新潟市中央区にある「ANAクラウンプラザホテル新潟」をご紹介致します。
今回の新潟滞在は、「ANAクラウンプラザホテル新潟」を利用しました。
理由としては、新潟市の中心部にあること。
新潟産米3種 食べ比べ朝食ビュッフェを利用したいこと。
そして、その朝食ビュッフェがANAスーパーフライヤーズカードを持っていると無料になること。
「ANAクラウンプラザホテル」は全国にあり、地方の「A . . . 本文を読む
新潟市中央区にある「ぬくもり屋」をご紹介致します。
今回の新潟旅はこの店へ訪れる為と言っても過言ではない。
おにぎり居酒屋ですが、普通の居酒屋ではないw
前回、訪れた時に衝撃を受けた居酒屋です!
おにぎり専家「ぬくもり屋」が満員御礼だったので、近くの系列店のガールズバーへ案内され、1杯飲みながら時間調整を行った。
おにぎり専家「ぬくもり屋」へ入店♪
おにぎり大好きの”ぐるで . . . 本文を読む
「多宝温泉 だいろの湯」 & 「ジェラテリア・レガーロ」 & 「魚沼釜蔵 ぽんしゅ館」をご紹介致します。
「多宝温泉 だいろの湯」へ訪れました。
グルメ刑事の法則の2代目マスコットキャラクター・シンタロウお勧めの温泉です。
新潟市の南部、燕市に近いところにある日帰り温泉です。
露天岩風呂がとても泉質がよく気持ちよかったです。
余りに気持ちよかったので長湯して . . . 本文を読む
新潟市中央区「別館 立ち食い 弁慶」 & 「ピアBandai」をご紹介致します。
これより新潟旅のネタが始まります。
今回のフライトは、MM143関西~新潟便。
機材はエアバスA320-200(JA823P)で、座席は21Dです。
新潟空港に到着しまず向かったのは、「別館 立ち食い 弁慶」。
複合施設の「ピアBandai」内にあるお寿司が安くて美味しいお店です。
こちら . . . 本文を読む
札幌市中央区にある「雪印パーラー」 & 「よつ葉」をご紹介致します。
札幌市内をぶらぶら、歩き疲れたので「雪印パーラー」で休憩をすることにしました。
久々に訪れました。
言わずと知れた名店ですね。
当日は天気も良く、結構暑かったんですよね。
店頭のショーケースを見ているだけでもワクワクします♪
一度はチャレンジしてみたい巨大パフェw
今回は抹茶のパフェとアイスコー . . . 本文を読む
札幌市中央区にある「根室花まる」をご紹介致します。
札幌駅ターミナルビルのステラプレイス6Fにある回転寿司店です。
札幌の回転寿司では人気のお店ですね。
常に行列の出来るお店で、受付を行い待ち時間は前回ご紹介の「JRタワー展望室」へ訪れると良いでしょう。
札幌市時計台 & JRタワー展望室(眺望トイレ)
当日は、「ドドンと厚切り増量」や「二階建て祭り」が開催されて . . . 本文を読む
北海道札幌市にある「札幌市時計台」 & 「JRタワー展望室(眺望トイレ)」をご紹介致します。
札幌へ訪れたら「札幌市時計台」へ訪れないと。
言わずと知れた札幌の観光スポットですね。
何度か訪れてますが、中に入ったのは初めてです。
そして、”日本三大がっかり名所”のひとつと言われていますwww
なぜがっかりかといえば、「思ったより小さい」から。
その原因は、周囲が都市化したから . . . 本文を読む
札幌市中央区にある「パル」をご紹介致します。
札幌ススキノにある夜パフェ専門店です。
呑んだ〆はラーメンを食べたくなりますよね!
沖縄ではステーキを食べる文化があり、札幌では夜パフェを食べる文化があるようです。
早速、札幌文化を体験したいと思います♪
「パル」は、同じ階にA館・B館がございます。
多くのお客様で賑わうお店ですが、訪れたタイミングが良かったのか、待ち . . . 本文を読む