懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

茅葺民家  島根県大東町の民家

2013年04月26日 | 茅葺き民家
撮影場所 島根県大東町(現在は雲南市)

大東町に鯉幟の揚がっていた家があったので正面、裏から撮影させてもらった。
私は裏の山に登り撮影するのが好きである。
裏の山の小高いところから撮影すると集落の状況がわかる。
正面からだとその家だけしか撮影できない。
出来る事なら色々な角度から撮影したい。
しかし、今は歩けないのでこんな撮影は出来なく随分惜しい思いがしている。
この時も長靴を履きマムシに噛まれないように急な斜面を登った。
蛇のいる草むらを搔き分けていくところには家内は撮影に行ってくれない。
島根県の出雲地方の民家だけあって少し棟に反りが入っている。









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山崎かずみ)
2013-04-28 11:37:07
味わい深いですね。

ヾ(@°▽°@)ノ
返信する
Unknown (山崎かずみ)
2013-04-29 14:13:36
懐かしい、

そんな風景ですね。

m(__)m
返信する
訪問ありがとうございます。 (mihoshi55)
2013-04-29 17:58:59
コメント書き込みありがとうございます。興味のある項目がありましたらまた訪問ください。
おたくのブログも興味のある項目を読ませていただきます。
返信する

コメントを投稿