GW。
友人からの急なお誘い。
「今日はちょっと無理だけど明日ならいけるよ~」
そして集まる一同。
みんな、予定ないのかよ・・・。
そんな暇なGW前半を過ごしていたmichnahe。
家ですることといったらやっぱり飲み比べ。
まだまだ飲んでない選手たちがいたわ。
アサヒストロングオフ(リキュール)
VS
トップバリュバーリアル(ビール)
バーリアルはビールだけど158円と安いので参加資格あり。
ドイツ産ホップを使った韓国ビールなのである。
これは何度か飲んだことがあって
ちょっと薄いけれど
Paderborner(ドイツで住んでた街の地ビール)みたいなもんだなという印象。
この日naheはストロングオフから口をつけたのだが
なんだ?この甘さ。
まずっ!こりゃだめだ。
なんとか二人で飲みきったけどさ、
アルコール分がやたら高いから
まずい物飲んで酔うって気分悪いわ。
自動的にバーリアルの勝ち。
そして次の対戦は・・・
アサヒブルーラベル(リキュール)
VS
サントリージョッキ生(その他醸造酒)
ジョッキ生から口をつけたmich。
ブルーラベルを飲んで「あ、だめ。甘い。」
その逆の順番で飲んだnaheは
最初はブルーラベルの甘さに気付かなかったが
ジョッキ生の後に飲むとはっきりわかる。
水あめみたいな・・・なんか添加した甘さ。
キレもあるジョッキ生の勝ち。
うちはやっぱり・・・アサヒとは相性が悪いな。
スーパードライとも未だに仲良くなれないもの。
さあ、これで2回戦に進めるはず。
でも、どれが勝ち残ってるんだか忘れてるな・・・。