![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/bc1013006405c94fe09631405248dade.jpg)
岐阜県各務原市にある「岐阜タンメン」をご紹介致します。
岐阜タンメンは愛知県稲沢市で屋台から始まった「タンメン専門店 板谷」が前身です。(現:岐阜タンメン稲沢板谷店)
岐阜タンメンとは関東地方の一般的なタンメンと違い、豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨みを抽出し、 塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/01ec1a0b014f884c69003790b6c88eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/14f1fc5d774e7f6746a0e4cedf767b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/2cbf39eeae93fce387f7e655b6dda41c.jpg)
岐阜タンメンは辛さ、豊富なトッピング具材が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/0e7084b27a30d529cd2ef623583d946f.jpg)
テーブルには醤油、替玉用のタレ、酢、ゴマ油、胡椒などがスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/983ef77ac2a681e76645cdc46b68f365.jpg)
今回は、岐阜タンメン(780円)を注文しました。
追加注文は・・・
野菜増量(130円)
ほうれん草(130円)
バター(110円)
コーン(110円)
ネギ(110円)
生姜(60円)
にんにく(60円)
自分好みのトッピングを全て追加してみましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/070637ccdda6c5fccc83c736f8c2069f.jpg)
生姜とニンニクはベースの味が大きく振れるので、別添えで提供されます。
自分の好みで調整しながら投入しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/22fc6d42371a398e7f279a7d31c67ed1.jpg)
生姜を入れると体が温まります。
冬場は特にお勧めのトッピングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/45ccf00b1f303f96150222e9a244e960.jpg)
上に載せたのは酢もやしです。
この酢もやしはテーブルにスタンバイされており、トッピング無料です。
「岐阜タンメン」のベースのスープはあっさりとしながらもコクがありとても美味しいスープなので、トッピング具材によってはオリジナルのスープを見失ってしまう可能性もありますが、トッピングが沢山あるのも「岐阜タンメン」ならではなので一度お試し頂きたく。
そして、今回岐阜滞在で利用した「ドーミーイン岐阜駅前」の朝食ビュッフェをご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/ead7bc7e938d543ff6a89fcb3ecd1ed1.jpg)
先ずドーミーインの特徴は、天然温泉大浴場とご当地グルメを織り交ぜた朝食ビュッフェです。
ぐるでかチャンネルでもドーミーインの朝食ビュッフェは人気のある動画ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/1f181213b0a3ad26187960541a0ee8d6.jpg)
無料サービスも充実しており、夜の夜泣きそば、湯上りアイス、乳酸菌飲料が無料提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/fbcf79f1f0d00d115faeb1f24a1f0411.jpg)
こちらが朝食ビュッフェでピックアップした料理です。
動画で詳しくご紹介しているので下記動画URLからご覧頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/d6bd3107da58a884800463a6cc2e81d5.jpg)
こちらが夜鳴きそばです。
21:30~23:00に無料で提供される夜鳴きそばです。
ドーミーインでは大人気のサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/78ccd93c08bb4049e6d80d4b97d897a2.jpg)
そして、乳酸菌飲料です。
朝に提供されるサービスです。
夜は乳酸菌の代わりにアイスが提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/598502b69243351d7fa21517b9d6ad83.jpg)
右側が朝食会場、左が天然温泉大浴場です。
お気に入りのビジネスホテルです♪
<YouTube動画>
今回の「岐阜タンメン 各務原店/ドーミーイン岐阜駅前」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
トッピング盛りだくさん!味のその先へ♪(岐阜タンメン 各務原店)【グルメ刑事の法則】岐阜県/vol.315
天然温泉付きビジネスホテルで食べる衝撃の朝食ビュッフェ!(ドーミーイン岐阜駅前)【グルメ刑事の法則】岐阜県/vol.317
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■岐阜タンメン 各務原店
■岐阜県各務原市鵜沼川崎町2-224
■tel:058-325-9192
■営業時間: 11:00~翌03:00
