京都・堀川通り六条下ルにある「レストランむとう」をご紹介します。
この辺りはよく車で通るのですが、こちらのお店に立ち寄るのは初めて。
久々にいい店見っけって感じです!
お友達が以前からこちらのお店は、「美味しい」と噂を聞いていたので思わず立ち寄ることにした。
2階ではコースディナーが楽しめるようですが、今回は1階で思い思いの一品ものを頂くことにした。
手始めに、目の前で作ってくれるシ . . . 本文を読む
絡めますよ!グルメと飛行機!
神戸・ポートアイランドに休日の夜に行ったので、神戸空港へ夕食を食べに行きました。
夜の空港、飛行機もロマンティックですね♪
こちらは小型のデジカメで撮影していますが、一眼デジタルカメラで撮影した飛行機画像をアップしているブログも運営しているので宜しくお願いします。
みつなりの空
神戸空港にある門左衛門をご紹介します。
こちらのお店は、そばや天ぷら . . . 本文を読む
今回はランチタイムに吟醸ラーメン・久保田に行きました。
盆明けだったのでお昼間の時間からもかなり賑わっていた。
ビジネスマンも、盆の間、久保田のラーメンが食べられず、盆明けに集中したのではないかと思います。
今回は初めてつけ麺(大:375g)にチャレンジした!
かなりのボリュームです。。。
つけ麺は12時30分からオーダー可能となります。
時間的に少し早かったのですが、ご厚意でつけ麺を . . . 本文を読む
前回、ナガホルを食べた時に玉ねぎをトッピングし、カレー粉を入れて食べたのですが、その時にジャガイモを入れたらよりカレーっぽく美味しいのではと思い、今回チャレンジした。
前回レビュー>>>こちらをクリック
パッケージを取り、冷凍のナガホルを弱火にかけます。
本来はそのまま火にかけるのですが、カレーっぽく仕上げるために水を約50cc注ぎます。
軽く煮立ってきましたね!
そこで玉 . . . 本文を読む
岡山にある道の駅・久米の里へ立ち寄りました。
道の駅・久米の里ホームページ
機会があれば是非見たいと思っていたこのガンダム!
一個人が、自ら設計製作を行うこと、7年の月日を経て完成させたこのガンダム、高さ7mとド迫力!!
完成当初は製作者の家に設置していたそうですが、噂を聞きつけた人々が製作者の家へ次々と訪れたらしい。
その後、多くの方に見てもらいたいと、町に寄贈し、この . . . 本文を読む
昨日、入院しているお友達の病に効くと言われる岡山のとある有名なお寺にご利益を頂に来ました。
そのお寺に行く道中に湯原温泉があったので立ち寄ることにした。
ちなみに、湯原温泉までのアクセスは米子自動車道・湯原I.Cから車で5分程度。
大阪からは車で3時間くらいでしょうか?
湯原温泉ホームページ
温泉の側には川が流れています。
やはり自然は癒されますね♪
温泉町としては比較に小さな . . . 本文を読む
大阪・西中島(新大阪)にある中央軒をご紹介します。
ソフト開発を依頼している西中島の某M社へ行く途中、昼ごはんを食べ損ねたので、遅い昼食をいただくことにした。。。
辺りには様々なお店が立ち並ぶ中、店頭の長崎ちゃんぽんのサンプルがとても美味しそうに見えたので、入ることにした!
皿うどんも美味しそうでしたが、ここは長崎ちゃんぽんを注文!
生卵が上に乗っていますね、美味しそう。
彩りも素敵 . . . 本文を読む
「ぢどり亭」、通称「ぢど」へ久々に立ち寄りました。
当日、大阪市淀川区のユーザーで打ち合わせを終え、すっかり日も暮れ、辺りは真っ暗。。。
キロ・ジュリエット氏(画像:左)が絶賛する塚本駅付近のホルモン屋に行こうと目指しましたが残念なことに定休日。。。
近くに「ぢどり亭」があったので思わず流れ込んだ!
ちなみに、画像右側の男は、ヤンキー・ジュリエット氏である。
何故か、このお二人は、私の . . . 本文を読む
関西空港のANA・FESTAで見つけた菊池食品のからし高菜をご紹介します。
「芸能人のXXXさんが絶賛した!」などのコピーが書いているとつい足を止めてしまう私。。。
見た目、力強いパッケージ!
からし高菜は珍しいと、思わず購入しました。
この商品は芸能人、のりさん?が「うめえ~」と絶叫したらしい。
その芸能人の相方はたかさんだろう、たぶん。。。
パッケージを開けると150gの袋が . . . 本文を読む
行列のできる店のラーメンシリーズ、遂に海外版をリリース!
このシリーズは過去、仙台や鹿児島、和歌山のご当地ラーメンを発売してきた。
今回、中国北部の代表的な家庭料理「炸醤麺」を再現した海外ご当地めんです。
パッケージ、見るからに美味しそう。。。
味噌の入ったレトルト調味料と乾き物が入ったかやくの2袋の構成です。
固めの食感が好きな私は、全ての具材を後のせにします。
大好きな . . . 本文を読む