熱海駅で買った金目鯛炙り寿司をご紹介致します。
伊豆・熱海旅行の帰りの新幹線で頂きました。
伊豆・熱海周辺では高級魚として金目鯛が有名ですね。
身の柔らかい金目鯛の皮が炙られており、柔らかな食感の中に香ばしさが感じられます。
お口直しとして千枚寿司が2個。
千枚寿司の中身は梅じゃこ飯になっております。
とてもシンプルなお弁当ですがとても美味しかったです♪
グルメ刑事評価 . . . 本文を読む
静岡県熱海市にある磯丸をご紹介致します。
熱海駅前の平和通りにあるこちらのお店、駅から近く大勢のお客さんで賑わっていました。
店頭の看板を見ていると美味しそうなメニューが沢山☆
こちらは駿河丼のセットです。
桜エビと生しらすの丼と、茶碗蒸し、味噌汁がセットになっています。
駿河湾で捕れた新鮮な桜エビと生しらすがたっぷり♪
とても美味しい丼でした☆
駿河握りです。
. . . 本文を読む
静岡県熱海市にある熱海梅園をご紹介致します。
熱海は新幹線で通過するのは日常ありますが、訪れるのは初めてです。
伊豆河津桜まつりと絡めて訪れました。
熱海が一望できる旅館を予約していましたが、体調不良で夜の食事が満足に食べることが出来ずで。。。
熱海梅園に訪れた翌日にはなんとか体調も回復☆
熱海梅園は、日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名です。
明治19年に開園。樹齢100年を超える梅 . . . 本文を読む
静岡県河津町で開催された伊豆河津桜まつりをご紹介させて頂きます。
河津町は伊豆半島の南東部にあり、温暖な気候がゆえ2月初旬から約1ヶ月間綺麗な桜が楽しめる有名なスポットです。
日本でも有数の早咲きの桜で、咲いている期間が長いのも特徴です。
初めて訪れましたが多くの人で賑わっており、とても見応えのある桜でした。
花びらの色が通常よりも濃いピンクで鮮やかに咲いていました☆
. . . 本文を読む
京都駅(新幹線)で買った鯛そぼろ寿司をご紹介致します。
3月初旬の某日、伊豆の河津桜を見に行く為に新幹線で三島駅へ向かった!
忘れもしません、新幹線に乗り込んだあたりからお腹の調子が悪く席とトイレの往復状態。
その日、宿泊したホテルではトイレの往復で一睡も出来なかったことを思い出します。。。
翌日、三島の病院に行くと胃腸炎と診断され、伊豆旅行は波乱なスタートの幕開けとなった!
お弁 . . . 本文を読む
羽田空港第2ターミナルにある東京カルビをご紹介致します。
こちらのお店、2タミグルメでは初めてのご紹介となります。
初めて立ち寄りましたが、メインのメニューはカルビ丼の定食と仙台牛タン焼定食。
今回、牛タン好きな私は迷わず仙台牛タン焼定食をオーダーしました。
厚切りの牛タンとスープ、山芋のとろろ、麦飯がセットになっています。
麦飯はとても健康的な感じがしますね。
少し味付けされ . . . 本文を読む
北海道札幌市にある「こちらとれたて根室港」をご紹介致します。
ビジネス街のビルの地下1階にあり、平日の昼間ということもありビジネスマンで賑わっていました。
今回はランチを頂きにこちらのお店に参りました。
こちらは、まぐろ漬け丼ランチです。
まぐろの漬け丼とお漬け物、お味噌汁のセットです。
新鮮なまぐろの赤身で丼一面を飾っています☆
とても美味しい丼でした♪
こちらは、 . . . 本文を読む
北海道札幌市にある活カニの花咲deサフォーク大地をご紹介致します。
活カニの花咲とサフォーク大地、以前は別々のお店だったのですが、お店が合体したそうで。
前回は活カニの花咲でカニを食べたので、今回はサフォーク大地に行こうと思ったら、同じ場所でカニもジンギスカンも頂けるお店としてリニュアルしていました。
活カニの花咲はご主人担当、サフォーク大地は奥さん担当です。
前回レビュー(活カニの花咲) . . . 本文を読む
2012年に開催されました札幌雪祭りをご紹介致します。
真夏に札幌雪祭りネタ?季節感の無いブログと思われますがご了承下さいませ。
近年、温暖化の影響でしょうか?
3度目の雪祭りですが、年々雪の量が少ないのか?気温が上がっているのか?足下が少々ベチャベチャ気味で、北海道らしいキンキンに冷えた感じはありません。
何度訪れてもスケールの大きさと、見事な雪の建造物には感動します☆
画像を淡々とアッ . . . 本文を読む