東京都大田区にある「チャンピオン」をご紹介致します。
羽田空港第3ターミナルにある焼肉店です。
東京・恵比寿に本店のある焼肉の名店ですね。
今回はランチで訪れました。
牛タン・ハラミ・上ロース御膳(3800円)を戴きました。
上質の牛肉なのと、空港という立地であることから、それなりの価格ですね。
味、質には間違いのないお店です。
追加で注文したのはホルモン盛り合わせ。
. . . 本文を読む
東京都港区にある「あべちゃん」をご紹介致します。
麻布十番にあるやきとん、牛もつ煮込みの名店。
セレブな街の庶民派老舗店です。
今回は、友達との楽しい飲み会だったのでつい写真を撮るのを忘れたお料理もあり。。。
詳しくはYouTube動画にてご覧いただけると幸いです。
今回、遅れての参加となり、駆け付けサッポロ赤星で乾杯です♪
ほんと、赤星は美味しいビールです!
左からハツ、 . . . 本文を読む
東京都台東区にある「 taco44.(たこよし)」をご紹介致します。
浅草にある本場大阪のたこ焼き職人が焼き上げるたこ焼き居酒屋です。
東京では希少お店だと思います。
その前に・・・
この日、めだか愛好家のYouTubeのお友達、奈緒子姉さんと東京葛飾にある「堀切めだか」へ訪れました。
こちらは、有名なめだか専門店で、「出没!アド街ック天国」でも紹介されたお店。
その後、浅 . . . 本文を読む
東京都大田区にある「蒲田餃子御三家(歓迎/你好/金春)」をご紹介致します。
東京・蒲田は美味しい餃子のお店があるのご存じでしょうか?
よく「蒲田餃子」と呼んでますが、立派な羽根が付いているのが特徴です。
そして、「蒲田餃子御三家」と言われる3店舗を1日ではしごした時のネタです。
先ずは、「歓迎 本店(ホアンヨン)」です。
過去、支店には何度も訪れているお気に入りのお店。
餃子以外に . . . 本文を読む
東京都台東区にある「来集軒」をご紹介致します。
浅草にある老舗中華店です。
人気店なので並ぶことを想定し、オープン前に少し早めに到着。
オープン前には確か、約10人くらい並んでたと思います。
店頭にのれんが掛かり、店内へ入店!
店内には有名人のサインが所狭しとズラリ並んでます。
ラーメンが人気のようですが、ネットの口コミを見ていると、もやしそばが美味しそうだった。
ベ . . . 本文を読む
東京都品川区にある「五反田 馬ブル」をご紹介致します。
熊本直送の美味しい馬肉料理が食べられるお店です。
今回は、お友達のヨクサンとアソチャンの3名で「五反田 馬ブル」へ訪れました。
先ずはタン刺しから戴きます。
レバー刺し。
クセも無く新鮮、美味しいレバーです。
ヒモ肉(アバラ肉)の刺身です。
馬肉では一番好きな部位です。
しっかりとした食感が良い。
ヒモ肉は通常、焼いて戴 . . . 本文を読む
東京都北区にある「鯵家」をご紹介致します。
今回で2回目となる訪問。
赤羽にある鯵の専門店です。
前回は、なめろう定食とアジフライを戴きました。
今回は、あじ刺身三昧定食とアジフライをリクエスト。
アジフライは外せない一品です。
あじ刺身三昧定食です!
たたき、刺身、漬け、ユッケ風のアジ。
そして、ご飯と鯵のつみれ汁が付いてます。
こちらは、名物のアジフライ。
. . . 本文を読む
東京都品川区にある「五反田 馬ブル」をご紹介致します。
五反田にある馬肉料理の美味しいお店です。
熊本から直送される本格的な馬肉料理が楽しめる都内では希少なお店ですね。
そして、熊本の焼酎もご一緒に戴けます。
先ずは、リンゴのサワーでぼっち乾杯♪
リンゴたっぷりでとても美味しかった。
*これは当日の個別メニューだったかも知れないです。
「五反田 馬ブル」へ訪れたら外せないのが . . . 本文を読む
東京都大田区にある「とんかつ檍」をご紹介致します。
蒲田に本店がある有名なとんかつ屋です。
「檍」と書いて「あおき」と読みます。
読めなかったのは私だけかwww
「羽田イノベーションシティ」は、羽田空港の旧羽田空港ターミナル跡地に整備中の複合施設です。
国土交通省の「羽田空港跡地まちづくり推進計画」に基づき、研究施設、商業施設、ライブハウスのZepp Haneda(TOKYO) . . . 本文を読む
東京都調布市にある「プロペラカフェ」 &「 調布飛行場」をご紹介致します。
調布市にある都営の飛行場です。
東京都の離島である大島、新島、神津島、三宅島の航路があり、「新中央航空」が定期便を運行しております。
ターミナルに入ると、「新中央航空」のカウンターや待合所があります。
ターミナルの目の前には駐機場があります。
手荷物検査場はとてもコンパクトです。
X線 . . . 本文を読む