
撮影場所 北海道 函館本線 小樽市郊外
小樽市の築港機関区に立ち寄る。機関車は機関庫に収納され凍結を防いでいる。
この日はスワローエンゼルのC622号機は機関庫の中にいた。
今日の急行ニセコの運行にはC622号機は牽引しないのが分かった。
その後、小樽郊外を歩き函館本線が登りに入る場所をさがすが急行ニセコの通過時間が近づいたのでカメラをセットして待った。
しかし、郊外と言っても建物が立ち並ぶ体育館のような施設もありバックが絵にならない。
C62重連が牽引するはモクモクと煙を吐き快調に通り過ぎた。
小樽は日本海沿いのため札幌より雪が多い。
小樽市の築港機関区に立ち寄る。機関車は機関庫に収納され凍結を防いでいる。
この日はスワローエンゼルのC622号機は機関庫の中にいた。
今日の急行ニセコの運行にはC622号機は牽引しないのが分かった。
その後、小樽郊外を歩き函館本線が登りに入る場所をさがすが急行ニセコの通過時間が近づいたのでカメラをセットして待った。
しかし、郊外と言っても建物が立ち並ぶ体育館のような施設もありバックが絵にならない。
C62重連が牽引するはモクモクと煙を吐き快調に通り過ぎた。
小樽は日本海沿いのため札幌より雪が多い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます