懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

昭和の古い町並み写真展開催中

2012年01月30日 | 日記
写真展開催中
本日から昭和の古い町並み写真展が始まりました。

昭和に生まれ、昭和に育ち、昭和に働いた我々世代。
人の記憶は曖昧なものです。しかも時代と共に変質します。
昭和という時代がどのような時代であったか記憶を呼び起こすためにも
再認識するためにも是非ご覧願います。

 期 日:平成24年1月30日(月)12時~2月5日(日)16時まで
       通常日は9時から17時まで開催
 場 所:岡山市内山下1-11-1うちさんげ電気ビル        
    エネルギアプラザ
 
 展示会名称:昭和の古い町並み写真展
  
  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (かやネズミ)
2012-02-01 15:47:12
写真展開催おめでとうございます。

当方、土曜が法事、日曜は先約があり、どうしても時間がとれず残念です。

その分、当ブログをしっかり見させていただきます。

ご盛況をお祈り申し上げます。
返信する
かやねずみさんコメントありがとうございます。 (mihoshi55)
2012-02-01 18:36:53
かやねずみさん
写真展の写真はブログで今後、投稿していきます。岡山まで来る程の写真ではありません。
返信する
写真展の開催おめでとうございます (かやくごはん)
2012-02-02 12:28:11
「創心会のスタッフ3名は必ず、見に行きますから」と冗談まじりでしたが…
2局からのテレビ取材の他、たくさんの方達が来場されており、大盛況でしたね。

ゆっくりと観ることができませんでしたが、いっぱい写真を撮らせて頂きましたので、来週の利用時にでもお見せできればと思っています。

あと3日間、毎日通うのも大変だと思いますが、多くの方に昭和の懐かしさを振り返っていただきたいですね。
返信する
Unknown (孫右衛門)
2012-02-02 23:02:45
個展の開催の最中ですね。おめでとうございます。
以前からご案内いただいていましたが、何とかこの週末にお伺いできればと、もくろんでいます。
万一行けなかったら申し訳ありません。
楽しみにしています。
返信する
かやくごはんさんありがとうございました。 (mihoshi55)
2012-02-03 18:39:02
かやくごはんさん写真展来場ありがとうございます。ゆっくり話が出来る程度人が来てくれてありがたい事です。毎日新しい会話や知識が得られて開催してよかったとおもっています。あと二日風邪をひかずがんばります。
返信する
孫右衛門さんコメントありがとうございます。 (mihoshi55)
2012-02-03 18:44:30
孫さん遠いところから来ていただけるのは心苦しい限りです。このブログに写真展の写真はすべて掲示します。実物を見てもそう変わらないと思いますのでそこを考慮にいれて判断下さい。
返信する
Unknown (孫右衛門)
2012-02-04 23:25:05
もう、この書き込みはご覧いただけないでしょうか。
明日身を空けることができました。
午後にお伺いできると思います。
返信する
本日はありがとうございました (孫右衛門)
2012-02-05 23:27:15
何とかお邪魔することができました。
私が一番印象的だったのが、各写真に表現された当時の小さな町の表情です。ポスター、人々の格好や持ち物、全てに昭和が凝縮されていますね。
短い時間でしたが、桃太郎さんのお人柄、情熱感も味わうことができました。
私の「街角風景」でその模様も含め、掲載しました。
もし不都合などあれば申しつけください。http://magoemon.exblog.jp/
返信する

コメントを投稿