貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

二本松市: 観 世 寺 拝観料を調達に!安達ヶ原!!!

2024-12-04 14:47:39 | 日記
令和6年12月4日(水)
二本松市: 観 世 寺              
 観世寺は、
別名 奥州安達原黒塚 として、
鬼女伝説の霊場として
名を馳せている。

 観世寺に着いたが、
生憎細かいお金の持ち合わせがなく、
釣り銭で煩わせるのも…
と気遣い、門前から眺めた後、
お釣りに困らないお店を探す。
<拝観料に佇む>

 商店は近くに見当たらず、
五重塔の下の方に親子で楽しめる
「安達ヶ原ふるさと公園」
がある。

 そこまで降りると、
きれいなアミューズメント
みたいな建物がある。

 幼い子どもたちのお土産物が
置いてあり、ちょっと面白そうな
シャボン玉セットを見つける。
近所の子にあげればいいやと
購入。
 お釣りをもらい、
入場料の400円を
気楽に払えるようにする。

~つづく。