青森県弘前市で開催された弘前城雪燈籠まつりをご紹介致します。
今年は2月8~11日で開催されました。
弘前城雪燈籠まつりは、昭和52年(1977)にスタートしました。
雪燈籠は、長くて厳しい北国の冬を楽しく演出しようと市民手作りで行われます。
厳冬の夜、雪化粧した天守と老松がライトアップされ、幻想的で詩情豊かな郷愁を誘います。
本丸から岩木山に向かって望む蓮池の周りには、ローソクを灯したミ . . . 本文を読む
秋田県大館市で開催されたアメッコ市に訪れました。
今年は2月9,10日で開催されました。
「この日にアメを食べると風邪をひかない」と伝えられるアメッコ市の起源は、天正16年(1588年)です。
当時は民俗行事でしたが長年行われ続け、昭和47年から現在のように大館市のおおまちハチ公通り(旧大町中央通り)で開催されるようになりました。
大館市の近くの山から神様がアメを買いにやってくるという . . . 本文を読む
秋田県大館市にある昔ながらのきりたんぽやをご紹介致します。
今年2月に青森へ行く道中に立ち寄りました。
悲しいかなANAで青森へ行こうと思うと大館能代空港(秋田県北部)を利用することになります。
でもそのお陰で大館グルメも満喫できたかと思うとそれもありかと。
大館能代空港では最初の24時間レンタカー1,000円キャンペーンをしていて現在もそのキャンペーンが走ってします。
是非、利用してみてはい . . . 本文を読む
東京駅で購入した駅弁・かきめしをご紹介致します。
こちらの駅弁は北海道の厚岸駅で本来販売されているお弁当です。
東京駅から名古屋駅に移動する際の朝食用で購入致しました。
電車の中で朝食と言えばパンやサンドイッチって感じですが、東京駅の駅弁コーナーへ立ち寄ると美味しそうなかきめしがあったって訳で。。。
炊き込みご飯の上に、秘伝のタレで煮込んだカキが乗っています。
ご飯は椎茸、フ . . . 本文を読む
山梨県甲府市にある奥藤本店をご紹介致します。
こちらのお店は甲府駅前にあるそば屋さんで、甲府鳥もつ煮発祥のお店と言われています。
名物・甲府鳥もつ煮セットを頂くことに。
セットには、ざるそば、鳥もつ煮、小鉢、ごはん、お漬け物。
そばは食感、香りも良くとても美味しかった☆
鳥もつ煮もさすが発祥の店、とても美味しい。
ざるそばと鳥もつ煮の相性は抜群で病みつきになりそうです。
. . . 本文を読む
新宿駅で購入した駅弁・うにめしをご紹介致します。
新宿駅らか甲府駅へ移動する特急でこの駅弁を頂きました。
うにをたっぷり混ぜ込んだご飯の上に、追いうに!
うにの風味も良くとても美味しいご飯です☆
沢山のうにと、いくらの醤油漬け、わさび漬けをあしらった贅沢な海鮮駅弁に仕上がっています。
通常は仙台エリアで販売されている駅弁のようです。
グルメ刑事評価: しゃもじ4
. . . 本文を読む
大阪市北区にあるシンガポール・シーフード・リパブリックをご紹介致します。
シンガポール・シーフード・リパブリックはシンガポール政府認定のレストランです。
以前に品川店に訪れたことがあり、こちらはテレビでもよく取り上げられる有名なお店です。
大阪にも出店されたので訪れることに。
前回レビュー(品川店)
大阪梅田の大丸14階とアクセスも抜群!
比較的早い時間だったので窓側の良い席 . . . 本文を読む
長崎県大村市にあるつばきをご紹介致します。
こちらのお店は長崎空港内にある五島うどんのお店です。
長崎県の五島列島で作り続けられてきた手延うどんは「幻の五島うどん」と呼ばれ日本三大うどんの一つにあげられています。
細麺ですがしっかりとしたコシがあります。
五島うどんの釜揚げセットを頂くことに。
釜揚げとめんつゆ、生卵、薬味が付いています。
五島うどんは細い麺が特徴です。
細 . . . 本文を読む
佐賀県唐津市にある玄海をご紹介させて頂きます。
長崎から佐賀へ移動し、翌朝ですが「日本三大朝市」として有名な呼子の朝市へ足を運びました。
正月元旦だけが休みであとは年中無休。
朝7時半から11時頃まで、山海の幸をそろえた出店が並びます。
獲れたてのイカをくるくる回し乾燥させています。
これってよくテレビで見かける光景ですね!
港にはイカ釣り漁船がたくさんあります。
今回ご紹 . . . 本文を読む