■定休日:年中無休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
岐阜タンメンは愛知県稲沢市で屋台から始まった「タンメン専門店 板谷」が前身です。(現:岐阜タンメン稲沢板谷店)
岐阜タンメンとは関東地方の一般的なタンメンと違い、豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨みを抽出し、 塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/01ec1a0b014f884c69003790b6c88eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/14f1fc5d774e7f6746a0e4cedf767b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/2cbf39eeae93fce387f7e655b6dda41c.jpg)
岐阜タンメンは辛さ、豊富なトッピング具材が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/0e7084b27a30d529cd2ef623583d946f.jpg)
テーブルには醤油、替玉用のタレ、酢、ゴマ油、胡椒などがスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/983ef77ac2a681e76645cdc46b68f365.jpg)
今回は、岐阜タンメン(780円)を注文しました。
追加注文は・・・
野菜増量(130円)
ほうれん草(130円)
バター(110円)
コーン(110円)
ネギ(110円)
生姜(60円)
にんにく(60円)
自分好みのトッピングを全て追加してみましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/070637ccdda6c5fccc83c736f8c2069f.jpg)
生姜とニンニクはベースの味が大きく振れるので、別添えで提供されます。
自分の好みで調整しながら投入しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/22fc6d42371a398e7f279a7d31c67ed1.jpg)
生姜を入れると体が温まります。
冬場は特にお勧めのトッピングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/45ccf00b1f303f96150222e9a244e960.jpg)
上に載せたのは酢もやしです。
この酢もやしはテーブルにスタンバイされており、トッピング無料です。
「岐阜タンメン」のベースのスープはあっさりとしながらもコクがありとても美味しいスープなので、トッピング具材によってはオリジナルのスープを見失ってしまう可能性もありますが、トッピングが沢山あるのも「岐阜タンメン」ならではなので一度お試し頂きたく。
そして、今回岐阜滞在で利用した「ドーミーイン岐阜駅前」の朝食ビュッフェをご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/ead7bc7e938d543ff6a89fcb3ecd1ed1.jpg)
先ずドーミーインの特徴は、天然温泉大浴場とご当地グルメを織り交ぜた朝食ビュッフェです。
ぐるでかチャンネルでもドーミーインの朝食ビュッフェは人気のある動画ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/1f181213b0a3ad26187960541a0ee8d6.jpg)
無料サービスも充実しており、夜の夜泣きそば、湯上りアイス、乳酸菌飲料が無料提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/fbcf79f1f0d00d115faeb1f24a1f0411.jpg)
こちらが朝食ビュッフェでピックアップした料理です。
動画で詳しくご紹介しているので下記動画URLからご覧頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/d6bd3107da58a884800463a6cc2e81d5.jpg)
こちらが夜鳴きそばです。
21:30~23:00に無料で提供される夜鳴きそばです。
ドーミーインでは大人気のサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/78ccd93c08bb4049e6d80d4b97d897a2.jpg)
そして、乳酸菌飲料です。
朝に提供されるサービスです。
夜は乳酸菌の代わりにアイスが提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/598502b69243351d7fa21517b9d6ad83.jpg)
右側が朝食会場、左が天然温泉大浴場です。
お気に入りのビジネスホテルです♪
<YouTube動画>
今回の「岐阜タンメン 各務原店/ドーミーイン岐阜駅前」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
トッピング盛りだくさん!味のその先へ♪(岐阜タンメン 各務原店)【グルメ刑事の法則】岐阜県/vol.315
天然温泉付きビジネスホテルで食べる衝撃の朝食ビュッフェ!(ドーミーイン岐阜駅前)【グルメ刑事の法則】岐阜県/vol.317
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■岐阜タンメン 各務原店
■岐阜県各務原市鵜沼川崎町2-224
■tel:058-325-9192
■営業時間: 11:00~翌03:00
■定休日:年中無休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)