それが・・・ 基準!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20210706-0235
精一杯!
自分のために・・・
一所懸命 に やること を 視て、、、
こころが動く!“感動”
するのです!
野方 ~~
自分に 余裕 のある 人 が・・・
他人の事 を考える余裕につながるのです!
東京オリンピック・パラリンピック の 代表選手 は・・・
まずは・・・
自分のこと を 考えて 最高のパフォーマンス を 魅せてほしい! と思っています。。
9:30 ~ 12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 5名。。
みんなが笑顔になる
子どもの写真 の 撮影者 の Y崎さん!
今日・・・
この 写真 を 持って帰られました!
楽しませてくれて・・・
ありがとうございます!!
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スプリットスクワット(スロトレ 左右5回ずつ)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギムボール下半身トレ ~ 整体操基本動 ~ お茶休憩 ~ マシン&歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン
今月のスクワット は・・・
足を前後に開いて横向きで行う、、、
スプリットスクワット!
スクワット や 腰割り と 比較すると・・・
安定感がないですが、、、
皆さんに 少しでも出来るようになってほしい テクニック に・・・
片足立ち があります!
不安定な 姿勢 で、、、
関節は 安定性 を つくろうとします!
不安定の中での 安定感!
その はじめの一歩 となります。。
妙正寺川 の カワウくん。。~~
もう 1年以上 居ついているね。。
どこで??
魚等の 食料 を 得てるんだろうね。。
14:00 ~ 15:00 中野区 鷺宮高齢者会館 ミニデイ かようクラブ 4名。。
昼食 や おやつ を 食べられなくても・・・
体操や 勉強会 を みんなで集まって出来る のは いいことですね。。
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 腰割り(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギムトレ ~ 整体操基本動 ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ タオル 下肢・下腿ストレッチ
下肢・下腿ケア(個別) は・・・
コミュニケーション を とりながら お一人おひとり の 体調 を確認するには いい時間 です。。
夏は・・・ ひまわり!~~
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 2名。。
元気な Kちゃん は・・・
ワクチン接種 のために お休み!
みんながうちたい! と 思う時に ワクチン がなし!!
そんな中だからこそ・・・
しっかり 接種出来る時に してほしいね。。
O浦さん は・・・
いつも Kちゃん に つきあってくれているので、、、
椅子座位; 整体操基本動 ~ マット臥位; ポールストレッチング ~ クールダウン
Kちゃん は やっぱり・・・
ストレッチ系 より リズムのある運動 が好きです。。
なので・・・
今日は O浦さん のための トレーニング!!
Y本さん の 短冊!
皆さんで 外で 散歩 ができますように・・・
歩く! 基本ですね。。
18:00 ~ 19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 3名。。
じぶんのこと が しっかり 自分で出来るように・・・
そのためにも・・・
しっかり 運動 を行い、、、
関節可動域 と 筋力 を維持することが 必要 なのです。。
マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩甲骨はがし → 肩腕ストレッチ ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン
Kちゃん と Y島さん の パーソナルプログラム について・・・
社長と ちょっとはなしをしました!
Y島さんの 御主人 は・・・
OK してくれたそうですので、、、
はなし は 少しずつですが 前に進んでいます。。
自閉症スペクトラム と 脳卒中リハビリ の パーソナルトレーニング
ここは・・・
ひとつ 気合を入れて がんばらんと!
目の前に いる 人 のために・・・
そして、、、
じぶんのために!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます