知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

トレーニングの目的!

2023-10-07 08:20:11 | 健康・病気

昨日は・・・

アジア大会 女子サッカー決勝 視ようと 横になっていたら・・・

そのまま (-_-)zzz

それでも、、、

なでしこ たち はやってくれたね!(*^^)v

北朝鮮 の ラフプレー も そんなにでなかった?

いやいや 彼女たちが しっかり 対策 していたんだろう。。

今日は・・・

しっかり 視なきゃな。。

がんばれ ニッポン!

いや・・・

がんばれ おいら!かな。。

 昨日は・・・

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操  7名。。

久しぶりに・・・

アリススポーツクラブ時代(1988年~1996年) から お世話になっている Wさん が来てくれました。。

高い壁 で 来れなかった!

というので、、、

なに言ってんの! ながいお付き合いじゃない! って 言ったら・・・

どうやら 圧迫骨折 で 入院していたんだそう。。

それは・・・

なかなか 動き出すのは 高い壁 だね。。

やっても大丈夫かな?

と 言うので、、、

痛みがなければ 大丈夫だよ!

捻じり の 運動 は 気を付けてね。。

ゆっくり 行えば・・・

痛みを感じる前に ストップ 出来るから、、、

自分の からだ の ことば を 聞くんだよ! と、、、

運動 は リハビリ なんです!

Kさん も 曲がらなかった 足首 が 少しずつ 曲がるようになってきています。。

うれしいね!

 ふくろうスポーツ館

午後 は ふくろう で、、、

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   6名。。

15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操  7名。。

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。

サロン&家 は・・・

健康体操 月初めは・・・

ダンダダン🎵 リズムレク!

6つ の 動き を 最初に練習 し、、、

最初から 思いだしていただく 短期記憶(もう長いことやってるから 長期?(*^^*) )の トレーニング です。。

あっ! そうだ!!  って、、、

思いだす 瞬間 が 大切だと思います!

楽しくね。。

スポーツ館も・・・

じっくり 脳トレ を 入れました。。

18:00 から の 一般の部(ふくろう体操クラブ) は、、、

大月みやこ さんの コンサート に 皆さん こぞっていかれて お休み!(*^^*)

いいんです!

そういう こと を 楽しく出来る 日常が・・・

トレーニング の 目的ですから・・・

<(_ _)>


ハンドボール女子、男女通じて史上初の金メダル!過去7度優勝の“王者・韓国”を破る大金星【… 参考になれば・・・

2023-10-05 21:27:58 | 健康・病気

アジア大会 バドミントン 視ながら 更新です!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/sports/tbs-760567

ワタガシペア(バドミントン ミックスダブルス) 準々決勝 頑張ってます!

相手の香港ペア 老獪 です!

ぶちかませ! がんばれニッポン!

アジア大会 チームスポーツ 盛り上がっています。。

スポーツは やっぱり・・・

勝たなければ盛り上がりません!

このあと・・・

バスケットボール女子 決勝 です!

 勝利は・・・

自分の中にある!(克己心)

 中野区 江古田公園 ~~

やっと 秋が 近づいてきています!

 朝顔(江古田住宅) なかなか めずらいい 顔(色合い) だね。。

9:30 ~ 11:00     練馬区    東大泉 勤労福祉会館    CLUB 木曜会   7名。。

それでも・・・

まだ 25℃(夏日) です!

体調を 整えながら 年末 を目指してほしい! と 思います。。

10月 に 入って・・・

今年の疲れ が 出てくる頃なので、、、

気を付けてくださいね。。

今月は・・・

フロアー の 施設 で プログラミング!

今月は・・・

3回 ありますので、、、

今日は 基本メニュー を 行いました。。

 西武池袋線 大泉学園駅 雲が 高いね。。

その足で・・・

西武線で 池袋 まで出て、、、

 JR で 平和島へ!

13:10 ~ 14:00    大田区    平和島公園水泳場   成人水泳①   5名。。

新しい お若い男性 も 増え(2時間連続 で 参加してくださいました)・・・

有難いことです。。<(_ _)>

前半 ①コース は ここ 珍しく、、、

全員 クロール希望!

じっくり クロール の 練習を 行いました。。

ワンランクアップ!

いまの 実力 の 一歩上 を 目指せれば 最高ですね。。

波多野 は よく言っていました。。

十歩 前を見、 半歩 前 を 示せ!

おいらは・・・

皆さん の 十歩前 を 見えていないとね。。

14:10 ~ 15:00     大田区    平和島公園水泳場    成人水泳②    3名。。

この 時間 は クロール & バタフライ

この 2種目 も 同じ流れ で 指導出来ます!

ただ・・・

バタフライ は 平泳ぎ と 同系 の 泳ぎですから・・・

説明のニュアンス は 少し変わりますが、、、

泳ぎは 4泳法 おおまかみれば 一緒 です!

 大田区 平和の森公園 白い曼珠沙華! しっかり咲いてます。。

16:20 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館    事務処理。。

とはいっても・・・

看護実習生(帝京平成大学) が 来ているので・・・

管理者 として アドバイス をしてください! という 社長から の 依頼 で行きました。。

介護施設での・・・

リハビリ型’(機能回復) の トレーナー や メニューの作成は、、、

理学療法士、作業療法士、柔道整復師、あんま・マッサージ師・・・

そして 看護師 が 出来ます!

その 流れを受けての、、、

運動プログラム の 学び を して頂ければ、、、

皆さん の 力 になります!

ぜひ・・・

頑張ってください!

