昨年12月初旬に訪れたバンコクのネタも最後となります。
今回はバンコク0:25発と遅めのフライトだったのでバンコク市内でゆっくりと夕食を済ませスワンナプーム国際空港へと向かった。
タイ国際空港のラウンジで毎度ながらのフルーツを頂き出発までの時間を調整。
復路はボーイング777-200で座席は41Gと後方中席の右通路側。
お疲れ感のある古いシートです^^;
ベルト着用サイン消灯 . . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「キッチン新潟」をご紹介致します。
こちらのお店はスクンビットのソイ24とソイ26の間にあります。
最寄りはBTSプロンポン駅となります。
ちなみにソイとは「通り」という意味です。
タイ・バンコクに数日滞在し、タイ料理ばかり食べていると日本料理が恋しくなる^^;
滞在最終日にキッチン新潟へ訪れました。
バンコクで開業し約20年。
現地日本人の多くの方々から愛され、「 . . . 本文を読む
タイ・チャチュンサオにあるワット・ソートーンをご紹介致します。
タイの寺院で参拝客が一番多いのは、ワット・プラケオだそうで、2番目に多いのはここワット・ソートーンのようです。
ワット・ポーが一番かと思っていましたが、1位にも2位にもランキングされていないのは不思議な感じ^^;
タイでは珍しい白色を基調としたお寺の外観です。
白と金色が鮮やかでとても綺麗なお寺です。
. . . 本文を読む
タイ・チャチュンサオにあるワット・サマーン・ラッタナーラームをご紹介致します。
バンコク市内中心部から車で約1時間程度で、前回紹介したクローンスアン100年市場からほど近い場所にあります。
休日ともなると多くの人で賑わっています。
ワット・サマーン・ラッタナーラームに着き、アーケードを歩いて行くとパワースポットのピンクのガネーシャが見えます。
大きさ半端ねぇ☆
これがパワースポ . . . 本文を読む
昨年12月に訪れたタイ・バンコクネタをまったりアップしているうちに、今月に入り再びバンコクに訪れていました。
国内出張とも重なり、バタバタしていたのでなかなかブログの更新ができなかった^^;
今回ご紹介するのは、バンコク中心部から車で約1時間と、さほど遠くない地元の歴史ある市場に訪れました。
チャチュンサオとサムットプラカーンにまたがっているこのクローンスアン100年市場は、100年を超え . . . 本文を読む