♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『スマホの写真とカメラの写真』

2016年06月24日 | フリ~日記


スマホで撮った写真って…


ヤバイですよね!!!

学生時代 友達に撮ってもらった写真は 画質は荒く 大抵ピンぼけ。
細かいところまではよく分からず…の雰囲気写真ばかりでした。

でも 今や写真撮影はスマホが主流。
それ自体はとっても便利でいいんです。
どこでも気軽にパシャッと出来て 画質もいいし 撮ったその場で確認も出来て。

ほんと色んな場面で重宝してます。

でも…
でもですよね!

スマホ写真ならではの困ったこともあるわけで。

それは 撮った写真をグワーッと拡大出来る ということ。

何気なく撮った一枚の写真。
拡大したら 色んなものが写り込んでるときってありません?
そういうことをあまり気にせずにSNSにアップして トラブったり とか…。
よく聞く話ですよね。

あと…
顔だけグワーッとアップにされて見られてる可能性!
これ ありそうですよね??

まあ 相手が好意的な目でアップを見てる…とかならまだしも。
そうじゃないこともあるでしょうしね〜。
顔の細かいパーツまでチェックされてる…なんてこともあるかも…ですね?!

拡大出来るって 便利だけど危険な もろ刃の剣ですね。

・・・・・・・・

あと 撮った写真に不必要なものが写り込んでるときもけっこうショック。


以前 飲み会の帰りにすごく小洒落たバーを見つけて 飛び込みで入ったことがあったんです。
カウンターのみの店内は落ち着いて とってもいい雰囲気。



すっかり気分が良くなって この雰囲気を写しておきたい! と何枚か写しておいたんです。

それを後で見てみたら…



手前の飲み物と乾き物はいい雰囲気。

でも!
写真の奥にポイッと丸められたお絞りの残骸がーっ!!

あちゃ〜!

これ 写真を撮るときは全然気づかなかったなあ。
はあ…ひとつのお絞りで 全ての雰囲気ぶち壊し。


残念…。



こんな風に 目的以外のものって そのときは意外と見えてないんですよね。

そして 以前は細かくて分からなかった背景のものが 今や拡大することでそれが何か判別出来る時代になったわけで。


写真1枚撮るのも 気を使う時代になりましたね。




再訪時に再び挑戦するも…
やはりお絞りが写り込んでるーっ!