放射線治療と同時に始まったホルモン療法の経過観察で午前中はKクリニックへ。
ホルモン剤(フェマーラ錠)を飲んで1週間、今のところ気になる副作用は無し。
ただ、放射線を当ててる右のおっぱいが 正常な左のおっぱいより大きくなってしまった
チクチク ヒリヒリ痛むし、腫れて触ると熱い。
おまけに右の肩だけひどい肩凝り。
医師に話したら放射線でおっぱいが日焼け状態なんだとか。
(内部がヒリヒリしてるんですけど~)
肌の日焼けなら水を浴びたり、冷ますといいんだろうけど・・・
内部の日焼けは??
この時期、冷やしたら寒いしねぇ。 水浴びたら風邪ひくよねぇ。。
コレって説明しても分かってもらえないだろうなぁ。
ホルモン剤は副作用が無いので2ヶ月分処方された。
次回の診察日は術後3ヶ月目になる来年の1月11日。
Kクリニックの治療費(ホルモン剤2ヶ月分) 13,130円
Kクリニックは午前中に終わり
午後から筑後川を渡った新しいK病院で放射線治療の予定。
(いつもは午前中だけど、重なったので午後の空いてる時間に変更してもらった)
入院していたK病院の談話室に行ってお昼を食べ
雑誌を読んで1時間ほど時間をつぶし
シャトルバスに乗って川の向こうのK病院へ
今日は放射線7回目。 そして採血日。
放射線による白血球の変化を調べるらしい。
しかし、今日も看護師さんに
何回も『ゴメンナサイ』って言われた。
もう~ やっぱり注射は嫌い。
明日は放射線医師の診察日。
女医じゃないから距離感あり過ぎなんだよね。
とにかくあと18回、やるしかない。
あと18回、ハイキングに行こう。
息子夫婦が紅葉見物のお土産に
『金箔栗羊羹』を買って来てくれた。
キラキラ光る栗羊羹
もったいないけど食べちゃった。
ごちそう様でした