goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

ショートスティを申し込む

2016-04-26 16:23:55 | 介護
毎月1度ケアマネさんが主人の様子と次月のデイの予定表を持って訪問をしてくださいます。
その時にショートスティについて聞いてみました。先にこの契約もしておかにと突然お願いしたいからと言っても間に合わないようです。
使う使わないは別にして契約をしておいた方が良いですよという事なので契約することにしました。

今日、ケアマネさん。主人の行っている「○○の風」のショートステイ担当の方が見えて契約をしました。

いつも主人私にデイサービスに行きたければお前が行けと言われると話したら介護保険を受けられる人ではないと行くことは出来ずに違う人が行ったりすると罰せられるのだと話してくれました。主人納得したかな。

ショートスティは2か月前まで契約が出来るのですって。もし5月に使うとすれば今5.6月が契約できるのだそうです。

費用は大体1日3000円くらい(食費など全て含めて)1泊2日ということは費用は2日分ということです。

私、主人の世話を1カ月しているということは9万円の仕事をしていることですよね。フフフ

ショートスティをお願いする時にはケアマネさんを通して申し込み、迎えにも来て下さるようです。持っていけばアルコールも少しぐらいなら良いようです。

おためしで1日ぐらいショートスティをやってみたらいかがですかとケアマネさん言ってkださいましたが主人行く気は無いようです。家が一番落ち着いていいと言っていますから。

この契約をしておけば必要に迫られた時に使えるので良かったなと思います。

主人の歩行器介護ショップの方が持って来てくれてお試しだからと置いて行ってくれたのですが持って来てくれた時だけ家の前で10分ぐらい使っただけ。
後は使おうとしません。使わせようとすると言い合いになってしまうので、使わない物を借りていてもリース代もったいないのでお返ししました。

これからなお歩かないだろうな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生案内に

2016-04-18 16:08:33 | 介護
月曜日です。また主人デイに行きたくないと一騒動です。お迎えの時間までに電話をしないと」と自分で電話をするからと騒いでいます。

電話機を取り替えたので新しい電話の掛け方が解りません。デイの電話番号も主人の解らない所にしまって有ります。(私の知らない時に勝手にっけられては困るので)

私聞こえないふりをして放っておきました。
起きて支度を始めました。気持ちが鎮まったのでしょう。お迎えの人に御苦労さまと言って車にのり出て行きました。

デイに行ったらもう止めるからと断ってくるなどと行っていましたけれど。
「行きたくない所に何で行かなければ成らないのか」といつも不満を言っています。

「行きたければお前が行け」といつも言われるのですが。私が行けるのなら行きたい所です。少しでも主人と離れていたいので。

今日の人生案内に「自分勝手な夫が認知症に」という相談が載っていました。

私と同じ70代の主婦です。
私と同じ気持ち、主人に読んで聞かせました。解っているのかどうか解りませんが。

我が家の主人も認知症と言っても2なのです。軽いほうかもしれません。
解っているような解らないようなことを言いだしますから。

主人も暴力は振るいませんが精神的な暴力です。

これからも世話を続けるのかと思うと死にたい気分ですと書いて有りました。

解答にも「貴女が一人で背負いこむと貴女が先に倒れる。公的機関に相談しなさい」と有りました。
我が家も息子たちにお母さんが倒れたら大変。今度ショートの相談もして見ようと26日に今行っている介護ホームの方と話し合いをする事になっています。
「行きなさい」と言っても、もっと行きたがらないと思いますが、相談だけはしておこうと思います。

きっとこの方も公的機関に相談しているのかもしれません。御主人介護サービスを受ける気が有りませんと有りましたから。

そろそろデイから主人帰ってきます。どんなだったかなと待っている私なのですが。変ですね。待っているなんて。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は素直に

2016-04-13 15:28:46 | 介護
月曜日のデイはなかなか出すのに苦労をするのだけれど、今日は素直にお迎えの職員さんには「御苦労さま」と言って出て行きました。

月曜日は4日間家で気ままに過ごしているので行くのが嫌になってくるのでしょう。

昨日はデイも無く自由に出来る日だったので朝も起こさず、昼間で寝かせておきました。
(私が好きな事も出来るのも有ったのですが)

月曜日のデイで疲れたのでしょうね。
ゆっくり休んだので、今日はすんなり出て行ったのかな。

いつもこうだといいのだけれど。
明日から4日間はデイにも行かないので、又月曜日大変かな。

後1時間もすると帰ってきます。今日は1日私何をしていたのかな。主人のいない貴重な日だったのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行器を

2016-04-08 15:23:15 | 介護
毎月ケアマネージャーさんが主人の事で来て下さいます。
足が弱ってあまり歩こうとしません。歩くことといえば家の中でトイレに行く時しか歩かない状態です。

