夏野菜を整理したところに石灰を入れて2週間おき
先週は堆肥を混ぜて畝を作りました。相方が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/d052464ad03b8cc402a527935b050e22.jpg)
「種を蒔いていいよ」
・・・って こんなんじゃ種蒔き出来んし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(何年経っても畝作りが上達しない相方・・)
種蒔き担当の私は、小さいスコップとレーキを使って
畝を作り、何とか種を蒔きました。
そして1週間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/44228caef94b33c4a86d011c67953ae9.jpg)
芽が出た~♪
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/542fb6c0bb5d4843b22249867dc937ec.jpg)
コカブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/5133a6cf82d0d6028e69a82e2ecc7204.jpg)
サラダミックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/27b44c106b0250f1c3ea8051fd7da149.jpg)
ホウレンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/453cb8f6020f931cda547ca3ab866d80.jpg)
相方が蒔いた白菜と春菊の芽はまだ出てなかった・・。なんで?
お盆過ぎに剪定してたナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/b32fa5c0fcdf2b7aedcbd4aa3db202b4.jpg)
白ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/74b96b6b845339338c55f992238b85c9.jpg)
秋ナスなのに結構大きいサイズです。
ピーマンはまだまだ元気に生り続けてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/79fc2d99ef8b6842df0c50b91810a871.jpg)
ベランダで苗を作り、先々週デビューした秋キュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/f4a9779b1bf776e57a09c00926a29720.jpg)
ジャングル化した葉っぱをかき分けるとゴーヤが隠れてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/c05433195d2158f17c23a26b4c08cd7d.jpg)
土曜日に人参と小松菜、チンゲン菜の種を蒔きネットをかけましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/16a289abb484d2be06dd1c26551c52e4.jpg)
昨日はレタス、水菜、ルッコラ等の種を蒔いた。
今年、苗を植えたレモングラスがススキのように育ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/74e0a4bea75fbf5fe5392db7e630cf7e.jpg)
ピーナッツやサツマイモの葉がわっさわさ。
来月には収穫出来るかな。
相方が里芋に土寄せをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/d44e2e8abc5bae8b4fecb26053be5855.jpg)
農園ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/826afd9cae6da565d8225046a5d3a423.jpg)
先週の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/e2ffb4e02f72cff05bdff8bdb1c67685.jpg)
今週の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/33b076561a8d99980f8709c67953d8cd.jpg)
ほとんど同じ。
ベランダで
キャベツ、ケール、ブロッコリー、ニンニクの苗を作ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/8ed50093c486d5694139eae68ef584d8.jpg)
玉ねぎの苗も作らなきゃ。
これから畑仕事も忙しくなりますよ。
流石ですね!!!
種類が豊富で、しかもみんなとっても良く育っていて
今年はかぼちゃを見かけないような???
やはり畝は大事ですよね。
なのに、何故か大根の種まきの時に畝作りを忘れ種を蒔いてしまいました
春夏野菜より秋冬野菜の方が種類も多いし忙がしいですね。
まだまだ植えたい種が残っていますよ。
昨日はベランダの菜園ポットに小松菜とルッコラの種を蒔きました。
ベビーリーフの種を蒔いたつもりだったのに間違えた
今年はホクホクで甘いカボチャが5個採れました。
写真忘れたかブログを書いてないかも😅
ウリも植えてたけど、今年は猛暑日続きで枯れてしまいました
植物を育てるのもお天気次第なので、いい時もあれば残念な時もありますね~😞
畑も呼んでる、山も呼んでる。なんだか今年の秋は忙しくなりそうです。
でも、マイペースでお互い頑張りましょう。
今日も大忙しの一日でしたね。
お疲れさまでした。
ホントに今年の秋は忙しいです。
畑も呼んでる、山も呼んでる。ドームも呼んでる。
明日はホークスの応援に行ってきま~す
明後日のガーデンボランティアは、農園に蒔いた野菜の種が残ってるので育てやすいのを持って行きます。