
ここ最近は すっかり梅雨らしいお天気。
昨日も朝から雨 雨 雨。
夜もたまにカミナリが鳴ったりして。
近所の犬はひたすら遠吠え。
ちゃ〜は怖がってどこかに隠れてしまうし。
一夜明けた今朝も 時々カミナリが聞こえてました。
・・・・・・・・
ところで。
雨といえば 先日読んだコラムが面白かったのでご紹介。
それはこんな内容でした。
車で買い物に出かけたときに雨が降ってました。
車からお店までそんなに距離はない。
傘がなくても何とかなる雨。
車に傘は積んである。
さて あなたはお店まで傘をさすのか?ささないのか?
どうしますか?
ちなみに 私はですね…
さしません!
なぜかというと…
面倒だから!!


これ 車社会で生きる現代女子なら けっこう当たり前の行動じゃないかなあ?と思うんですね。
ところがです!
この 傘をさすのか ささないのか という小さな行動の差が その後の人生に大きな違いを生むのだ…と書かれてたんですね。
・・・・・・・・
少しの距離だから…と 傘をささない人は
少しの外出だから…と日焼け止めを塗らないでしよう。
隣のコンビニへ行くだけだから…
家の前のゴミ出しだから…
と パジャマ兼のジャージ姿で出て行くことでしょう。
これら全ての行動の根源にあるのは「面倒くさい。」という気持ち ただそれのみ。
でも 面倒だから と日頃こういう行動をとってると 日々少しずつ「SBP(生活ブスポイント)」という 忌まわしいポイントが蓄積されていくんです。
そして その結果…
・・・・・・・・
ああ!
もうここからは容易に想像がつくでしようから省略しますね。
ふう〜…。
身につまされるコラムでした。
・・・・・・・・
「面倒」っていう気持ちからの行動って蓄積されていくんだなあ…。
それもBP(ブスポイント)として!!
ひえええっ!
何て恐ろしい!

・・・・・・・・
というわけで。
今日のお昼休み。
さあ!今日からは傘をさして 店を目指すぞー!と張り切ってたら…
なんと!
午後からピーカン!
ガックリ…。
ま!
これからこれから。
ガンバルぞーっ!?



梅雨の晴れ間の貴重な青空。
散歩のご褒美。