NH850バンコク-羽田便のビジネスクラス機内食をご紹介致します。
スクンビットのトンローにある「Taling Pling(タリンプリン)」で夕食を戴き、スワンナプーム国際空港へと向かいました。
トンローからタクシーで約1時間弱。
チェックインを済ませタイ国際航空ラウンジへと。
タイ国際航空ラウンジでは美味しいフルーツが戴けます。
今回はタイの代表的な麺料理、バミーも戴く。 . . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「Taling Pling(タリンプリン)」をご紹介致します。
セントラルワールドやサイアムパラゴンなど、バンコク市内で6店舗を持つ、老舗のタイ料理レストランです。
タイに旅行で来たなら、食べたいのはやっぱり本場の美味しいタイ料理ですよね。
今回ご紹介する「Taling Pling」は本格的なタイ料理をリーズナブルに味わうことができ、そしてなにより雰囲気の良さが . . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「カオサン通り」と「ワットポー」をご紹介致します。
タナカふんどし店社長をバンコクの定番スポットへとご案内w
ここカオサン通りは別名「バックパッカーの聖地」と言われ、世界中のバックパッカーが集まる街です。
外国人、お店、屋台、露天、ツーリストオフィスで埋め尽くされ、歩く隙間もないほどに賑わう。
ここにないものはない!?と思うくらいに、売っているものも多種多様です。 . . . 本文を読む
タイ・プーケットにある「Nai Yang Beac 飛行機撮影ポイント」をご紹介致します。
バンコクからプーケットへ飛びました。
往路:ノックエアDD7502便 ドンムアン(DMK)09:30-プーケット(HKT)10:50
復路:ノックエアDD7515便 プーケット(HKT)17:10-ドンムアン(DMK)18:30
滞在時間は約6時間。
帰りの空港でのチェックインなどを考えると実質は5時 . . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「ドンムアン空港」をご紹介致します。
バンコクには空港が2つあり、スワンナプーム国際空港とここドンムアン空港です。
少し前のネタでご紹介させて頂いた滑走路と滑走路に挟まれたゴルフコースがあった空港です。
バンコク中心部から約20km、ドンムアン地区にあります。
滑走路は・・・
03L/21R 3,700×60
03R/21L 3,500×45
カンタラット・ . . . 本文を読む
今回は「Bangkachaoサイクリングツアー」をご紹介致します。
「Bangkachao」はバンコクの「緑の肺」と呼ばれることが多く、信じられないことに、都市開発者によって手を触れられないままにされてきました。
ガイドブックなどにも紹介されていない穴場スポットと言える。
先ずは、アソークから南へ3~4キロの位置にあるクロントイ港へ。
今にも沈みそうなオンボロ船でクロントイ港 . . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「銀座堂」をご紹介致します。
バンコク・スクンビットのソイ26にある焼肉店です。
バンコクに来たらよく訪れるお店です。
偶然にもタナカふんどし店の社長と遭遇w
行動パターンを完全に読まれています。
とにかく安くて美味しい焼肉ランチが食べられます。
前回レビュー
セレクト焼肉ランチです。
カルビ盛合せと赤身盛合せ、赤身サイコロ盛合せの中から選択となります。
. . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「カンタラット・ゴルフコース」をご紹介致します。
ドンムアン空港の滑走路と滑走路に挟まれたゴルフコースってご存知でしょうか?
今回で確か3回目の訪問です。
前回レビュー
何故、こんな所にゴルフコースを作ろうと思ったのか疑問が残りますが、、、
ドンムアン国際空港はバンコク中心部から車を走らせること約1時間。
バンコク・スワンナプーム国際空港が出来るまではドンムアン . . . 本文を読む
タイ・バンコクにある「ソンブーン・シーフードレストラン(建興酒家)」をご紹介致します。
タイに訪れたら是非食べて頂きたいのがプーパッポンカリーです。
「ソンブーン」はバンコクに数店舗ありますが、ここ本店はBTSナショナルスタジアム駅1番出口から徒歩可。
観光で初めて訪れるなら是非とも本店をお勧め致します。
前回レビュー
店頭には所狭しとワタリガニが並んでますw
過去には元内 . . . 本文を読む
NH847羽田-バンコクのビジネスクラス機内食をご紹介致します。
ようやく2017年ネタへと突入致しました。
1月1日より微笑みの国バンコクへ。
バンコクへは数えきれないくらい訪れましたが、何度行っても楽しめますw
先ずは、羽田空港ANA国際線スイートラウンジにて時間調整です。
海外旅行はラウンジで一服したり、軽食を戴いたり、これも旅の楽しみの一つですね。
無料でソフトドリンク . . . 本文を読む