雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

正真正銘の自業自得。

2012-01-21 20:30:27 | …and so on
東京は、今日も1日中雪交じりの雨が降りました。
ひょっとしたら昨日よりも寒いんじゃないかと思うぐらい、気温も上がらない1日でした。

こんな寒い日に、同僚女子に「その髪のどこを切るんですか?」と揶揄されつつ、有楽町に髪を切りに行ってきました。
ついでに、カラーリングもしてもらって、懸案だった三毛猫状態が解消されました。
ワタクシ的には満足なのですが、全部終わって美容院の外に出たら、やっぱり頭が寒いのです。
これは正真正銘の自業自得なので、事務所にいても、口が裂けても頭が寒いとは言いません。
足元が冷えるというのは、今や同僚女子の間では挨拶代わりになっていますけど。

美容院に行く前にお気に入りのカフェでランチしたのですが、この冬は冷たい飲み物を身体が欲しないことに気がつきました。
普通、そのカフェではランチのあとにアイスコーヒーを頼むのですが、12月ぐらいからミルクティーを頼むようになったのです。
家でも、スパイス入りのチャイとかカモミールティーとか、インスタントのカプチーノなどを飲んでいます。
ここ数年暖冬が続いたので、冬でも冷たい飲み物を飲んでいたワタクシにはヒジョーに珍しい現象です。
基本的に猫舌なので、熱い食べ物・飲み物は苦手ですが、今年はそんなことを言っていられないというか。

美容院でも、担当の美容師さんと「今年は寒いよね」談議に花が咲きました。
これだけ寒いので美容院も人が少ないかと思っていたのですが、意外に(というと怒られるかな?)千客万来状態でした。
商売繁盛で結構なことではありますが、結局、仕上げまでに4時間かかりました。
美容院に行くには、いろんな意味で根性が必要なのですね。