12月9日~10日 「九州ふっこう割」を利用して別府に行ってきました。
朝、雨が降ってたので、途中の道の駅に寄り道しながら
の~んびり向かう事にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
まずは「道の駅うきは」でトイレ休憩
お昼のおかずとお買得の柿をひと箱購入
今年の7月末に、慈恩の滝のすぐ前に道の駅が出来てます。
「道の駅慈恩の滝くす」 こんなとこ
滝を眺めながら温かいコーヒーで小休憩しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/b670a5ba5972537a06f9d6c4437217bd.jpg)
慈恩の滝は滝の裏を歩けるのよね~。
(以前、相方と歩いてびしょ濡れになった
)
「道の駅ゆふいん」に12時半頃到着。
午後からやっと晴れてきた。大分県は朝から晴れてたのかな?
寒いので車の中でお昼にしました。
由布院の町は9月に旅行したばかりなので通過(←ブログ書いてないし
)
由布岳が見えてくるとワクワクする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/f407e9082863eb2b01b2de3ca6285892.jpg)
車を停めてもらって登山口でパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
も少し元気になって、またくるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
前回の由布岳登山 こちら
宿泊する「ホテル鉄輪」に2時半に到着
(食事が豪華とTVで見たので↑こちらに決めた。)
チェックインが3時~なので、30分ほど町歩きしましたよ。
部屋から見える別府鉄輪の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/d3d14b2a942ee55dc2624d33d63c81cb.jpg)
あちらこちらの温泉から湯けむりが立ち上ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/629794818aee0408b81fc55a0398dd73.jpg)
ツルヌルの温泉にゆっくり入ったら
お楽しみの夕食です。
お刺身にお寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/02e284284df56e4fa1649e7549919637.jpg)
ズワイガニにタラバガニ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/564333d8bf436aaddf583411c9d70ff9.jpg)
黒毛和牛のステーキやしゃぶしゃぶもあったけど
私はお肉はパス。
相方はひとりしゃぶしゃぶで『肉美味い~♪』と喜んでた。
お腹いっぱいでデザートはこれだけしか入らず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/0efe889e13156f280bf742265e77e54d.jpg)
相方は寝る前にも温泉に浸かった。
私は浮かんでしまいそうだったのでそれもパス。
『旅の楽しさは胃袋の大きさに比例する』
相方の半分も食べれないのが 悔しい。←それ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
続く
朝、雨が降ってたので、途中の道の駅に寄り道しながら
の~んびり向かう事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
まずは「道の駅うきは」でトイレ休憩
お昼のおかずとお買得の柿をひと箱購入
今年の7月末に、慈恩の滝のすぐ前に道の駅が出来てます。
「道の駅慈恩の滝くす」 こんなとこ
滝を眺めながら温かいコーヒーで小休憩しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/b670a5ba5972537a06f9d6c4437217bd.jpg)
慈恩の滝は滝の裏を歩けるのよね~。
(以前、相方と歩いてびしょ濡れになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「道の駅ゆふいん」に12時半頃到着。
午後からやっと晴れてきた。大分県は朝から晴れてたのかな?
寒いので車の中でお昼にしました。
由布院の町は9月に旅行したばかりなので通過(←ブログ書いてないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
由布岳が見えてくるとワクワクする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/f407e9082863eb2b01b2de3ca6285892.jpg)
車を停めてもらって登山口でパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
も少し元気になって、またくるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
前回の由布岳登山 こちら
宿泊する「ホテル鉄輪」に2時半に到着
(食事が豪華とTVで見たので↑こちらに決めた。)
チェックインが3時~なので、30分ほど町歩きしましたよ。
部屋から見える別府鉄輪の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/d3d14b2a942ee55dc2624d33d63c81cb.jpg)
あちらこちらの温泉から湯けむりが立ち上ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/629794818aee0408b81fc55a0398dd73.jpg)
ツルヌルの温泉にゆっくり入ったら
お楽しみの夕食です。
お刺身にお寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/02e284284df56e4fa1649e7549919637.jpg)
ズワイガニにタラバガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/564333d8bf436aaddf583411c9d70ff9.jpg)
黒毛和牛のステーキやしゃぶしゃぶもあったけど
私はお肉はパス。
相方はひとりしゃぶしゃぶで『肉美味い~♪』と喜んでた。
お腹いっぱいでデザートはこれだけしか入らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/0efe889e13156f280bf742265e77e54d.jpg)
相方は寝る前にも温泉に浸かった。
私は浮かんでしまいそうだったのでそれもパス。
『旅の楽しさは胃袋の大きさに比例する』
相方の半分も食べれないのが 悔しい。←それ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
続く