北海道釧路市にある「釧路和商市場」をご紹介致します。
1954年に市民の台所として設立された釧路でもっとも歴史のある市場です。
釧路駅前にあるので車の無い方も気軽に利用できます。
鮮魚や青果、お土産など、色々な物が販売しているので、釧路では外せないスポットです。
「釧路和商市場」で有名なのは”勝手丼”です。
惣菜屋さんで白いご飯を購入して、鮮魚店などで購入した食材をご飯の上に盛り、市 . . . 本文を読む
北海道釧路市にある「釧路市湿原展望台」をご紹介致します。
釧路湿原は、ひがし北海道に位置する湿原です。
その面積は2万8,788ヘクタール。
釧路市、釧路町、標茶(しべちゃ)町、鶴居(つるい)村の4つの市町村にまたがっています。
東京ドーム約6,000個に相当し、なんと東京の都心がすっぽりと入ってしまう大きさ。
湿原に群がる「ヤチボウズ」をモチーフにし、古きよき時代のヨーロッパ . . . 本文を読む
内容:
A&W那覇空港店の飛行機の見える席でハンバーガーを食べる動画です。
動画前半は、NH765伊丹~那覇便の搭乗記となります。
後半がA&W那覇空港店にて撮影した動画です。
A&W那覇空港店には飛行機の見える席があり、食事をしながら飛行機を望むことが出来ます。
飛行機好きの方も、そうでない方も楽しめるスポットです♪
A&W 飛行機が見える窓席でハンバーガーを食べる(NH765伊丹~ . . . 本文を読む
内容:
北海道厚岸郡にある「氏家待合所」のかきめしと、「道の駅・厚岸グルメパーク」のご紹介動画です。
厚岸は有数の牡蠣の産地ですよね!
かきめし弁当で有名な「氏家待合所」へ訪れました。
そして、厚岸グルメを堪能できる「道の駅・厚岸グルメパーク」をご紹介。
帰りの飛行機の時間もあり、さらっとご案内になりますがご了承下さい。
旅の記録として動画をアップ致します。
<関連サイト>
氏家かきめし弁当 . . . 本文を読む
北海道釧路市にある「泉屋」をご紹介致します。
釧路のグルメでは外せないお店ですね。
言わずと知れたレストラン「泉屋」です。
その前に・・・
今回はピーチのセールで購入した格安チケットで釧路へ行きました。
往復約1万円でのチケッティングです。
関西空港第2ターミナルより出発です。
今回のフライトはMM125関西~釧路便。
機材はエアバスA320-200(JA819P)で . . . 本文を読む
岐阜県各務原市にある「岐阜タンメン」をご紹介致します。
「岐阜タンメン」とは関東地方の一般的なタンメンと違い、豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨みを抽出し、 塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです。
岐阜、愛知を中心に22店舗を展開するタンメンのチェーン店です。
*2022年4月25日現在
こちらのお店の特徴は、辛さが選択出来ます。
そして、 . . . 本文を読む
大阪市北区にある「一鶴」をご紹介致します。
香川県ではお馴染みの骨付鳥のお店「一鶴」です。
創業60年の老舗。
大阪でも西梅田と心斎橋で味わえます。
今回は、約2週間体調を崩し病み上がりでの訪問となります。
ちなみに2週間で8キロも体重が減りました^^;
病み上がり、猛烈に食べたいと思ったのがここ「一鶴」の骨付鳥。
骨付鳥は2種類あります。
「ひなどり」は柔らかくジュ . . . 本文を読む
内容:
北海道釧路市にある「鮭番屋」のご紹介動画です。
水産加工を行っている会社が運営する海鮮食堂です。
炭火で焼き上げる時シャケや銀がれい、こまいなど、とても美味しかったです。
そして、鮭の親子丼も忘れてはいけません!
朝7時半からオープンしている最強の朝食!「鮭番屋」を是非ご覧下さい。
そして、釧路市内にある日帰り温泉「大喜湯」も最後におまけでご紹介しております。
とてもコスパの良い温泉施設で . . . 本文を読む
内容:
北海道釧路市にあるザンギ発祥のお店「鳥松」のご紹介動画です。
北海道では、鶏のから揚げのことを「ザンギ」と呼びます。
北海道民が昔から慣れ親しんだザンギは北海道を代表するソウルフードと言えるでしょう。
多くの店で「ザンギ」を食べることができますが、その発祥の地はなんとここ釧路市なんですよ。
なかでも発祥の店といわれているのが「鳥松」(とりまつ)でございます!
<関連サイト>
鳥松(食 . . . 本文を読む
大阪府豊中市にある「WOLFGANG PUCK PIZZA(ウルフギャング パック ピッツァ)」をご紹介致します。
伊丹空港の中央ターミナル1Fにあるピッツァ専門店です。
ピザではなく「ピッツァ」ですwww
伊丹空港グルメでお勧めするお店、「551蓬莱」とこちら「WOLFGANG PUCK PIZZA」ですね♪
当日は羽田空港からの移動で、「千疋屋」で購入したフルーツサンドを羽田 . . . 本文を読む