伊丹空港(大阪国際空港)にあるアンデルセンをご紹介します。
南ターミナル(ANA側)の2階にあり、出発前の時間調整や、モーニングを食べによく利用させて頂きます。
焼きたてのパンが豊富に揃っていて人気のお店です☆
今回の朝食は、モーニングセットではなく、単品でオーダー致しました。
アイスコーヒー、フレンチトースト(フランスパン)、干しぶどう入りのパン、ヨーグルト
このフランス . . . 本文を読む
大阪・梅田にある本格もつ鍋・博多屋・梅田店をご紹介します。
博多屋の梅田店に来るのは2回目で、今回は東京から友達が大阪に来たので食事に出掛けることになった。
博多屋と言えばもつ鍋では有名なお店ですよね☆
過去の博多屋のレビュー>>>こちらをクリック
こちらは博多屋名物・特選にわか焼きです。
もつ鍋を頂く前には必ず食べたい一品です。
もつを秘伝のスパイスで味付けし、鉄板で焼き上げる . . . 本文を読む
日頃からランチタイムには行列ができるこちらのお店、「中国料理・ほあんほあん」をご紹介いたします。
京都・向日町の国道171号線を車で走っていると目にするこの看板。。。
「名物・京の皿うどん」、以前から大変気になっていました。
地元の方に聞くと、地元でも人気のお店で、とても美味しいと伺います。
店内に入ると気になるメニューが一杯ありますが、先ずは「名物・京の皿うどん」でしょう☆
. . . 本文を読む
名古屋にある手羽先で有名な「風来坊」をご紹介致します。
手羽先と言えば「世界の山ちゃん」が有名で、名古屋に行けば「世界の山ちゃん」へよく訪れます。
からっと揚がったスパイシーな手羽先が特徴で、病みつきになります。
一方、「風来坊」の手羽先はやや甘めのタレでしっかりと味付けされている。
地元名古屋の友達や知り合いに言わすと、風来坊派の方が多い感じがする。
それぞれ独特の味付けで美味しいですが . . . 本文を読む
前回、セントレアに訪れた時は天丼・満天をご紹介させて頂きましたが今回は中華粥の専門店・粥餐庁(かゆさんちん)をご紹介します。
今回、セントレアに訪れた目的はボーイング747-400LCF、通称ドリームリフターと呼ばれる貨物専用機が飛来してきたのでセントレアまで足を伸ばしました。
ジャンボ機と呼ばれているボーイング747-400をベースに胴回りを大きくした貨物専用機です。
このドリームリフ . . . 本文を読む
兵庫県の明石にある魚の棚商店街に売っていた「新浜・漁師のおにぎり」をご紹介します。
明石駅前にある魚の棚商店街はとても活気がありお勧めのスポットです。
新鮮な海産物を取り扱っているお店が多く、明石の近海物の新鮮な魚を販売しています。
明石・魚の棚商店街ホームページ
また、タコで有名な明石だけに、明石焼き(玉子焼き)のお店が多いのも特徴です。
魚の棚を散策していると「あなご・林喜商店 . . . 本文を読む
六甲ガーデンテラス内にある六甲山・ジンギスカンパレスをご紹介します。
六甲山にはとても楽しいスポットが沢山あります。
六甲山レジャースポットポータルサイト
六甲ガーデンテラスから見える神戸の景色はこんな感じ。
当日は、良い天気でしたが少しガスっていて、すっきりしませんでした。。。
旬の素材を使ったオーガニックランチを食べようと六甲ガーデンテラスに向かったのですが、お目当てのレス . . . 本文を読む
先日、新幹線・京都駅で販売していた「やさいたっぷり幕の内」という幕の内弁当をご紹介します。
通常、名古屋への出張は車で移動することが多いのですが、先日の名古屋出張では、腰の調子が悪かったので珍しく新幹線で移動することにしました。
新幹線の移動中に昼食を食べようと、駅の売店で駅弁をチェックしていると、こんな駅弁を発見しました☆
20種類以上、120g以上の野菜を使用し、お米にもこだわる . . . 本文を読む
リンガーハット・西宮弓場店をご紹介します。
前回、埼玉新座店で長崎ちゃんぽんを食べてから無性にリンガーハットに行きたかった。
今回は、ちゃんぽんランチCを注文しました。
ちゃんぽん、餃子、梅しらすご飯がセットになっている。
リンガーハットのホームページをチェックして分かったのですが、広島県から西の地域と、兵庫県から東の地域でランチメニューの構成を分けているようです。
その構成の分け方 . . . 本文を読む
先日、仙台に向かうときに伊丹空港の南ターミナル(ANA側)2Fで発見したサンドウィッチをご紹介します。
そのお店の名前は「どやさっ」ですよ、「どやさっ」。
普段、「どやさっ」をよく言う私としては素通り出来ないですね。。。
常時、こちらの伊丹空港でお店を出しておられるか不明ですが、南ターミナルの手荷物検査場の手前で先日は販売されていました。
お店は京都・西京極と大阪・北新地にあるようです . . . 本文を読む