グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

ドライブイン富士

2024年04月17日 | 石川県
石川県加賀市にある「ドライブイン富士」をご紹介致します。 加賀にあるドライブインの名店です! 焼肉も美味しいですが、名物は野菜たっぷりの富士鍋です。 とり鍋1000円~(1人前)。 富士鍋は外せない一品ですよ。 今回は、仕事の同僚と訪れたので、それぞれ焼肉定食を注文し、富士鍋をシェアすることに。 焼肉定食に豚バラとホルモンを追加しました。 こちらが、富士 . . . 本文を読む
コメント

北野食堂

2024年03月23日 | 石川県
石川県白山市にある「北野食堂」をご紹介致します。 昭和の風情が漂う白山市にある食堂ですが、料理がかなりのボリュームで驚く。 ぐるでかは、オムライスを注文。 普通でこれですから、大盛はかなり危険ww 一般的な量の2倍はあります。 表面にはたっぷりのケチャップが掛かる。 中身のご飯はケチャップライスではなく、焼飯が入ってます。 なので、ケチャップが多めに表面に掛かってい . . . 本文を読む
コメント

カレーのチャンピオン 辰口店

2024年03月22日 | 石川県
石川県能美市にある「カレーのチャンピオン」をご紹介致します。 言わずと知れた元祖金沢カレーのチェーン店ですね。 今回は、辰口店へ訪れました。 目と鼻の先に、我らの長距離トラックYouTuber「おじとらチャンネル」さんの所属する会社の石川支店があり、かなりテンションが上がった♪ 店内の券売機で食券を購入し、客席へ着席。 分かりやすい大きなメニューの一覧表があります。 . . . 本文を読む
コメント

ひがし茶屋街 & 近江町市場 

2020年11月15日 | 石川県
石川県金沢市にある「ひがし茶屋街」と「近江町市場」をご紹介致します。 この旅の最終工程である金沢市街地の散策です。 紅殻格子と石畳が続く古い街並みが江戸時代の雰囲気そのもの。 国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定される町並みには、和菓子、伝統工芸品、雑貨などの店やカフェも充実しています。 ド定番の金沢観光スポットですが、初めて訪れましたw 「近江町市場」は、金沢市民の . . . 本文を読む
コメント

能登牛レストラン てらおか風車 富来本店

2020年11月09日 | 石川県
石川県羽咋郡にある「てらおか風車」をご紹介致します。 能登にある能登牛の美味しいお店です。 今回は、慰安旅行のランチで訪れました。 これは、団体プランかと思いますが、能登牛カルビと能登豚カルビ、能登地どり、野菜盛り合わせなど。 そして小鉢、ご飯、味噌汁、お漬物、シャーベット。 上質のお肉は脂も旨い! 牛肉、豚肉、鶏肉が一緒に食べられるお得なメニューでした。 とても美味し . . . 本文を読む
コメント

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店(辻口博啓美術館)

2020年11月08日 | 石川県
石川県七尾市にある「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」をご紹介致します。 辻口博啓氏は言わずと知れた石川県七尾市出身のパティシエ、ショコラティエですね。 七尾市にあるミュージアム&カフェへ訪れてみました。 店内には売店とカフェ、そしてミュージアムが併設されています。 夕方近くになると店内で戴けるスイーツの種類が少なくなってくるようです。 やはり大人気パティシエのお店ですからね。 . . . 本文を読む
コメント

白米千枚田 & 輪島朝市

2020年11月07日 | 石川県
石川県輪島市にある「白米千枚田」と「輪島朝市」をご紹介です。 輪島の観光スポットと言えば、「輪島朝市」と「白米千枚田」ですかね。 先ずは朝一に和倉温泉を出発し、「白米千枚田」へと向かいました。 道の駅・千枚田の駐車場からは「白米千枚田」が望めます。 その前にソフトクリームを戴きますw 季節によって見せる表情は様々。 秋や雪の積もる冬のシーズンもお勧めです。 次の工程、「輪島朝市」 . . . 本文を読む
コメント

和倉温泉 加賀屋

2020年11月07日 | 石川県
石川県七尾市にある「加賀屋」をご紹介致します。 今回は慰安旅行で利用させて頂きました。 北陸を代表する温泉地、石川県・和倉温泉にある「加賀屋」は、全国の旅行会社が投票する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で36年連続「日本一」に選ばれた老舗温泉旅館です。 そんな温泉旅館へ潜入捜査。 笑顔で迎えてくれるスタッフの方々。 そして接客対応など、施設に入った瞬間に良さが分かる . . . 本文を読む
コメント

千里浜なぎさドライブウェイ(千里浜海岸)

2020年11月06日 | 石川県
石川県羽咋市にある「 千里浜なぎさドライブウェイ」をご紹介致します。 千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイは、車で砂浜を走れる日本でここだけのドライブウェイです。 他にもバスやバイク、自転車でも砂浜を走ることができ、まさになんでも走れる砂浜。 全長約8キロメートル。 潮風を頬に受けながら、能登半島国定公園の雄大な波打ち際をゆったりと走るのは爽快。 特に、沈む夕陽を見ながらのドライブ . . . 本文を読む
コメント

金沢まいもん寿司 魚匠庵 & 兼六園

2020年11月05日 | 石川県
石川県金沢市にある「魚匠庵」と「兼六園」をご紹介致します。 今回は職場の慰安旅行で金沢、能登へ訪れたレビューです。 特急サンダーバードに乗り込み金沢へ。 金沢駅到着後、最初の工程は「魚匠庵」で昼食です♪ 金沢は魚の美味しい地域で、廻る寿司もかなり美味しいところ。 旅行会社が手配したランチメニューを戴きます。 美味しいお寿司を戴き、いざ「兼六園」へ♪ 金沢の鉄板観光スポット . . . 本文を読む
コメント