愛知県一宮市にある「山本屋本店」をご紹介致します。
愛知県で味噌煮込うどんと言えば「山本屋本店」が一押しです。
名古屋市内を中心に約15店舗のお店があります。
カレー煮込うどんのお店も姉妹店であるようです。
基本、味噌煮込みうどんのメニューばかりですが、一部もつ鍋や焼鳥といったメニューもあります。
今回は名古屋コーチン入り味噌煮込うどんを注文。
来ました土鍋に入ったアツアツの味 . . . 本文を読む
TG622バンコク-関西線ビジネスクラス機内食をご紹介致します。
今回はシンガポール、マレーシア・ジョホールバルに行きましたが旅のメインはこの往復のフライト。
オール2階建てのエアバスA380に乗ること。
昨年この時期、タイ国際航空では関西~バンコクでエアバスA380が運航されていたことからバンコクを経由しシンガポールへ行きました。
バンコク・スワンナプーム国際空港では、タイ国際航空のラ . . . 本文を読む
TG410シンガポール-バンコク線ビジネスクラス機内食をご紹介致します。
マレーシア・ジョホールバル、シンガポールの弾丸ツアーが終わりシンガポールへ到着。
チャンギ空港はとても綺麗で魅力的な空港です☆
今回、エアバスA380に乗ってシンガポール弾丸ツアーをご一緒させて頂いたFさんと記念撮影。
カンタス航空のエアバスA330、エールフランスのボーイング747が見えました
. . . 本文を読む
シンガポールにある「マーライオンパーク」をご紹介致します。
言わずと知れたシンガポールのマーライオン。
ここマーライオンパークはシンガポールに来たら外せないスポットですね!
マリーナベイサンズが出来てからシンガポールに来るのは初めてです。
三つのホテルタワーの上には展望台とプールがあります。
遠くから見てもこの大きさ、迫力は圧巻です☆
今回、エアバスA380に乗ってシンガポール . . . 本文を読む
シンガポールにある「ロングバー」をご紹介致します。
ラッフルズ・シンガポール(ホテル)にあるバーで、カクテル・シンガポールスリングの発祥のお店です。
シンガポールに来たら是非ともお立ち寄り頂きたいスポットですね。
訪れた昨年は、シンガポールスリングが誕生して100周年の年でした。
1915年、シンガポールのラッフルズ・ホテルのロングバーのバーテンダーであった、厳崇文 . . . 本文を読む
シンガポールにある「鼎泰豊」をご紹介致します。
マレーシア・ジョホールバルからシンガポールへ移動し、飲茶の美味しいお店に立ち寄りました。
ここ「鼎泰豊」はシンガポールでも何店舗かあり、今回はパラゴンの中にあるお店へと。
特に美味しいのは小龍包ですね。
日本にもお店があり、過去に高島屋・京都店のお店にも伺ったことがあります。
前回レビュー(鼎泰豊・京都高島屋支店)
先ずはご当 . . . 本文を読む
マレーシア・ジョホールバルにある「順發肉骨茶」をご紹介致します。
こちらもジョホールバルで人気のバクテーのお店です。
道を挟んで向かい合わせに「順發肉骨茶」があります。
「順發肉骨茶」はジョホールバルに何店舗かあるようですね。
肉骨茶(バクテーもしくはパクテー)はマレーシア及びシンガポールの鍋料理です。
肉骨茶は、福建語のbah-kut-têに由来するものであり、その発音から「Bak . . . 本文を読む
マレーシア・ジョホールバルにある「徳星茶餐室」をご紹介致します。
ジョホールバルのタマンセントーサにある中華レストランです。
ペーパーチキンが美味しいことで知られる地元では人気のお店のようですね!
先ずは空芯菜の炒め物やオムレツなど戴きました。
こちらは名物のペーパーチキンです。
丸鶏を蒸し焼きにしています。
ジューシーでとても美味しいペーパーチキンです☆
こちらは白 . . . 本文を読む
マレーシア・ジョホールバルにある「W.W. Laksa House」をご紹介致します。
地元で人気のラクサのお店に行きました。
ラクサ (Laksa) は、ガランガルやターメリックなどの香辛料が効いたマレーシア、シンガポールの麺料理です。
辛さをココナッツミルクでまろやかにしています。
具だくさんでとても美味しいラクサでした☆
こちらはオタオタです。
オタオタ(Ot . . . 本文を読む
SQ979バンコク-シンガポール線ビジネスクラス機内食をご紹介致します。
前回のレビューでもお話しさせて頂きましたがネタ的には昨年にシンガポールへ訪れた時のお話しです。
関西空港からバンコクを経由しシンガポールへと向かいました。
バンコク経由にした理由は前回レビューをご確認頂くとして、今回は前回同様にビジネスクラスでのフライトとなります。
バンコクでのトランジット。
バンコクへはよく訪れる . . . 本文を読む