と エール を 送りました。。<(_ _)>

しかし・・・

1日 外で 視ていないからなぁ。。

ちょっと でも 参考になれば・・・


はぎの先生 が よかったなぁ。<(_ _)>

2023-10-05 07:22:21 | ブログ

いやいや・・・

2日も更新出来ず、、、

疲れております。。

まぁ、、、

それでも 元気 に やっとります!

先回・・・

哲学堂公園 で 両足首をくじいて 転倒! って 記事 を書きましたが・・・

それも・・・

流れかな?

 火曜日(3日)は・・・   いい天気でしたし 軽く 扇風機 も エアコンに合わせて 回していましたが、、、

 昨日(4日 水曜日) は 雨 で、、、

ちょっと 肌寒かった ですね。。

季節が・・・

進行していますが、、、

からだ の 調子 を 崩しやすいので・・・

お気を付けください。。<(_ _)>

3日(火曜日)

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名+見学1名

16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    1名。。

ふくろうDay でした。。

見学者 が いらして・・・

楽しく やっておられた 様子でしたが、、、

緊張感 も 手伝い かなり 疲れた 様子でした。。

契約してくれるかな??

契約してくれるといいけどなぁ。。

健康づくり の Y本さん は、、、

先週は 青梅へ 友人と旅行! バリアフリー の お宿 で 快適だったとのこと。。(*^^*)
その流れで・・・ 今月は 青森 へ! いいですね!

障碍者 が 気軽に 旅行 が出来る!

そのためにも おいらたちが からだ が 動けるように お手伝いします。。

 鷺宮高齢者会館付近 ~~

秋ですね。。

昨日は・・・

8:30 ~ 12:30     中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   6名。。

13:30 ~ 14:30    中野区   鷺宮高齢者会館   バランスアップ体操           8名。。

17:10 ~ 18:00    大田区   平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室         12名。。

18:15 ~ 19:30    大田区   平和島公園水泳場   CLUB ナタシオン           8名。。

体調を崩して・・・

なおかつ、、、

天気が悪く 集まりも 今一つでした。。

それでも・・・

ナタシオン 帰り・・・

日曜日の 初級教室 を 春 行っていた 子ども と お母さん と おはなし 出来ました。。

ナタシオン の 隣 で 行っている 教室 に 参加していますが・・・

はぎの先生がよかったなぁ!

うれしいね!

また 待ってるよ!(*^^*)


【ソフトバンク】王貞治球団会長、メジャー日本人初の本塁打王・大谷翔平を称賛「10年前は誰… 日本ので 誇り であり 目標!

2023-10-02 23:38:38 | スポーツ

まさしく・・・   あっ晴れ!!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20231002-OHT1T51192

もう・・・

ほぼ確定 と わかっていたと言え、、、

実際決まってみると 新たな感動 も あるね。。

この・・・

アジア大会、ラグビーワールドカップ で 選手の皆さん が 頑張っている中・・・

み~んな 持っていったね。。(*^^*)

メジャーリーグ で 日本人が ホームラン王 を獲れる!

ぜひ・・・

日本国民 は 誇り を持って 明日を生きて欲しいね!

 哲学堂イベント!

キッズイベント は 昨日だったみたいだね。。 

あしたを 創る 子ども達は・・・

良い時間をつくれたかな?

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操  10名。。

久々・・・

二桁!

<(_ _)>

スポーツ館 の 利用者さん も お二人 ということで、、、

スタッフ から 来なくていいですよ。。 って、、、

<(_ _)>

ゆっくり行いました。。

整体操(松ヶ丘シニア)&バランスアップ(鷺宮高齢者会館) と 今週はあり、、、

両方(哲学堂と・・・)来ている方々もいらっしゃるので・・・

ちょこっと 変えながら やりました。。

刺激が変わった方がいいからね!(あんまり変わり映えしないけれど・・・  )

帰りに・・・

歩行数 を 増やそうと、、、

哲学堂の中を 通って 歩いて来たんだけれど・・・

石段 で 両足くじいて 転倒!

足首の靭帯 を 伸ばしている と 思うので・・・

あまり 痛み は 残らなかったけれど、、、

疲れ が たまっている 現れ と、、、

少し 走ろう と 思ったけれど・・・

やめました。。

 ふくろうスポーツ館

13:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。

今年も あと 3か月!

この 3か月 で なに を すべきか?

しっかり 整理しながら 業務 を 行いました。。

いのちと健康 の k山さん が 顔を出して(近くに所用があって)くれました!

久々・・・

おはなし が 出来て 楽しかったです。。

また 時間 をとって・・・

飲みにでも行きましょう!!

<(_ _)>


【ソフトバンク】王貞治球団会長、メジャー日本人初の本塁打王・大谷翔平を称賛「10年前は誰…

2023-10-02 22:55:26 | 社会・経済

わかっていたとはいえ・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20231002-OHT1T51192

やっぱり あっぱれ だな。。

アジア大会、ラグビーワールドカップ と 真っ只中 で 選手の頑張り が クローズアップ される中 ・・・

ぜ~んぶ 持ってたね。。

まさに・・・

誇り です!

この 時間を しっかり楽しんで・・・

リハビリ 頑張ってほしいね。。

日本国民 は これを 支えに 前を向いて生きたいね。。

 哲学堂公園 イベント!

子ども達の イベント は 昨日だったみたいだね。。

良い時間を 過ごせたかな?

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操   10名。。

久しぶりに・・・

二桁 いきました!<(_ _)>

今日は・・・

スポーツ館 の 利用者さん お二人だったので、、、

行かなくて