みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

こんな模様に

2016-02-29 15:59:44 | 手作り(手織り)
この間から織っていた経糸をクロスさせる織り方、やっと織り上がりました。



クロスする所が解りやすいように経糸の色を変えて織ってみました。(少しずつ残っている毛糸を使いたい所もあったのです)

クロスする縦糸はその分だけ長くとり巻き取らないで織ったのです。

クロスするために配色用の毛糸は外すのでクリップで止めました。
初めはとっても長くとって有ったので織り難く、留めるクリップも炬燵で織っているので止めにくい。
丁度止められるような板が有ったのでそれに止めてみました。

クロスの所は配色用の糸をはずして、平織り、

必要な段数を織った所でクロスです。


立ったり座ったりの連続だったけれどやっと織り上がりました。

平織りの部分に浮き織りなどを入れたらちょっと複雑になるけれど面白いだろうな等と考えながら織ってみました。

着物地とのコラボでロングベストをと思って織ったのだけれど。

いつになったらできるかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーを

2016-02-28 19:19:35 | 家族
昨年マイナンバーの申請書類が届いていたのだけれどどうしようかと迷ってそのままになっていました。

私は運転免許も持っていないし身分証明といえば保険証だけです。

考えたのですが貰う事にしました。

写真を写し(美容院に行ってカットをしたのでいつもよりいくらか若く見えるでしょう)

「馬子にも衣装、髪形」といいますからね。フフフ

長く使うカード少しでも良い写真を張りつけたかったのです。

昔写真やさんのコマーシャルでやっていたけれど、「それなりに」と言うところですけれど。
書類に張りつけ出してきました。

気にかかっている物を一つずつ片付けていくことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1枚だけ

2016-02-27 15:14:48 | Weblog
郵便局へ行く用事があったので、1枚だけ当たっていた年賀状をもって行ってきました。

はがき用と封筒用の2枚です。


ついでに年賀状の余りも(2枚)有ったので普通はがきにとり代えて来ました。

手数料1枚5円です。
来年は主人も高齢になったので戦友の人達には「今年で年賀状は失礼します」と書いておいたので来年はもう少し少なく買う事にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪投げを

2016-02-26 15:16:03 | ときめきサロン
月2回の高齢者を対象にしたトキメキサロン。

保健センターの人が来て脳トレやゲームをして楽しみました。
私たち高齢者は認知症になりやすいという事でパンフレットを作って来てくれました。

85歳以上になると4人に1人が認知症と言われているのですって。

予防をするためには手先を使う。ウオーキングなどがいいようです。

私もそろそろその年齢に近づいているので予防として手織りをしたり、ブログを書いたり、ウオ-キングをしたりと、認知症にならないように気をつけているのだけれど。

保健センターの人が用意をしてくださった輪投げをして楽しみました。



1回に4個投げるのを3回やったけれど私1つも入らなかった。

輪投げって案外難しいですね。孫たちが小さい時には一緒になってやったのだけれど。

でも童心に返って楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織れるかな

2016-02-24 14:24:43 | 手作り(手織り)
織った布と着物地を使ってロングベストを作った物を歯医者さんに行く時に着ていきました。
治療をしている間に助手をしている方に「手作りですか」と声を掛けられたので「毛糸を使っておった物とのコラボです」と話すと吃驚していました。



このロングベストです。リメイク教室に着て行った時も皆に素敵と言われました。

そんな風に言われると又作ってみたくなります。

おりいむさんが経糸を交差させるおりかたでマフラー?を織っていたので、これをロングベストの中心に使おうと思って縦糸を掛けました。

少しずつ残っていた毛糸があるので。(ほかに使い道がないのでこんな風に色々な色で経糸を張る時に使おうと思っています)



