那覇空港にある風月をご紹介致します。
那覇空港でよく利用するお寿司屋さんです。
今回は寿司定食を頂くことに。
にぎりの盛り合わせ、鰻の酢の物、海ぶどう、茶碗蒸し、お味噌汁のセットです。
合わせるのはコレ、オリオンビール♪
にぎりの盛り合わせです。
どれも新鮮なネタでとても美味しいです♪
鰻の酢の物です。
こちらは海ぶどうです。
沖縄らしい一品です。
内容充実 . . . 本文を読む
那覇市にあるジャッキーステーキハウスをご紹介致します。
戦後間もなくアメリカ統治時代にオープンしたこちらのお店、アメリカ兵や地元の方々に愛されているステーキハウスです。
アメリカに来た気分になるお店の外観。
オープンして約60年近くなる老舗です。
今回で2回目の訪問となります。
前回レビュー
店頭にはこんなランプが。
入れるな~♪
秘密のケンミンショーで紹介していました . . . 本文を読む
那覇市にある春いちをご紹介致します。
沖縄に来ると必ず立ち寄るお店です。
沖縄に仕事で訪れたお友達と合流して飲み会です。
前回レビュー
先ずはオリオンビールで乾杯~♪
オリオンビール、何か知らんけど美味しいね♪
最初に頂いたのはお刺身の盛り合わせです。
マグロをはじめ、近海物のお魚、たこ、ミル貝、ホタルイカなど。
新鮮でとても美味しいです♪
近海物のお魚は脂はのっていません . . . 本文を読む
那覇市にある次郎坊をご紹介致します。
週末の土日を使い、一泊二日で弾丸ツアー!
今回は、便数の多い神戸-那覇の路線でボーイング767-300で飛びました。
次郎坊は、第一牧志公設市場の2階にいくつかある食堂の一つで、沖縄料理と海鮮料理を提供してくれるお店です。
前回、市場に立ち寄った時に2階の食堂で食事ができなかったので、今回は昼の時間を狙って市場に足を運びました。
前回レビュ . . . 本文を読む
吹田市にあるアスペルジュをご紹介致します。
薪窯で焼くピザが食べられるお店で、ランチタイムに訪れました。
多くのお客様で賑わっている人気のお店です。
今回はパスタのランチとピザを単品で頂きました。
こちらは薪窯で焼かれたフォカッチャです。
焼きたてでとても美味しいです♪
お替り自由です。
注文したBセットメニューは、前菜かミネストローネが選択できます。
今回はミネストローネを . . . 本文を読む
3月の羽田→伊丹のプレミアムクラス機内食です。
羽田発の便については2種類あり、今回ご紹介の匠味シリーズのお弁当は山形にある名店、アル・ケッチャーノとのコラボ弁当でした。
山形の庄内産の食材にこだわったイタリアンの名店です。
筍のリゾット風炊き込みご飯と、牛肉のゴルゴンゾーラ焼き山形味噌の香り、茄子の漬物を使ったアルケ風カルボナーラです。
炊き込みご飯には山形の「つや姫」という . . . 本文を読む
あまりブログで紹介することが無かったお取り寄せグルメですが、月1~2回はなにかとインターネットでお取り寄せをしています。
これからは美味しかったお取り寄せグルメをできる限りご紹介していきたいと思います。
第一弾としては、辛子明太子をご紹介したいと思います。
北九州の明太子専門店で、平塚明太子を紹介致します。
テレビ番組で鶴見辰吾さんがこちらの辛子明太子を紹介していた。
「汁まで旨い!」 . . . 本文を読む
福井県小浜市にあるグルメ民宿・はまもとをご紹介致します。
2年前に訪れた民宿で、ふぐ料理が堪能できるお宿です。
前回レビュー
友人3人と休日を利用して訪れました。
前回は15,000円のコースで食べきれなかったので、今回は10,000円のコースに焼き魚を無くして、焼きふぐを追加した特注コースにしました。
(いずれも宿泊費込みの価格です)
先ずは前菜、イカの乗ったサラダから。
. . . 本文を読む
兵庫県姫路市にある五右衛門をご紹介致します。
関西でも多く見かけるようになりました洋麺屋・五右衛門ですが、今回初めて訪れました。
「ゆであげのスパゲッティー・洋麺屋・五右衛門」って書いているのでとても気になりました。
メニューを見ると、この辺り集中!
「帆立と釜揚げしらすとねぎたっぷりぺペロンチーノ」か、「海老とアボガドとフレッシュハーブのジェノバ風」か悩みに悩んだ結果・・・
「帆 . . . 本文を読む