今日は月に一度の女性学級の日。
和食のマナーを学ぶ為
老舗の料亭で和食のコースを頂いてきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
食事の前におかみさんからマナーについて簡単なお話もしてもらいました
(ホラ、一応学習なので
)
カマスのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/eadb676c6aa0d232a060e00417b09400.jpg)
前菜アラカルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/d36b7ba00b88b025cf848e54860463c1.jpg)
イチジクとナスの揚げ出汁風
イチジクに片栗粉をまぶして揚げ、トロっとしたアンがかかってる。これはマジウマだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
瓦そば (私は汁をかける派。つける派多し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/2a63c1aad8e28a189b7668903d60f543.jpg)
芋粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/9c5fb118eec406a8015a3b56dc96dc5f.jpg)
ビーフシチューのパイ包み 和洋折衷? でも美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/2d618c66de80512cf269dc7075dbefd3.jpg)
栗ご飯、味噌汁、漬け物 そう言えば もう栗の時期なのねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/c517d9f0f031d2b8f44b20491b7ef1e0.jpg)
生姜湯と生姜の砂糖漬け 最後に燃やせ体脂肪~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/346e88e3245ae3c23bfa7f5c882f5f9c.jpg)
食事もそろそろお終い みんなお腹いっぱい、満足満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/f7dc93574b030b69c836a1784924ef93.jpg)
ま、食事は何でも楽しく美味しくが一番ですわね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私たちが頂いたのは2,700円の特別コース。
お勧めは『お昼の懐石膳 2,500円 平日のみ 要予約』だそうです。
本日の食事会場は
鳩屋別館 久留米市梅満町1120 予約専用ダイヤル 0120-32-4880
ごちそう様でした
和食のマナーを学ぶ為
老舗の料亭で和食のコースを頂いてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
食事の前におかみさんからマナーについて簡単なお話もしてもらいました
(ホラ、一応学習なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
カマスのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/eadb676c6aa0d232a060e00417b09400.jpg)
前菜アラカルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/d36b7ba00b88b025cf848e54860463c1.jpg)
イチジクとナスの揚げ出汁風
イチジクに片栗粉をまぶして揚げ、トロっとしたアンがかかってる。これはマジウマだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/6bf4116bf777111fba72a43a35ac8c01.jpg)
瓦そば (私は汁をかける派。つける派多し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/2a63c1aad8e28a189b7668903d60f543.jpg)
芋粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/9c5fb118eec406a8015a3b56dc96dc5f.jpg)
ビーフシチューのパイ包み 和洋折衷? でも美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/2d618c66de80512cf269dc7075dbefd3.jpg)
栗ご飯、味噌汁、漬け物 そう言えば もう栗の時期なのねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/c517d9f0f031d2b8f44b20491b7ef1e0.jpg)
生姜湯と生姜の砂糖漬け 最後に燃やせ体脂肪~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/346e88e3245ae3c23bfa7f5c882f5f9c.jpg)
食事もそろそろお終い みんなお腹いっぱい、満足満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/f7dc93574b030b69c836a1784924ef93.jpg)
ま、食事は何でも楽しく美味しくが一番ですわね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私たちが頂いたのは2,700円の特別コース。
お勧めは『お昼の懐石膳 2,500円 平日のみ 要予約』だそうです。
本日の食事会場は
鳩屋別館 久留米市梅満町1120 予約専用ダイヤル 0120-32-4880
ごちそう様でした
美味しい物を食べて学べてと
この前の視察も良かったですが、
お食事が、少し満足感にかけたので
なんて連れて行っていただいただけでありがたいことですが、(^^;
ミーコさんgooへの移動スムーズにできましたね!!
私のブログ人はまだあのままですが、
移動できるのやら・・・・・?
みんなでワイワイ楽しく頂きました
gooブログはまだ慣れてません
写真の投稿がブログ人よりも面倒ですよね。
好きなサイズに出来ないし、オリジナルだとド~ンとでっかいし。。
イチイチ縮小してフォルダに入れて投稿しています。
chieさんはすでにgooブログをやってるから、多分引っ越しツールを使うと簡単に引っ越せますよ。
品のあるお料理、美味しそうですね
マナーを聞いてから頂くと、より大切に味わえる気がします
イチジクって今人気があるそうですね!
火を通すと甘みが増して美味しいと
瓦そばは郷土料理でしょうか?
美味しい食事に楽しいお喋り、女性学級良いですね
昨日はお疲れ様でした。
お邪魔しました。久しぶりの紅茶美味しく頂き、もう
お腹一杯で
急に寒く成りましたネ。予報では来週は又30度位に
成るらしい~身が持ちません。
今日は少し疲れ気味で
周りの人を不愉快にさせなかったら私的にはOKかな~。
『キレイ~ 美味しそう~ コレ美味しい~』 これが一番
イチジクは消化酵素や繊維が多くて女性には最適の果物みたいね。
抗酸化作用もあって私にはいいみたい。
でも、なぜかお高いのよねぇ。昔はアチコチに木があって沢山生ってたのになぁ。
瓦そばはどこかの旅館の名物料理が始まり??かな。
陶板の上に茹でた茶そばがのってて、カリカリお焦げが美味しいよ。
私はあれからドライフルーツ入りのパンを焼きました
夜は焼き立てパンが美味しくてまた食べ過ぎました。
もうマジやばい~~
また台風が来てますね。
この夏、何回旅行をキャンセルしたやら
今回は強行突破するかな