知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

我が道をいく!!

2014-06-08 23:32:43 | ブログ

あまり・・・ 政党や個人 を 応援していること を、、、 周りの人には勧めない方なのでが、、、

今回は、、、 ブログ、フェイスブック を中心にいろいろ書いて来ました。。

2014060815590000  仕事 が終わってから・・・ 行って来ました!

誰に・・・ 投票しても、、 自分が良いと思う人に入れるのであれば、、、 誰でも良いんです!
ただ、、、 やはり、、、 “投票率” は気になりました。。

投票率・・・ 29.49%  前回は30%を超えていたので、、、

う~ん。。 これでいいのかな???  中野区民!!

単身者向けのマンション に・・・ 一人で住んで、、 昼間は会社行ってるし、、、 結婚でもすれば 中野 から出ていくだろうから、、、 それでいい。。。

のか??

健康づくり の仕事をしていると・・・ 区政 は直に感じる大切な問題何だけれど。。。

まぁ、、 この 数字 では・・・ 組織票 がほぼだろうから、、、 結果 は見えているかな?

明日 開票です。。。 ドキドキ感なし。。

それでも、、、、、   俺は、、 俺の・・・ 道を歩く!!<(`^´)>

今日は・・・

9:00~13:30   出張ケア   S濃さんご家族 ×③

皆さん、、 日々 お忙しい方ばかりなので、、、 お疲れのようでしたが・・・

触っている感触から、、、 聞こえてくることば は・・・ 平和的な感じ でした。。 

まぁ、、まだ2週間くらいしか経ってないんじゃないかな?? (^_^;)

継続こそ・・・ “力” なり。。 

からだ は しっかり・・・ 1か月 もってくれてます。。

来月は・・・ ふくろう が始まる予定だから、、、 どうなるかな??

帰ってきてから・・・

投票 に行って、、、 その足で、、、 散歩もしてきました。。

久しぶりに、、、 ゆっくり、、 中野区の本屋 さん を観て周りました。。( ..)φメモメモ

知識 は 良い刺激を 頭 に与えてくれますね。。。

立ち読みですけれど・・・  なにか? (;一_一)

ここのところ・・・

小説。。

2014060110250000  を 久しぶりに読み終えました。。

電車の中でも・・・ 関係なく、、 (T_T)    です。。

やっぱり・・・ 子ども の教育に関わっていきたいなぁ。。。

我が道 をいきます!!


20日 が待ち遠しい!

2014-06-08 00:28:39 | ブログ

今日も・・・ 1日  でしたね。。 それも、、 今迄が暑かっただけに、、、 ちょっと寒いです! (@_@;)ブルブル。。

なんせ・・・ トレーナー着て半纏着て、、 ブログ&フェイスブック 書いてます!

あの暑がりのかみさんも、、寒いさむい と、、 こたつ入れて寝てるもんね。。(-_-)zzz

明日は・・・  とうとう 中野区区長選挙 です!

投票率30% ってなことがないように、、 皆さんに足を運んでほしいです!!

2014060210530000  中野 の 未来の為に・・・

AKB の総選挙 も観ましたが、、、 彼女達 20歳そこそこ の若い人たちの コメント力 が凄いですねぇ。。

芸能界も・・・ 教育的な効果 もありですね。。 “自覚と責任” が彼女達をつくってるんですね。。

まゆゆ おめでとう! <(_ _)>   

さしこ 惜しかったね。。 私の 推しは、、 指原さんなんです。。
昨年より、、コメント力 が上がりましたね!! 彼女の成長は・・・ ず~っと観ています。。

この1か月間で・・・ブログに遊びに来て頂いた方は、、、

5月7日現在 延べ 52044人    6月7日現在(23:36) 延べ53477人

延べ 1433人 の方々が 訪れて来て下さいました!! 感謝です!! m(__)m

がんばって、、 皆さんと共に 健康づくり を 真の文化 にしていきたいと思います。。
これからも、、 何卒宜しくお願い致します!!

今日 7日土曜日。。。

10:00~12:00   出張ケア   コンビニオーナー Tさん 脳梗塞リハビリケア

オーナー のお宅に伺うと、、、 お部屋にはいませんでした! (・.・;)アレ?

お店に出ているのかな? と下に降りて見ると・・・ やはりいました。。
店長T嶋さん には連絡しておいたのですが、、、、 よく伝わっていなかったようです。。

日曜(7日) の午前中に ケア のお約束をしたのですが・・・

明日は、、 西馬込のS濃さん宅 へ行くようになってしまったので、、、 変更の電話を入れていたのですが、、、、、

リズムがとれないと・・・ へそを曲げる事 もあるのですが、、、 しっかり受け入れて下さいました。。<(_ _)>

それでも・・・ Relaxation の時間は、、(-_-)zzz は変らずでしたが、、 右脚の太ももを目が覚めては擦っていたので、、 やはり痛いようです。。

季節の変わり目。。 そして 梅雨 の時期は・・・ ジメジメ して 筋肉 には決していい影響は与えないですからね。。。

それでも、、、 しっかり トレーニング は全て消化しました!!

今日も・・・ ふくろうスポーツ館 の事を何度か聞いて来ました。。 いつからやるの?? スタッフはそろったの?? 等々・・・

全体での 体操 はなかなか全て消化するのは難しいとも思いますが・・・

マシン で トレーニング 出来るのは、、、 ちょっと雰囲気が変わって良いかも知れないですね。。

Tさん のケアを終了後・・・

この  の中、、、 ~~ しましたよ!! (;一_一)ヤメトキャイイノニ。。

途中で・・・ ちょっと強く降る時もありましたが、、 比較的小ぶりでした! 

2014060712180000_2  雨の日は・・・ 紫陽花も際立ちます!!

2014060712400000  水を含んだ 緑 も綺麗ですね。。

さすがに・・・ 公園トレーニング(四股、テッポウ、ステップ、懸垂 等々・・・) は行ないませんでしたが。。。

やはり、、、 トレーニング も 中毒 のように、、始めると・・・ やらないと 罪悪感 が多少生まれます。。 (+_+)

2014060712490000  ふくろうスポーツ館 ただいま 工事中!

早く・・・ 20日 になってほしいですね。。。

貧乏暇人。。 を脱出したいですからね!! 

15:30~17:10      自宅ケア    Mさん奥様

奥様お一人でしたので・・・ みっちりさせていただきました。。

肩 ・ 腰 ・ 膝 ・ 足首 と、、、 課題が多いです。。

ふくろうスポーツ館 が出来たら・・・

Mさん ご夫妻にも、、 地域還元サービス で行なう “パーソナルトレーニング” に来て欲しいですね。。

とにかく・・・

20日 が待ち遠しいです。。 (@^^)/~~~