知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

イベント日和。。

2014-06-14 22:45:30 | ブログ

さぁ・・・ いよいよ 明日 10時から、、 ワールドカップ 日本初戦! コートジボワール戦が始まります!!

【Staffより】 ついに、ワールドカップ初戦のコートジボワール戦。 これまでのすべてをかけて戦います。 皆さんも円陣を組んで応援よろしくお願いします! http://youtu.be/0jctd_LINIg 香川選手が・・・

大空 翼 だった頃。。。

作者の高橋先生 も、、 認める 日本代表の “翼” は・・・ 香川選手!!

さぁ、、、 夢 を羽ばたいて、、、 まずは、、グループリーグ突破といきましょう。。

今日は・・・ 久しぶりの 

毎朝・・・ 汗びっしょりで起きるので、、、 ふとん を屋上で久しぶりに干しました!

2014061410020000  いいでしょう! 最上階に住んでいる者の特権です!

2014061410000000_2  眺めもなかなかです!!

ここで・・・ たまに、、 武術 の稽古をしようかな。。ヽ(^。^)ノ

13日 金曜日。。。

10:30~12:00 中野区  北部すこやか福祉センター 精神障害回復者デイケア 10名
17:00~22:30      ほぐし298  4名施術(60分×③ 30分×①)

すこやか 、、、  昨年1月 に引き続き・・・ 2回目 の依頼がきました。。

2014061310100000  地元(北部)の・・・ すこやか福祉センター。。

“精神障害回復者” ・・・ の方々を対象に、、 『ストレッチ』 を指導する。。 “スポーツ・運動” は彼等に何が出来るのだろう??

前回と同様に・・・

という 課題 をここ数週間、、 いつも 頭の中 を巡っていました。。

もちろん、、 困った時は “ベース” に戻る。。 が私の指導法なので、、、 整体操 をいつも通りしっかり行なう事! が大切なのですが、、、、、

やはり・・・ 皆さんに お伝えする 『テーマ』 によって微妙に変って来ます!

昨年1月 の時には、、、 “呼吸&心拍数” をテーマにお話しさせて頂きながら、自分とのコミュニケーションを訴えてきました。。

“こころとからだの健康づくり”

日本では、、 やはり・・・ ここを テーマ にして イベント&指導 を行なっている事が多いですが、、、 “こころとからだ 人間のぜんぶ!” (オリンパスさん、すみません!<(_ _)>)

こころとからだ を一致させる為に・・・ “運動” を 『手段』 として使って頂けるよう、、、
話を進めていきました。。

運動 を 目的 としてしまうと・・・ 出来なかったり、辛かったり、、 といろいろな こころ の障害が出てきます!

あくまでも・・・ じぶんのからだ と コミュケーション する為の 手段 これが、、、 運動 であってほしい!

そうお願いしてきました。。<(_ _)>

運動法 としては、、 いつもの 整体操 に、、 タオル体操 をバージョンアップした形でプレゼンしました。。

『襷がけ』 を行ないながら体操を行なって・・・ 肩甲骨 の動きをつくる!!

良い勉強(体験)になりました。。

298 では・・・

4名施術 しましたが、、 1名、、 彼(男性) からそういう 症状 がある。。 とは聞いていないのですが、、 左腕 にちょっと マヒ感 があるようでした。。

脳卒中 を患った経験 があるのかも知れません!

それでも・・・

他の3名 の方と同様、、、 施術は出来ます!

同じ人間ですからね。。。  ちょっとひどい 肩コリ みたいなものです!!

ただし、、、 お客さん のからだと 向き合う 事が出来なければ、、、 力 が入り過ぎ、、、
無用な 痛み を与えてしまうかも知れません。。

しっかり・・・ 対象者 のからだと向き合いたいですね。。 『治める』 為に。。。

今日は・・・

朝から・・・ かみさん は お伊勢さん にお母さんと行ったので、、、、、 一人でしたが、、、

中野 ZERO に、、 第2回 なかの育フェス の見学に行ってきました。。

2014061411250000

中まで入ったは入ったのですが、、、 子どももいない、、おじさん は居づらい雰囲気でした。。 (^_^;)

ちょろっと、、、 覗いて帰ってきました。。

うさごはんダンス があったり・・・

写真: 『うさごはんを愛する会』  うさごはん、"育フェス・ウキウキの森のステージ"に参加します!  「うさごはんと踊ろう♪」   14日(土)??13:30  15日(日)??13:00  みなさん!一緒に踊って盛り上がりましょうね*(^o^)/* 中野 の ゆるキャラ です!

2014061411280000  地域 で・・・ 子ども達や子育てママ の支援を行なっている団体がいろいろ発表していました。。

同時間に・・・

2014060314290000  命と健康 の仲間の 食育イベント もやってました。。

健康づくり が・・・

前年代層に広がっていくといいですね! \(◎o◎)/!

15:30~17:10    自宅ケア   Mさんご主人

私は・・・ 大切なクライアントさん の からだ と向き合っていました。。

なかなか、、 お疲れでした!!

その後・・・

~~  もしっかりやりましたよ。。。 (^_^;)

さぁ、、 明日もがんばろ!!

全日本 サッカーチーム の勝利を祈って!!