神戸市西区にある焼肉店・西神飯店をご紹介します。
こちらのお店の噂はずいぶん前から聞いていましたが、遂にお店に訪れることができた。
神戸牛品評会にて優秀賞以上を受賞した肉牛のみを使用するこだわりよう☆
何と言っても安くて超旨い♪
最高品質の神戸牛(神戸肉)を一頭買(枝肉)で仕入を行う為、美味しいお肉を安価で提供できる。
先ずは大好きな生センです。
続いて厚切りタンステーキです。
. . . 本文を読む
デカ盛り定食で有名ながっつり亭・本店に行きました。
がっつり亭は奈良県内に4店舗(08.12.26現在)あるチェーン店です。
最近、奈良県の某企業のプロジェクトを進めている関係で奈良県へ定期的に足を運んでいます。
こちらのお店は様々なメディアに取り上げられており、ジャイアント白田も訪れたお店です。
以前から気になっていたので早速入ることにした!
道を走っているとこの看板が☆
このご . . . 本文を読む
今年も岐阜基地航空祭に行ってきました。
我が家の最寄の航空祭でブルーインパルスの展示飛行が見れるのは岐阜基地となります。
ブルーインパルスの展示飛行は何度見ても素晴らしいの一言に尽きる!
例年、定刻の時間になったら岐阜基地の上空で展示飛行を行い、去っていく。。。
今年は、岐阜基地に着陸し、定刻の時間になったら離陸を行い展示飛行。
展示飛行が終わったら岐阜基地に着陸。
着陸・離陸時のタキ . . . 本文を読む
吟醸らーめん・久保田へ久々に行きました。
今回は期間限定の白湯(パイタン)つけ麺を食べに足を運んだ。
(2008.12.21*限定期間は既に終了していると思います。)
白湯スープが出てきました☆
つけ麺用に少し濃厚に仕上げています。
コクもあり、舌に纏わりついてくる感じです。
麺の上には煮玉子とチャーシューが載っている。
こちらのお店はメニューそれぞれに麺を開発しているこだわ . . . 本文を読む
滋賀県守山市にある秋吉・守山店をご紹介致します。
私がもっとも焼き鳥のチェーン店で大好きなのが秋吉です。
その中でも地元の秋吉・守山店には定期的に伺うお勧めのお店です☆
守山駅に近いことから仕事帰りのサラリーマンに大人気のようです。
いつも多くのお客さんで賑わっています!
先ずは秋吉に来たら、純ケイ10本、みの10本から注文です!
こちらの画像は純ケイです。
厳選されたメス鶏の . . . 本文を読む
大津市・坂本にある鶴喜そば・本店をご紹介致します。
日吉大社や延暦寺方面に向かうケーブル坂本駅の近くにあります。
小学生の頃、叔母や母親に連れられ延暦寺の参拝に向かう道中によく立ち寄りました。
歴史を感じる店構えです。
お店のキャッチコピーは☆
味は1番、電話は2番、お店は角から3軒目
つまり、味は一番美味しく、電話の末尾は2番で、メインストリートから3軒目のお店であることからこ . . . 本文を読む
神戸阪急の6階にある重慶麻婆豆腐店をご紹介致します。
重慶麻婆豆腐店は、横浜中華街で四川料理の老舗、重慶飯店の支店となります。
こちらのお店は麻婆豆腐と坦々麺に特化した第一号店です。
こちらは麻婆豆腐セットです。
四川豆板醤を独自にブレンドし、爽やかな辛さと味の深みを引き出している。
山椒のスパイシーな感覚も麻婆豆腐の味にアクセントをつけてくれますね。
見た目はギトギトしてい . . . 本文を読む
京都ではお馴染みのラーメン店、新福菜館・本店をご紹介致します。
11月9日、大津プリンスホテルにて開催された滋賀地酒の祭典に行ってきました。
とにかく人の多いこと。。。
当日は約2,000人の来場があったようです。
滋賀県の地酒ってこんなに種類があったの?って感じです。
お酒の分類によってコーナーが分かれていました。
吟醸酒、純米酒、本醸造酒など。。。
日本酒については多 . . . 本文を読む
映画・ハッピーフライトを見にハーバーランドに出掛けました。
飛行機好きなもんでやはり外せない映画です。
「ウォーターボーイズ」、「スウィングガールズ」の監督を務めた矢口史靖の最新作です。
ANAがボーイング747-400をまるごと1機を貸し出し映画撮影されました。
従来の映画やドラマなど、作り物のセットとは違い、本物の機材にて撮されたことにより、より現実に近いシーンを再現している。
. . . 本文を読む
神戸・三ノ宮にある「かつ丼・吉兵衛」をご紹介します。
時々、吉兵衛のヘビーなカツ丼ダブルを食べたくなる。。。
相変わらずの行列。。。
いつものカツ丼ダブル+赤だしの食券を購入☆
ホント、いつもながらこのボリュームには驚きです☆
今回は汁多めをリクエスト。
ここからが勝負開始です!
カツを食べても食べてもご飯が見えてこない。。。
やはりカツ2枚は多すぎだ!
こちらの . . . 本文を読む