rikoさん・・・
コメントありがとうございます! コメント が入るの いつくらいぶり だろう。。
週2回ペース くらいで この先あげていきたい! と思っているので・・・ カテゴリー 学問 でお楽しみください。。
皆さんの 健康 にお役に立てるのなら うれしい です!
おっ! おいらも・・・ かみさんも、、、 明菜派 です! (*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASN442HMLN44UHBI003
うん! ひとまず良かったね。。
TOKYO2020大会 ですから・・・
決まった代表 は 基本 そのまま でいいとおもいます!(他のスポーツ の 代表 を含め。。)
東京都 や 日本政府 が・・・
オリンピック・パラリンピック で 初動 が遅れた! と 批判 が多くありますが・・・
国民、都民 の いのち を イベント のため軽減したという 考え方 は 違うかな と思います。。
ぜひ・・・
国民、都民 一体となった、、、
動き を行い、、 2021 に 大会 が出来るように・・・
いま
行動 していきたい! ですね。。
もし・・・
反省 があるのなら 終わってからしよう!
中野坂上 回り で・・・
~~
朝から・・・
ふくろうサポート が この 4月 から 指定管理者 で入る、、、
中野区 やよい荘 へ・・・
見学を 兼ね おはなし を聞いてきました。。
10:00 ~ 11:20 中野区 やよい荘 障碍者支援施設 内容 打合せ。。
社長の 御子息 Yくん と はなし をするという イメージ で 行ったのですが・・・
利用者さん と 面談 もあるということで、、、
社長 も 一緒にきてくれました。。
八重桜!
東中野 回り で・・・
~~
おいらも・・・
健康づくり 運動・スポーツ の コーチング の仕事は まだ 続けていきたいので・・・
時間も 空けられる 日程・曜日 は 限られています。。(いまは ほぼ 空いていますが・・・)
おいらに・・・
どんなことが出来るのか?
ふくろう は 何を期待しているのか?
そもそも・・・
どういう 仕事 なのか??
という はなし を 具体的 に 出来たので良かったです。。
帰りは・・・ 中野駅 回り で帰ってきました。。
~~
中野通り
~~
社長 も これから 運営・経営 を 担っていく Yくん と 3人で はなし が出来たので・・・
スポーツ館 で この先 おいらに出来る事! の 提案 もさせて頂きました。。
流れは・・・
パーソナル!
集団指導 の 限界 からの 次の 一歩 は・・・
個別指導 しかありません!
脳卒中リハビリ(自費) も 含め・・・
勉強 していかなければなりません! これからの 課題 だな。。
帰って来てから・・・
脚の調子もよかったので、、、
哲学堂コース を・・・
スロージョグ!~~
間あいだ の 公園 で・・・
懸垂 を しながらの、、、
ゆっくり 走りました。。 ~~ リハビリは ゆっくりと・・・
江古田の森公園 の・・・
~~
トチノキ も、、、
大きくなりそうな 予兆 があります!
こういう 時 にこそ・・・
ワンランクアップ への、、、
初めの一歩 に しないとね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます