懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

納豆好き嫌い?

2017年07月13日 | 日記
納豆は大好きですが飲んでいる薬が効かなくなるので医者から食べるのを禁止されている。

昔は冷蔵庫がなく関西以西では納豆を食べる習慣がなかった。
成人して初めて食べた。スーパーで冷蔵され売られるようになり食べるようになっと記憶している。
今は沢山売られているが関東以北にくらべてると消費は少ないのでは。

それにしても納豆は不思議な食べ物です。豆だけ食っても美味しいものではないが醤油、からしにネギと温かいご飯がそろうとおいしくなる。納豆を初めて食った人は凄い、どう見ても腐ったものです。
酒などと同じで偶然にできたのでしょうか。昔の農家はどこにでも藁があったので納豆菌もあったのでしょう。
食べ忘れた大豆に納豆菌が付着して納豆になっても不思議ではありません。
よく言われている言葉に豆が腐るのはナットウで豆を納めるのがトウフではないか豆腐と納豆の文字の使い方がテレコになって伝わったという話はどうなった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