前から主人、歩行器を使う事を奨められていました。
今日は業者の方と一緒に歩行器を持って来て歩いてみないか?と誘ってくれました。

私が言ったら嫌だというのでしょうが、ケアマネの方の言うことは聞いて外に出て使ってみました。



杖だけで歩くより歩き易そうでした。

これから暖かくなるので家でテレビばかり見ているより外に出たほうが主人も気分的に良くなるのではないかと思います。

付いていかなくてはならないので私が大変にはなりますが。
とりあえず「お試し」という事でお借りしました。

主人私の言う事を聞いて使うかな。ちょっと心配です。

ショートスティの事も聞いてみました。

主人の行っている所ショートスティも出来る所です。

息子にお父さんを2.3日預かってくれない。と話したので自分達には仕事が有るので預かれないけれどショートも考えたらと言われたのです。

新しく契約が必要とのこと近いうちに係りの人が来て下さることになったので、すぐに使わなくても契約だけはしておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又一騒動

2016-04-04 13:17:07 | 介護
朝から雨、ラジオ体操もお休み、ゆっくりと寝ていました。

主人7時頃起きて(いつもは8時ころまで寝ているのに)デイサービスの施設(主人の行っているのは近くに有る、みどりの風です)に、今日はデイをお休みすると電話を掛けるというのです。(デイをお休みする時には8時までに連絡をという決まりになっています)

受話器を持ち電話を掛けるのですがデイの電話番号が解りません。(主人には)
献立表に電話番号らしきものが書いてあるので、そこに掛けているのです。
電話番号ではないので掛かる筈が有りません。

職員の方に名刺をを頼んだことが有るようなのですが、私「名刺を渡さないでください」と頼んであるのです。職員さん「まだ作って無い」とごまかしてくださっているようです。

「お休みをする時には私がしますから、主人からの電話は受け付けないでくださいね」と頼んであるのです、

いつもの私だったら大きな声を出してしまい、言い合いになってしまうのですが、この頃の私、我慢をしてなるべく言い合いにならないようにしています。
息子たちにもお父さんが無理な事を言い出したら、聞こえないふりをして離れなさいと言われています。(とってもストレスがたまりますが)

着替えを手伝い、朝食にパンを食べる主人、主人が作りたい物を作って食べたりしている間に穏やかになり、デイに行く準備を始めてくれました。

お迎えにに来てくれた職員さんには、ニコニコして「御苦労さま」と言って車に乗ってくれました。

4日間も家にいると我儘が言えて、行きたくなくなるのでしょうね。

「ケアマネージャーさんには3日間にしても良いですよ」と言われたり、息子たちにもお母さん大変だから3日にしたらと言われているのですが。

デイに余り行きたがらない主人なので、今日の様な事が度々あるのです。

この送り出すまでが大変なので、考えてしまいます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイ行きたくないですって。

2016-03-30 15:36:18 | 介護
どんぐり公園で毎朝やっているラジオ体操。
桜も満開になりました。
今朝はラジオ体操の後、お仲間のSさん、カメラと三脚を持って来て参加者全員桜の木の下に集まって記念写真です。

今日は主人デイサービスに行く日です。月曜日は寝不足だったので、家でゆっくり寝ていてもらおうとお休みさせました。

6日間家にいたので、行くのが嫌になったのでしょう。今日は休むと言って私を困らせました。
いかせようとすると「お前が行け」といつも言われます。
誰でも行きたい人が行ける所と思っているのでしょうか。
私は介護認定を受けていないので行けないのだ」と言っても解らないのです。

そんな事を言いながらも、行く時間になったら支度をし始めましたから。

私を困らせようとわざと言っているような気がしますけれど。
行くまでは「いやだな」と思っているのでしょうが、行ってしまえば楽しいのかもしれません。
息子達には「お父さんが我儘を言い出したらお母さん離れなさい」と言われているのですが。
これってなかなか難しいことです。

朝ドラではないけれど「思い通りにならない日は、明日頑張ろう」という心境です。
でもなかなか頑張れないけれど。

この歌詞を頭に置いての毎日です。
この朝ドラも今週でおわりですね。毎日楽しみに見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイ,休んでしまった

2016-03-14 14:35:36 | 介護
居眠りをしていて、椅子から落ち肩を打ったようです。
いたいと言ってあまり動かしません。
痛いからと言って動かさないと余計に動かなくなると思うのですが。

今日のデイもお休みしたいというので「朝8時までに電話をしてください」という決まりになっているので電話をしておきました。

デイに行かなくて良いというので安心したのでしょう、9時まで布団の中です。

着替えるのにも手伝ってくれというので手伝います。
でもこれで、ひと悶着です。私の手伝い方が悪いというのです。

着やすいだろうとしてやると違うと言って自分でするのです。「だったら呼ばなければ」と私です。

自分で出来ていた頃のことが忘れられないのでしょうね。
いまでは出来なくなっているのに。

トイレ騒動も毎日です。こぼしてしまってビショビショです。主人に言うと自分ではないと言い張り、私だろうと言います。

こんな毎日の繰り返しです。
デイに行っていても出してしまうとホッとして帰ってくる時間になると鬱になります。

自分で出来ていたころのことが忘れられなく、いまでも前のように何でもできると思っているのでしょうね。

出来なくなっているのだから素直に認めてくれると私も手伝う張り合いが有るのですが。
頑固な主人認めようとはしません。

又水曜日にデイを休むと言われると困るので整形外科に連れて行きました。
レントゲンや先生の診察で骨には異常は無く、肩を打ったのでしょうという事で痛みどめの飲み薬、張り薬、骨粗しょう症の薬を貰って来ました。
先生、このお年では骨粗鬆症、無理は有りませんね。と言っていました。