手織り教室でマフラーを織った時に使った糸が残っていたのでクロスの糸はそれを使う事にしました。

変わり糸なのでおり難いけれど。

おり始めました。



後ろと前見ごろに使いたいので2M50も張ったので、す。

段数を間違えないように気をつけながら織って見ようと思います。

ロングベスト作れるかな。

マフラーやバックばかり作っていたので今度は着る物を作ってみたくなったのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイの様子

2016-02-23 19:26:11 | 家族
主人の行っている介護施設。毎月デイの様子を知らせてくれる「花の宴通信」を作ってくださいます。

主人を送って来て下さる時に介護士さんが持って来てくれました。



1日の流れが写真を通して書いてあります。

「見学は自由です」と言ってくださるけれど1日中行っているわけにはいきません。

1日のうちの或るちょっとした時間しか見ることができませんのでこの通信で1日の流れが良く解って私にとってはとっても楽しみな通信です。

主人の頑張っている様子が写っていました。(デイでは皆さんに混じってやっているのだなと思いました)



家では私が言ってもなかなか言う事を聞かない主人なのですが、皆さんに混じってやているようです。

介護士さんが皆と一緒にするように誘ってくれているのでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース織りでマフラー

2016-02-22 15:05:37 | 手作り(手織り)
おり絵先生に頂いたプリントで織っているハートのレース織り。

マフラーになりました。

マフラーにするには五模様だとちょっと広すぎ。四模様だとアンバランス。三模様だとちょっと狭い。

ハートの柄を七本を九本にして一模様を六本プラスにして経糸を経糸を113本にしました。

両脇の平織りを4本で織って有るけれど6本にしようかと迷ったのですがハートの柄を多くしてと思い両脇の平織りは4本のままにしてみました。

おり上がったのが


幅を計ってみたら20センチ、丁度使いやすいマフラーになりました。

暖かくなったら今年はこのマフラーを使う事にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書三昧

2016-02-20 17:21:10 | 読書
この頃池井戸潤さんの本ばかり読んでいます。

下町ロケットに始まり息子の借りた「空飛ぶタイヤ」これは息子のなのでいつでも良いからと途中でストップ。
今読んでいるのは、「鉄の骨」建設会社の談合の話です。



次男も建設会社に勤めていて、高速道路や、宅地造成等の仕事をしているので、とっても興味があるのです。

我が家から通っていた時にもコンクリート打ちがあるから早く行くのだなどと言って朝暗いうちにに出て行ったこともあるのです。

この話は事務系の話で現場の仕事をしている息子とは違っているけれど、こんな職場で働いているのかなと思うのです。

我が家にたまに来ても仕事の話はしない息子ですが色々と苦労をしているのではないかと私はこの本を読んであらためて感じました。

もう1冊池井戸潤さんの本「不祥事」が用意でましたとメールが来ました。

明日借りて来よう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルマン袖のワンピース

2016-02-19 15:15:05 | リメイク
今月のリメイク教室はドルマン袖のワンピースです。

着物地でドルマン袖にするには縦地で上見ごろと袖を続けて裁つのでした。

その為上半身と、スカート部分で剥ぐことになります。

剥ぎが目立つデザインに成るように私は縦縞の着物が有ったので使ってみました。

こんなワンピースになりました。


袖はちょっと短めだけれどながそでのTシャツなどの上に着る形に成りました。

V襟で襟がついているので変わったデザインです。

襟をどのようにして着ようかと迷います。

でも又1枚増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスモを

2016-02-18 14:02:18 | 家族
主人も私もパスモを持っています。

この頃主人電車で出掛けることも無くなってきたので、1枚にしようと思い、近くまでお使いに行ったので駅に行って1枚は解約にしてきました。

デポジット代が500円と1枚のカードに残っていた分とをかえしてくれました。

1枚のカードにまとめられるのかと思ったらそれは出来ずに返すことになっているようです。

改めてまとめたかったらその分を入れないといけないのですね。

私いつも駅員さんにやって頂いているのです。自分でやってもたもたするのが嫌なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする