エライ方々の人事異動内示がようやく出たので、結構必死こいて仕事をする羽目になりつつあります。ハワイもマンダリン・オリエンタルも夢のまた夢。貧乏暇なしとはよく言ったものだと思います。裕福な方々は海外でも軽井沢でも那須でも優雅なリゾートが待っているのでしょうが、ビンボー人は仕事があるだけありがたいと思いつつ、夏休みだろうが何だろうが、とにかく働かなければならない。宗教では人間はみな平等ということになっていますが、あれは間違いだと思います。宗教を目の敵にしていた社会主義もご本人たちは絶対に認めないとは思うけれど、実は宗教と言っていることは同じだと思うのです。いずれにしろ何をもって人間は平等だといっているのか、無宗教でビンボー人
のワタクシにはまったく分からない。「インターナショナル」を歌ってお金持ちになれるのならいくらでも歌いますが、社会主義の人々の平等というのは皆で平等にお金持ちになりましょうということでもなさそうだし。
せめて超過勤務でもして、つつましく小金を貯めようかとも思うのですが、世の中の趨勢は超勤縮減、ワーク・ライフ・バランスの取れた生活を送りましょうという流れになっている。とはいっても、定時で帰った翌日にデスクの上の仕事がなくなっているわけもないのです。夜のうちに小人が現れて仕事を片づけてくれていたらいいなぁと何度思ったことか。デスクの上の書類がなくなっているとかね。期限に追い詰められると現実逃避の一環として夢想するのですが、現実には、断じてそんなことが起こるわけはないのです。明日でもいいかぁ…と思った仕事は、悲しいことにきっちり明日まで残っています。超勤縮減というお題目はご立派ですが、人を減らすだけ減らしておいて仕事は増える一方となると、結局は時間外に頑張って片づけるしかないわけですよ
。んで、おいそれと時間外手当を請求できる雰囲気ではないので、サービス残業が山積していくわけですね。自分たちは超勤しない労働組合幹部の皆さまには、この悲しさを分かっていただこうとも思いませんが。
お子ちゃまがいる同僚の方々は、ぽんぽんと夏休みのスケジュールが入って行きます。結局、お子ちゃまを連れて民族大移動な訳だから、ワタクシが忙しくなる予定の7月下旬~8月に皆さまは職場からいなくなるのです。そうすると、そうでなくとも忙しいワタクシは、事務所にいる限り電話番やその他もろもろの雑用も一手に引き受けなければいけないのです。これでも人間は皆平等なんでしょうか。ビンボー人でもあるワタクシは海外旅行なんてとんでもないし、そもそも、いつになったら心置きなく夏休みが取れるのか皆目見当がつかない。貧乏暇なしというのは真実だよなぁと心の底から思う今日この頃。ボーナスは雇用側の言いなりにカットされ、それでもクビにならないだけありがたいと思いつつ。おまけに、そーゆーことを考えたこともないであろう、ノー天気な後輩の皆さま方の留守番までしなくてはならない
。ま、働きます。働けばいいんでしょう?と、何だか逆ギレ気味の今日この頃です。

せめて超過勤務でもして、つつましく小金を貯めようかとも思うのですが、世の中の趨勢は超勤縮減、ワーク・ライフ・バランスの取れた生活を送りましょうという流れになっている。とはいっても、定時で帰った翌日にデスクの上の仕事がなくなっているわけもないのです。夜のうちに小人が現れて仕事を片づけてくれていたらいいなぁと何度思ったことか。デスクの上の書類がなくなっているとかね。期限に追い詰められると現実逃避の一環として夢想するのですが、現実には、断じてそんなことが起こるわけはないのです。明日でもいいかぁ…と思った仕事は、悲しいことにきっちり明日まで残っています。超勤縮減というお題目はご立派ですが、人を減らすだけ減らしておいて仕事は増える一方となると、結局は時間外に頑張って片づけるしかないわけですよ

お子ちゃまがいる同僚の方々は、ぽんぽんと夏休みのスケジュールが入って行きます。結局、お子ちゃまを連れて民族大移動な訳だから、ワタクシが忙しくなる予定の7月下旬~8月に皆さまは職場からいなくなるのです。そうすると、そうでなくとも忙しいワタクシは、事務所にいる限り電話番やその他もろもろの雑用も一手に引き受けなければいけないのです。これでも人間は皆平等なんでしょうか。ビンボー人でもあるワタクシは海外旅行なんてとんでもないし、そもそも、いつになったら心置きなく夏休みが取れるのか皆目見当がつかない。貧乏暇なしというのは真実だよなぁと心の底から思う今日この頃。ボーナスは雇用側の言いなりにカットされ、それでもクビにならないだけありがたいと思いつつ。おまけに、そーゆーことを考えたこともないであろう、ノー天気な後輩の皆さま方の留守番までしなくてはならない
