私の昭和鉄道遺産NO,115 特急にちりん 2021年06月17日 | 私の昭和鉄道遺産 ディゼル特急 にちりん撮影場所 宮崎県日豊線宮崎駅にちりんは太陽の日輪から命名された。日豊線経由の博多と鹿児島中央駅を結ぶディゼル特急でキハ80系が走る。キは気動車 ハはイロハの普通車こんなディゼル特急も蒸気機関車も貨物列車も消えた。蒸気機関車のいたころはノンビリした風景だった。その後は急速に時代が進化して、日本もバブルの後遺症で時代から取り残された。こんな時代から取り残された物ばかり追うので進化を予測できなかった。 « 杏 (あんず) | トップ | 日本茅葺紀行 NO,552 兵... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます