またまた・・・ 水曜日終ってしまいました。。(@_@;)
11月15日(火曜日)は、、横田めぐみさんが拉致された日って聞いたけれど・・・ ほんとだろうか? そんな日に・・・。。
なんか・・・ 疲れた水曜日になってしまいました。。 いつもと同じなんだけれどなぁ。。(?_?)
7:50~8:20 水泳自主練 1000m
200mコメキック~400mコメコンビ(7分50秒)~ストロークミックスキック 6×50 90秒~100mクロール
8:30~12:00 中野区立鷺宮体育館 ガード&アクア指導
9:30~10:30 いきいき水中運動教室 参加者 7名
3週目の今日は、、『手の平でしっかり水をかき、その重さを感じる事と、、踵から着地。。つま先(親指)でける!を脳でしっかり感じる!』。。事がテーマです!(^o^)丿
ちょっと寒くなって来たので・・・ 冷えに気をつけ、『つらない・・・ように大きくゆっくり』。。動きました!(昨年は・・・ メンバーのS川さんが、、すねとふくらはぎ、両方つった一気につって、1か月と教室休んだ事があったので。。)
11:30~12:00 膝痛水中運動教室 参加者7名
来週は・・・ 水曜日は勤労感謝の日でお休みなので、、ゆっくり正確に動く事で・・・ “スロトレ”効果をだして、、『脳』をだまして“筋量”アップを意識して動きました。。ヽ(^o^)丿
13:15~15:40 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 7名+2名
トレーニング課題・・・ ダンベル
前半(13:15~14:30)の方々は・・・ 久しぶりの方々が来られたので『ストレッチ&筋トレ』は2回に分けて行ないましたが、、後半(14:30~15:30)は・・・ 2名という事で、、しっかりたくさん動きました。。『今日は・・・ しごかれた~』と言われました。。(^_^;(タイシタコトナイヨ!)
17:00~22:00 ほぐし名人 4名施術(60分×1 30分×2 15分×1)
ここのところ・・・ 水曜は1名で回している事が多い(他の日も含め)ので、、複数名で来られるとちょっと痛いです。。(・.・;)
ほぐし名人は・・・ 15分1ポイントでスタンプがメンバーズカードに押され、、10ポイントためる毎に10分サービスがあります。。
最後に来た・・・(早稲田の学生さんかな?) お客さんは、、『15分システムで、、10分ポイントで。。』ときました。。。
15分900円ですので、、50%歩合からいくと・・・ 450円で25分で。。。『え~っ!<`~´>』っと(心の中で叫ぶ!<`ヘ´>)ところですが、、基本・・・ 『苦学生』って感じの子には弱いので、、30分強サービスしちゃいました。。性格だから・・・ 仕方ない!(^O^)
さて・・・
1986年~1987年の頃は・・・
志茂田に15:00前後まで勤め。。部活(柔道部)にない時は・・・ 東急線の田園調布駅の“東急スイミングスクールたまがわ”にて・・・ 小学生コース2本(だったと思うが。。)指導していました。。
東急とはいえ、、セントラルスポーツ系列で運営していました。。
学生時代(東京体育専門学校)には、ピープル(当時ヘルパー指導法)に在籍していたので・・・ 『ヘルパーなし指導法』を体験したいといのも、、一つのテーマでした。。φ(..)メモメモ
ヘルパーのない指導法は、、“けのび”を中心とした“浮き姿勢”をつくるところから入るのですが・・・ “ボビング(バブルス)”という呼吸練習法も独特でした。。
当時・・・ セントラルでは、5mと12.5m の距離にフロアーをおき、2列~3列に子ども達を並べ、、『前へならえ!』のような姿勢で・・・ まさしく“キョンシー(懐かしい;今の若い子は知らないだろうなぁ)”のように『頭まで潜ってジャンプ』のピョンピョン連続をしながら『水の中で息を吐いて、飛び出たら吸う!』を繰り返しながら進む!!(V)o¥o(V)
という・・・ 練習法がありました。。
この・・・ ボビング(今は水中ジャンプっていうのかな?)も、、悪くはないんだけれど・・・ 今の私の“知識と技術”の中では、、色々考えます。。
もうすぐ・・・ ワンポイントスイミングも“バタフライ”も終るので、、幼児水泳システムと比較しながら考えてみたいなぁ。。と思います!!( ..)φメモメモ
ワンポイントスイミング
指導教程47. 片手バタフライ(続き;11月14日からの~。。)
★ 片手バタフライは左手から始めましょう。。(利き腕はあと・・・)
★ 片手バタフライの基本は、肩で耳を挟む姿勢からのスタートですが、応用で動かさない方の手を気をつけ(呼吸を重視した;第2キック)バージョンでのコンビネーションも行なってみよう。。
★ 両手まわしコンビネーションのリズムに繋げて行く為に、左手・右手・両手という順番で、2ストローク1ブリージングのコンビネーションを入れてみましょう。。
他の泳法と同じく、陸上でのリカバリーはあまり多用しない事、年少者は尚更のことです。
ポイントは、上図の手が描いてあるところ、つまり プレス=キャッチとプッシュ です。
水中ではプレス時は頭が入り、プッシュ時は頭が出ていますが、共にしっかり水を意識しなくてはなりません。
頭上に手を伸ばしながら肩を突き出すと手は自然に左右に開きますから、そのまま水をつかんで、中心軸の方へ、次いで外側へ、ちょうど砂時計を描くように水をかきます。
腰の動きを特に練習する必要はありませんが、もし入れるとしたら、尻を突き出すのは手が前に来た時とかき終る時です。
リカバリーはストロークとつなげて、なるべく肘を曲げ、手が身体の近くを運ばれるようにしましょう。入水の時は、肘が上がっている事が大切です。
肘を伸ばしたまま横から入水すると、首飾り渦の側面の逆方向の水流とぶつかり、抵抗が倍加します。
上図のように・・・ 片手ずつ板キックによる腕の練習でも、必ず頭の前に肘を立てて入水していくようにしましょう。。
なかなか・・・
イメージは難しいかも知れませんが、、、基本!『ホンモノ!(オリンピックを目指せ!)』を教える。。気慨を持て!!ということです。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/