでるでしょうね。
これからますます寒くなります。
コーヒーと甘い物を用意して、温かい部屋で冬眠中でしょうか
がんの薬、必ず効果があると思います。
新薬も研究され、より効果のある物が出来たと聞きました。
それまで頑張っていましょう。。
抗がん剤の副作用は色々な症状が出ますよね。
辛いけど体は闘ってるんですね。
ジェームスさんなら大丈夫、大丈夫!
負けないでください。
お正月には体調が戻りますように。
体調がすぐれない時もあるのに、私の何倍も動かれて素晴らしいです!
カレッジに農園、クラフト、DIY等々素敵な日々を過ごされているな~と尊敬しています。
これから寒くなるので、体に無理の無いようお過ごしくださいね
ゆずジャム美味しそうです!
手作りは良いですね
私も冷凍しておいた梅ジャムを食べています
尊敬なんてとんでもないっ
ブログ書いてない時はグダグダしてます
ただ、寝てられない性質なので何かやってます。
病気は長い付き合いになるので、調子の良い時に動いてよくない時は休む。
3年経ったので何となくわかってきました。
慣れたくないけど慣れるもんです。
手作りジャムは甘さを調節できるのがいいよね。
市販のジャムはくどい位甘く感じます。
梅ジャムも美味しいよね~