大阪市中央区にある「はし清」をご紹介致します。
大阪・難波にある居酒屋です。
いつも大変お世話になっているお店で、よく飲み会で利用させて頂いております。
今回は、「全国後ろ向き協会」の定例会で利用させて頂きました。
今回は、ぶりしゃぶをお願いしました。
先ずは、お刺身を戴きます。
毎年、1度は戴く「はし清」のぶりしゃぶです。
脂ののった美味しいぶりです!
毎度ながら、 . . . 本文を読む
静岡県浜松市にある「福みつ」をご紹介致します。
行列必死の浜松餃子の名店、「福みつ」でございます!
浜松の餃子専門店に訪れるのは2度目。
前回の「つむぎ」もとても美味しかったのですが、こちら「福みつ」もかなり美味しいのだ。
フードメニューは至ってシンプル。
餃子、または定食のみw
今回は、定食の中(餃子15個)を戴くことに。
セットの内容は、餃子、ご飯、味噌汁、お漬物となり . . . 本文を読む
静岡県浜松市にある「誼摩誼摩」をご紹介致します。
お気に入りの居酒屋で、浜松に訪れたらよく利用させて頂きます。
浜松在住のお友達ブロガー「ちひろん(chihi☆らいふ)」に教えてもらったお店。
基本、何を食べても美味しいのだ。
先ずは、ハイボールと菜の花のお浸し(お通)しから。
こちらは、焼そらまめです。
お刺身の盛り合わせを戴きました。
まぐろ、〆鯖、さわら、ぶり、金 . . . 本文を読む
名古屋市中村区にある「風来坊」をご紹介致します。
名古屋駅新幹線口にある「風来坊」です。
言わずと知れた手羽先のお店ですね。
スパイシーな「世界の山ちゃん」と相反したやや甘めの味付けが「風来坊」の手羽先です。
甲乙つけがたい手羽先の二大巨頭の手羽先チェーン店。
新幹線乗り場から近いので、こちらのお店をよく利用させて頂きます。
先ずは、定番の手羽先です。
香ばしくやや甘めのタレで仕上げら . . . 本文を読む
神奈川県茅ケ崎市にある「えぼし」をご紹介致します。
魚の美味しい居酒屋です。
昼営業もされているのでランチもお勧めです。
以前、お仕事でお世話になっていたウスチャンに教えてもらったお店。
今回はお刺身定食を戴きました。
お刺身の盛り合わせ、小鉢、ご飯、味噌汁、お漬物
湘南の茅ヶ崎、平塚、小田原の港や、築地から届いた旬の食材を余すことなく戴ける茅ヶ崎のお店です。
美味しいお魚を . . . 本文を読む
内容:
新山口よりSL山口号に乗り津和野へ参りました。
今回は復路となる動画です。
SLやまぐち号に乗るならやっぱグリーン席の予約をお勧め致します。
訪れたエリア:
山口県山口市、島根県津和野町
関連ホームページ:
SLやまぐち号
http://www.c571.jp/index.html
津和野観光協会ゆ~うにんさい
https://tsuwano-kanko.net/
#023 S . . . 本文を読む
内容:
SLやまぐち号に乗って津和野へ。
津和野の街を散策し、「ちしゃの木」で十割そばを戴きました。
こちらのお店は、テレビ朝日系列で放送されている「人生の楽園」でも紹介されたお店です。
十割そばがとても美味しい蕎麦でした。
訪れたエリア:
島根県津和野町
関連ホームページ:
人生の楽園
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/sph...
SL「やまぐち」号 . . . 本文を読む
内容:
SLやまぐち号に乗り新山口から津和野へ。
津和野駅にある転車台(回転台)で機関車を方向転換するところを撮影しました。
訪れたエリア:
島根県津和野町
関連サイト:
SL「やまぐち」号
http://www.c571.jp/
#021 津和野駅 転車台(SLやまぐち号)
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
. . . 本文を読む
東京都大田区にある「鳥久」をご紹介致します。
東京・蒲田にある鶏のから揚げが美味しいお弁当屋です。
地元でも大人気のお店のようです。
以前、某航空会社の見学会でも戴いたことがあり、また食べたいと思っていた印象的なお弁当です。
ホテルへ向かう道中にお店を発見したので、購入しホテルへ持ち帰ることにしました。
今回購入したのは、鮭弁当(900円)です。
そして、単品唐揚げ2個です。
. . . 本文を読む
静岡県伊東市で開催される「伊東MAGARI雛」をご紹介させて頂きます。
2月中旬から3月初旬に伊東市で開催される「伊東MAGARI雛」のイベントです。
*2019年2月末ネタ
今回はメイン会場である「佛現寺」へ訪れました。
日本一!圧巻の118段まがり雛かざりです!
「118段まがり雛かざりを見に来たワン♪」
階段の途中より。
撮影ポイントもございます。
息を切ら . . . 本文を読む