雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

怪我の功名。

2012-01-13 20:52:29 | …and so on
今日の東京は、朝の通勤時はまだ冷え込みが厳しかったですが、帰りは昨日ほどではないなと思いました。

今日は、例によってカイロプラクティックに行ってきました。
連日、腰をカイロで温めているのが奏功したらしく、いつもよりはましな状態だったようです。
これはある意味、怪我の功名かもしれません。
空調の温度が通常どおりなら腰をカイロで温めることもないですが、設定温度が20℃のため毎日腰にカイロを貼っています。
腰痛持ちとしては、結果的に患部を温め続けていることになり、いつものような痛みが出ていないのです。

先生にも「普段よりは腰の張りが少ないですね」とお褒めの言葉をいただきました。
もちろん、普段よりはいいという程度なので、超低空から低空安定飛行に昇格したぐらいの感じですが。
寒い間はずっとカイロを貼っておいたほうがいいというのが、先生のアドバイスです。
できれば肩にも貼れればいいということなので、カイロは無理としても蒸気の温熱シートを貼ろうかと思っています。

先生から、事務所でカイロの現物支給をしてもらえばどうですか?と言われました。
電気代がもったいなくて、空調を20℃に設定しているうちのカイシャがカイロを配るとも思えませんけどね。
この冬は確かにカイロを買い込んでいるので、カイロ代を請求したい気もしないではありません。
もちろん、鼻で笑って却下されるのは目に見えていますが。