オーロラファンタジーをご紹介致します。
海鮮料理番屋で腹ごしらえをした後、オーロラファンタジーに行きました。
斜里町で開催されている知床ファンタジア2012という知床の冬のイベントで、人工的にオーロラを作り出す音と光のイリュージョンってとこでしょうか?
藁を燃やした煙とレーザー光でオーロラを作り出しているようですね!
極寒の知床の空を鮮やかなオーロラで飾ってくれます。
. . . 本文を読む
北海道斜里郡にある番屋をご紹介致します。
2月に札幌雪祭りと知床へ流氷を見に行った時のネタとなります。
新千歳空港を経由し、女満別空港へ夕方到着しました。
レンタカーで知床で開催されるとあるイベントに向かうことに。。。
(次回ネタでご紹介)
知床に向かう道中、綺麗な夕日に出会った☆
立ち止まり思わず写真を撮りました。
北海道らしい一枚ですね。
同じく知床に向かう道中に知床八景のオ . . . 本文を読む
JR米原駅(在来線)の売店で販売していた「近江牛としょいめし」をご紹介致します。
岐阜県一宮市に向かう電車でお昼を迎えたので米原駅のホームの売店で駅弁を買い、電車でランチを頂くことに♪
近江牛の言葉に惹かれこの駅弁を購入!
左側は近江牛の厚切りステーキが3枚、お見事☆
手作り醤油で軽く味付けされています。
冷めても柔らかくとても美味しいステーキです♪
大葉とゴマの香りが更に味 . . . 本文を読む
大阪市北区にある常夜燈をご紹介致します。
「美味しんぼ」の名人・名店編で登場した関西だきのおでんの名店です。
すっかり時は暑くなっておりますが、お邪魔した時はまだまだ真冬の2月でした。
店内は大勢のお客さんで賑わっていました。
おでん目の前にカウンターで美味しいおでんを頂きました。
先ずは定番の大根とこんにゃく、そしてタコです。
あっさりとしながらも、様々な素材の旨味が混じり合 . . . 本文を読む
福井県小浜市にある「はまもと」をご紹介致します。
当ブログで福井ネタと言えばお馴染みのグルメ民宿はまもとですね。
昨年の一年を締めるべくふぐ料理を堪能してきました、ネタふっるっ!
前回レビュー
先ずは、てっさ、てっぴです。
量も期待を裏切らないボリューム☆
ポン酢でさっぱり頂きます♪
前菜のサラダです。
鯛のお刺身がのっています!
こちらは牡蠣です。
蒸し焼き . . . 本文を読む