明日(水曜日)・・・ 2ヵ月ぶりに、、8:30から仕事がスタートなので、、、
久しぶりに、、、、、 朝練(水泳)出来るなぁ。。。 がんばろ!!(^^♪
今日もブログにお越し下さいまして・・・ ありがとうございます!!
日本プロ野球も、、来年の “WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)” に参加を決めたそうですね。。
それは、、それで嬉しい事ですが。。。
日本代表の “スポンサー権” が認められたそうですが。。。
こういう主張は・・・ もともと選手会発信ではなく、、コミッショナーを中心としたNPBが発信しなければいけない主張で、、まだ・・・ 釈然としない感はありますね。。(?_?)
プロ野球コミッショナーはもっとしっかりやってほしいね。。いつまでも・・・ “ナベツネ”の言いなりではダメだぞ!!<`~´>
お飾り感がある内は・・・ なかなか難しいね。。。(^_^;)
ダル!頼むぞ!! でも・・・ すごいね。。 1年目にして、、14勝してるもんなぁ <(`^´)>
今日は・・・
10:30~11:30 ドゥ・スポーツプラザ 南砂町 健康増進フィットネス教室 β
先週の金曜日、、フィットネス教室で、Y山さんが・・・ 来週はお休みします。。 と言っていたので、火曜日もいらっしゃらないかな?? と思って、、“開店休業”を覚悟していましたが・・・
Y山さん、、来て頂けました。。 m(__)m
最近、、“腰・すね・足首” のラインで “痛む” 事が多いようなので・・・
天山派ストレッチ ~ 股関節を中心に、、腰 ⇒ 膝 ⇒ 足首 と刺激をいれていきました。。
その後・・・ ウォーキング&筋トレ ~ ペアストレッチ へと進めていきました。。
最近・・・ 生活の中でも “歩き方&重心移動” を意識しているようで。。。
歩き方もかなりしっかりしてきましたし、、、 6k位のスピードで15分では、、 “ターゲット脈拍数” に届きません。。 (@_@;)イヤイヤ スタミナガツイタナァ。。
15:00~21:00 ほぐし298 3名施術(120分×① 60分×②)
いやいや・・・ 120分をしっかり計りながら行う施術は大変ですな。。(^_^;)
道標では・・・ 基本90分で、、施術している内に、、、あれやらなきゃ、、こうしてみよう。。 と自然と120分になってしまう事はありますが。。。
ストップウォッチと『ニラメッコ』しながら・・・ というのは、、同じ120分でもちょっと違いますね。。
それでも・・・ これだけほぐせば、、かなり、、背中もほぐれます。。
仰向けになって後半行うのですが・・・ 『全然違う』。。 と喜んでいただきました!!(^O^)
背中のベッドへの “密着度合い” が変わるんですよ。。(^_-)-☆
最後のご夫婦は・・・
ご主人を担当したのですが、、、、、
『強めにお願いします。。 どこか悪いところがあったら教えて下さい。。』 と言われました!
もともとあんまり・・・ 『ここ、ここ、、 ここが悪い!』というような、、良い方を施術中に言うのはあまり好まない (^_^;) ので・・・
いつもは、、軽く終わってから・・・ 言うようにしているのですが、、、、、
お願いされちゃうと・・・ しっかり感じて、、お伝えしなければ・・・ と思いながら行うと、、ちっちゃなところにも、、、 気づきますね。。
それでも、、やっぱり、、終わってから・・・ 伝えました。。
左脚が短い(足長差)ようなので、、骨盤が多少ずれているようですが、あまり気にするほどではありませんね。。
後頭部と首の境目が左側が少し硬いので・・・ 目に疲れがあるか、、左目が少し悪いかもしれません。。
肩甲骨の動きが左側が悪く、、肩が前に出て、、多少内旋気味に入っているのと、、背中が猫背気味なので、、、疲れをタメ込みやすいようです。。
それが・・・ 腰にも表れてるのかなぁ。。 と思います。。
というと・・・
左肩は、、昔、、脱臼して手術してるんです。。 わかるんですね。。
と、、傷口を見せてくれました。。。(@_@;)
古傷・・・ これはしっかりケアしないといけませんなぁ。。。
トレーニングを含め、、少し丁寧に指導させていただきました。。。
298では・・・
こういう事の出来る施術士も何人かいるので・・・
また、、古家先生(有名な?スポーツトレーナー)のプロデゥースしているサロンなので・・・
少し、、スペースをあけて、、バランスボールやチューブ、軽いダンベルをおいて、、個別トレーニング法の指導も出来るようにするのも、、、、、
面白いと思うけれどな。。。( ..)φメモメモ
まぁ、、こういう話はしてもいるのですが・・・
実現するまでも、、なかなか難しいものです。。。 (^_^;)