骨折でもしていて入院と言われれば私が少し楽になるのだけれど。フフフ

遠くでは無いのだけれど歩いていくのは無理。タクシーを呼んでいってきました。
ここで又ひと悶着なのです。
車を廃止して免許も返上したから自分の好きな時に行けないと。
今でも自分は運転を前のように出来ると思っているのです。

息子や私達が「運転していたら今ごろ、いないかもしれないよ」と言っても聞く耳を持っていません。

こんなことの言い合いストレスがたまります。日ごろ積もっていた愚痴を書いてし見ました。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってらっしゃ~い

2016-02-17 13:51:49 | 介護
今日はデイの日です。

デイの日は主人お迎えの車の時間が気になるのか早起きをするのです。
夜中も何回もトイレに起きる。

その度に電気をつけれる「カチカチ」という音で目が覚めてしまいます。

私はラジオ体操に起きる時に主人を起こさないようにとそ~と起きているのに。

9時頃にお迎えの車が来るので、待たせないように準備をして待っています。

出掛けるのに私は玄関まで送っていきます。

先に乗っているおばあさんいつも私にニコニコしながら手を振ってくれるのです。

今日は主人そのおばあさんのお隣に並んで座りました。私が手を振っているのでそのおばあさん、主人に「私が手を振っているよ、手を振りなさい」という仕草をしていました。

主人仕方なさそうに手を振っていましたけれど。いつもは私の事等お構いなく行ってしまうのですが。
とっても可愛いおばあさんですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の言うこと聞いてよ

2016-02-05 13:26:25 | 介護
一晩中エアコンをつけて寝ている主人です。風邪をひかれるよりも良いかなと思っているのですが。(私は隣の部屋でエアコンなしで寝ています)

今朝も主人起きたのでエアコンを切ったら「俺が切るから良い」と怒るのです。
主人いないのにエアコンがついていたら、電気代がもったいないと思ってしまいます。

色々無駄な事をしている主人、薄着をして1日中ストーブの傍で頑張っている主人。
デイのお迎えの人にも薄着なので「寒くないですか」といつも言われるのです。

近くにスーパーができたので、今日は散歩兼ねて行って見ようという事になり、私はダウンのジャンパー、主人はオープンシャツに薄いベストなのです。
外は寒いから暖かいジャンパーを着せようと思っても暖かいからいいというのです。
でも外に出たらやっぱり寒かったようです。{寒い」と言っていましたから。
でもこれ口癖なのですって。

やっぱり外に出ると知り合いの人に会うのです。いつも歩いていた時に逢っていた人と途中で逢い、主人の弱り用にびっくりしていましたから。
歩くのは不自由だけれどおしゃべりは出来るので、主人いろいろ話をしたいらしかったけれど。

5分くらいで行ける所なのですが家の中でトイレに行くときぐらいしか歩かないので足元が危ないのです。転んだりしたら大変なので途中で帰って来てしまいました。

自分では行けると思っていてもいざ出かけてみると大変なのですね。
帰ると言い出しますから。

もう1度行って見ようかと言っても嫌だと言っています。

家でストーブの前で居眠りをしながらテレビを見ているので、私は好きな事が出来るのですが。
一緒にいると言い合いになってしまいますから、離れていたほうがお互いに良いのかもしれません。

私、この頃2日ぐらい主人と離れていたいなと思います。
デイでは4時半のなると帰って来てしまいますので。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか言う事を聞いてくれない主人です

2016-01-27 13:46:45 | 介護
週2回のデイサービスに行き始めて4か月過ぎました。
送りだすまでが大変。

デイに行く日は早起きはしてくれるのですが、なかなか私の言う事を聞いてくれません。

大寒で1年で一番寒い時なのに、着ていくものでひと騒動です。

オープンシャツに薄いベストしか着てくれません。暖かいジャンパーを着せようとしても「車の中は暖かいから」とか「部屋は暖かいのだから」などというのです。

こんな言い合いが毎回です。
こんな言い合いをしないで済むよう早く暖かくならないかと思っています

デイのお迎えが来るまで暖かい部屋で待っているからかなと思い今日はストーブを消してみました(寒いのが解るように)
靴下も履きにくいからと言って薄い靴下だけです。

こんな主人を送り出すとホッとします。

もう少し私の言う事を聞いてくれると主人にもやさしくできるのだけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする