知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

痛みを治める動きづくり。。。

2013-01-14 22:10:56 | 学問

いやいや・・・ 大雪でしたね。。(@_@;)

201301141353000 家の前の通りは・・・ 真っ白です。。 (^_^;)

スキー場で、、 この風景を見たいなぁ。。。 久しぶりに・・・ \(◎o◎)/!
行くなら・・・ やっぱり、、尾瀬戸倉温泉。。 みゆき荘に行きたいね!!(^_-)-☆

今日は・・・

10:00~13:00  中野区  鷺宮体育館   イベント講習会。。 ( ..)φメモメモ

1月は、中野区 健康づくり月間です!

その一環なのかどうかわかりませんが、、3年前からこの 成人の日 に “水中運動講座” を担当させて頂いています。。

朝起きると・・・

雨だったので、、昼までは大丈夫かなぁ?? なんてあまいこと考えていたら、、、 西武線に乗って 鷺ノ宮 についたら ・・・ 大雪でした。。

201301141322000 いやいや参ったな。。。

講習会テーマは・・・

201301021148000 申込者。。5名で・・・

今日申し込まれた方、、1名。。 で、、 1名キャンセル。。 5名の方と・・・

少数ながら、、、、、 楽しく行いました。。m(__)m

この 大雪 です! ちょっと シニア の方々には厳しいですよね。。
“転倒” でしちゃったら、大変な事ですからね。。 この1週間、、『成人の日は大荒れです!』って各局天気予報で言ってましたからねぇ。。。

足元の悪い中・・・ 5名も、、、 来て下さって、、 感謝感激雨あられ。。 です。。<(_ _)>

さて、、講習会ですが・・・

テーマは、 ~ 痛みの改善・予防法 ~ です。。

まずは、、 あっためる為に・・・ じゃんけんレクリエーション で、、頭の体操を行って、、、

★ 痛みを治める動きづくり

の ベースとなる考え方の 講義 から始めていきました。。 φ(..)メモメモ

治る(なおる) と 治める(おさめる) とは違い、、、
治る ・・・ は ドクターの仕事。。   治める ・・・ は 運動の効果。。 というお話しをさせて頂きました!

そして・・・

生活習慣病 (メタボリックシンドローム) と 生活機能病 (ロコモティブ症候群) の解説をしました。

メタボ は、 このブログでもたくさん書いて来ました。。

☆ ロコモティブ症候群 (運動器症候群)

ロコモティブは 『運動の』 という意味で 『機関車』 という意味もあり、能動的な意味を持つことばです。
運動器は広く人の健康の根幹であるという考えを背景として、年をとること に否定的なニュアンスを持ちこまない事が大切である! という背景があります。

* 階段を上るのに手すりが必要である
* 15分くらい続けて歩けない
* 片足立ちで靴下がはけない
* 横断歩道を青信号でわたりきれない
* 家の中でつまずいたり、滑ったりする

といったことを 基準 に 『自分で自分に問いかけて・・・』 気づくことが重要です。。

といった事をお伝えしながら・・・

年をとることの からだの変化 。。

25歳と75歳では ・・・ 脂質が 15% ⇒ 30%  たんぱく質成分が 17% ⇒ 12%
骨組成が 6% ⇒ 5%  細胞内水分 42% ⇒ 33%  細胞外水分 20% ⇒ 20%

となり、、 他に・・・
・ 健康状態の悪化 ・ 体力の低下 ・ 気力の低下 が目立って感じられるようになってくる。。 という事をお伝えし、、 こころとからだ のバランスを整える事が重要だ。。 という事もお伝えしました。。

寝たきりにならない為に・・・

女性は、、 “筋骨格系の衰え”   男性は、、 “脳血管疾患” に注意し、、“寝たきり” にならない為に、、、、、 運動をしましょう。。。 と・・・

(鷺宮体育館 に来ている方々ですから・・・ すでに 運動 してるんだけれどね。。  )

そして・・・   3S運動 (スタミナ有酸素 運動  ストレングス 筋力トレーニング  ストレッチ 柔軟運動) をしっかりやりましょうと。。。

整体操シリーズ  片足立ち & スクワット (ロコモ予防) すり足 を行い、、、、、

プールで、、

水中美容体操シリーズ ⇒ 水中ウォーキング ⇒ 水泳キック基礎練習 を行いました!!

最近、、、

こういう 講義の場 が少ないので。。。

もう少し、、しっかりイメージして臨まないといけないなぁ。。。  と・・・

反省することばかり。。。 です。。

もっと 勉強しよう! ( ..)φメモメモ