セントマーチン島にある「ザ・サン・ビーチ・グラブバー」をご紹介致します。
島北東部のオリエントビーチにあるお店。
ビーチには様々なお店が建ち並んでいましたが、このお店は他のお店と比べズバ抜けて雰囲気も良く、料理も美味しそうに感じたので立ち寄りました。
店内は涼しい風が通り抜け、とても快適に過ごせます。
トリップアドバイザーにて高評価のお店でした。
こちらのお店 . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「サンセット バー&グリル」をご紹介致します。
最終日の朝もこちらで朝食を戴きました。
今回はパンケーキの朝食です。
ジャガイモのバターソテー、カリカリベーコンが添えられています。
とても美味しい朝食を毎日戴けました☆
とても素敵なスタッフに記念撮影をお願いしました♪
今回の旅でお世話になったホテルはこちら、アレグリア ブティックホテルで . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「チェスターフィールズ」をご紹介致します。
日中はマホビーチで緩やかな時間を過ごし、夕方は島の南東部にあるフィリップスバーグ(オランダ領)へ訪れました。
フィリップスバーグの夕暮れのビーチへ。
そしてフィリップスバーグの目抜き通りへ足を運びましたが軒並み閉店ガラガラ、、、
この日に訪れたのはカリブ海料理が戴ける「チェスターフィールズ」です。
. . . 本文を読む
セントマーチン島にある「マホビーチ」をご紹介致します。
世界一危険なビーチ!?世界で一番危険な空港!?と言われる飛行機好きには聖地。
長年の夢であったこの地へ訪れることが出来ました。
前回レビュー
位置関係をおさらいしましょう。
青色:プリンセスジュリアナ空港の滑走路
赤色:「マホビーチ」
オレンジ色:サンセット バー&グリル
緑色:マホマーケット
黒色:アレグリア ブテ . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「サンセット バー&グリル」をご紹介致します。
マホビーチの横にあるお店です。
オープンテラスがあり、プリンセスジュリアナ空港へ着陸する飛行機が望めます。
前回レビュー
早朝は近隣の島々から飛んでくる小型機が多くが確認できました。
美味しい朝食が戴けるので滞在中は毎朝訪れました。
前日はエッグベネディクトを戴きましたので、今回は目玉焼きの朝 . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「L'Escapade」をご紹介致します。
島の北西部、フランス領のグランカーズにあるフランス料理店です。
地元の方に教えて頂いたお勧めのお店。
ちなみにセントマーチン島の通貨は・・・
島内には、何とユーロ、USドル、アンティルギルダー(オランダ領通貨)の3種類の公式通貨があります。
基本的には、フランス領はユーロ、オランダ領はUSドルです。
ただしアンテ . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「セントルイス砦」をご紹介致します。
セント・マーチン島は、カリブ海のリーワード諸島にある島。
島の北側はフランス領、南側はオランダ領に分割されており、フランス語・オランダ語でそれぞれサン・マルタン(仏: Saint-Martin)、シント・マールテン(蘭: Sint Maarten)と呼ばれています。
今回訪れたのは島の北側にあるフランス領です。
以前のネタで . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「マホマーケット」をご紹介致します。
マホビーチにあるスーパーマーケットです。
セントマーチン島滞在中にはよく利用させて頂きました。
食品や飲料は勿論、ちょっとした日用雑貨品なども揃う現地では貴重なスーパーマーケット。
青色:プリンセスジュリアナ空港の滑走路
赤色:マホビーチ
オレンジ色:サンセット バー&グリル
緑色:「マホマーケット」
黒色:アレグリ . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「マホビーチ」をご紹介致します。
世界一危険なビーチ!?世界で一番危険な空港!?と言われる飛行機好きには聖地。
長年の夢であったこの地へ訪れることが出来ました。
青色:プリンセスジュリアナ空港の滑走路
赤色:「マホビーチ」
オレンジ色:サンセット バー&グリル
緑色:マホマーケット
黒色:アレグリア ブティックホテル
とにかく滑走路のエンドとビーチが近く . . . 本文を読む
セントマーチン島にある「サンセット バー&グリル」をご紹介致します。
世界一危険なビーチ!?のマホビーチにあるバー&グリルです。
青色:プリンセスジュリアナ空港の滑走路
赤色:マホビーチ
オレンジ色:「サンセット バー&グリル」
緑色:マホマーケット
黒色:アレグリア ブティックホテル
マホビーチの端にあり、こちらのお店からはプリンセスジュリアナ空港へ着陸してくる . . . 本文を読む