沖縄県石垣市にある「郷土料理 山海亭/ポーク玉子おにぎり専門店 玉や(ぽお玉亭)」をご紹介致します。
石垣島でとても美味しい居酒屋を今回の旅で発見しました♪
石垣港離島ターミナルの近くにある「郷土料理 山海亭」です。
沖縄・石垣島の郷土料理を織り交ぜたメニューが豊富なお店。
先ずは、アダンチャンプルです。
白いのがアダンの新芽だそうです。
アダンって食べられるんだ!
初めて知りまし . . . 本文を読む
沖縄県石垣市にある「具志堅用高記念館/ゆんたくシーサー農園(米子焼工房)/川平湾」をご紹介致します。
石垣島へ訪れたら是非お立ち寄り頂きたいのが、「具志堅用高記念館」です。
石垣島が生んだV13記録を持つ、元世界チャンピオン・具志堅用高の奇跡をたどることのできる記念館なのです。
様々な展示品、そして2Fで現役時代の試合のムービーを拝見して、改めて「具志堅用高」さんの偉大さ . . . 本文を読む
沖縄県石垣市にある「さよこのサーターアンダギー(さよこの店)/そば処 次男坊」をご紹介致します。
こちらは、以前より食べたかった「さよこのサーターアンダギー(さよこの店)」です。
過去、何度か訪れましたが売切れで購入出来ず。。。
今回早めに訪れ購入出来ました♪
お店は開店10:00 ~で売り切れ次第終了なので早めに訪れることをお勧めします。
店内にはズラリとサーターアンダギーが!
. . . 本文を読む
今回は石垣島の更に離島、「西表島・由布島・竹富島」をご紹介致します。
動画を撮るのに集中し過ぎて、静止画の取れ高が少ない状況です。
詳しくは下記YouTubeチャンネルを併せてご覧頂けると幸いです。
石垣島の現地ツアーを申し込む時は、いつも「平田観光」にお世話になってます。
個別で船やバスなど手配するより、ツアーを申し込むのが宜しいかと思います。
今回は「平田観光」のLコース 西表島・由布島 . . . 本文を読む
沖縄県石垣市にある「知念商会/ダグズ・バーガー 石垣島/味処 岩」をご紹介致します。
今回より石垣の旅をお届け致します。
今回のフライトはNH1747関西~石垣便です。
機材はボーイング737-800(JA74AN)で、座席は8Aです。
石垣空港へ到着し先ず向かったのが、「知念商会」です。
地場のスーパーですが、”おにささ”を買いに来ました。
ぐるでか的には、石垣島で一番大好きなご . . . 本文を読む
兵庫県姫路市にある「乱菊ずし」をご紹介致します。
姫路沖の坊勢島にある寿司屋です。
こちらのお店は鯖しゃぶを提供している希少なお店です。
姫路駅からバスに乗り、姫路港を目指す。
姫路港へ到着。
姫路港~坊勢島は船で往復2600円。
乗船時間は約30分です。
ちょっとした旅行気分ですね♪
こちらは、坊勢島の旅客船ターミナルの前には「弁天島 海神社」があります。
島で . . . 本文を読む
兵庫県姫路市にある「淡州」をご紹介致します。
その前に・・・
姫路で宿泊したら立ち寄る銭湯「森の湯」です。
姫路駅から徒歩7分で、なかなかいい銭湯なんですよ~♪
森の湯
銭湯で癒された後は、姫路でお気に入りの居酒屋へ。
今回で2度目の訪問です。
過去訪れた居酒屋でかなり上位にランキングしている雰囲気、味ともに抜群の居酒屋ですね♪
年明けということもあり、振る舞い酒を戴きま . . . 本文を読む
岡山県日生町にある「タマちゃん/うまうま」をご紹介致します。
地元滋賀より関西1dayきっぷを使い、岡山・日生を目指す。
*このきっぷでは播州赤穂まで利用可能、以降は追加清算。
日生と言えば、カキオコですね!
先ずは、「タマちゃん」へ訪れました。
何度か訪れているカキオコのお店です。
日生では一番人気のお店ではないでしょうか?
お好み焼きの種類も豊富で、その他鉄板焼きメニ . . . 本文を読む
大阪市浪速区にある「だるま」をご紹介致します。
そして、大阪新世界ぶらも。
ブログネタはようやく2023年1月に入りました。
相も変わらず、のんびりやってますw
この日は、大阪と山口から来たお友達と先ずは「住吉大社」へ初詣。
そして、阪堺電車に乗り大阪新世界へと。
大阪新世界と言えば、串かつですかね。
「串かつだるま ジャンジャン店」へ訪れました。
細かい衣に絡むフル . . . 本文を読む